2024年1月31日
For Goodアカデミー

【成功事例4選】クラウドファンディングでアプリ開発を成功させた事例をご紹介!

クラウドファンディングは、近年特に注目を集めている資金調達の方法で、個人・法人に関係なく誰でも資金調達に挑戦することができます。

プロジェクトのジャンルも多種多様で、起業資金や商品開発、お店開業など幅広いプロジェクトがこれまで掲載されてきました。

今回はその中でもアプリやWeb開発の資金調達に挑戦した成功事例についてご紹介していきます。アプリやWeb制作の資金調達に悩んでいる方はぜひ本記事をご覧ください。

 

クラウドファンディングに関する無料相談を受付中

 

目次
  • クラウドファンディングとは?
  •  クラウドファンディングの方式
  • クラウドファンディングでアプリ開発に成功した事例
  • クラウドファンディング成功のポイント
  • クラウドファンディングの流れ
  • クラファンで本の出版を成功させた事例|まとめ

 

 

クラウドファンディングとは?

クラウドファンディングとはプラットフォームを通してプロジェクトを掲載し、そのプロジェクトに共感した方々から少量ずつ支援を募る方法のことを指します。

融資や投資とは異なり、少ないリスクで資金を調達できる点や年齢・職業などを問わず誰でも始められる点が大きな魅力です。

 

クラウドファンディングの受け取り方式

クラウドファンディングには、「ALL-in方式」と「ALL or Nothig方式」の2つの受け取り方法が存在しています。プラットフォームによってもどちらの受け取り方法を採用しているかがことなってくるため、必ず事前に確認しておきましょう。

ALL or Nothing方式は、事前に定めた目標金額に達した場合のみ支援金を受け取れる方式です。目標金額に達しない場合にはプロジェクトに挑戦できないという方はこちらの方式を選ぶようにしましょう。

一方で、ALL-in方式は、事前に定めた目標金額に達しない場合でも、終了までに集まった支援を受け取ることができます。支援金に限らずプロジェクトに挑戦したいという方は、こちらの方式がおすすめです!

 

クラウドファンディングでアプリ・Web開発を成功させた事例

実際にクラウドファンディングでアプリ・Web開発を成功させた事例についてご紹介していきます!

 

性暴力被害者支援情報プラットフォームの開発

性暴力にあってしまった方がどういった行動を取れば良いのかという情報を受け取れる・相談できるプラットフォームを作るための挑戦です。

プロジェクトでは「1stゴール・2rdゴール・3rdゴール」の3つのゴールごとにどのような機能が追加できるのかが明記されています。

このようにゴールを複数個設定することによって、1stゴール達成後の停滞を未然に防いでいることも成功のポイントだと言えるでしょう。

最終的にはFINALゴールを大きく上回る535万円の支援が集まっています。

 

<プロジェクトデータ>

■プロジェクト名

年間24万人が性暴力被害に。誰もが早く支援に繋がれる場、THYMEを作る

■達成金額
¥5,350,500円

■支援者数
659人

■プロジェクトURL

https://rescuex.jp/project/41391

 

泣き声の理解促進アプリの開発

今回のプロジェクトでは泣き声のストレスの解消に取り組む「あわベビ」というアプリを開発するためにクラウドファンディングに挑戦しました。

日本のお母さん達の4人に1人が産後鬱になってしまう現状を変えることで、未来の子育てに対する不安を解消したい!という想いがプロジェクト開始のキッカケになっています。

最終的にこちらのプロジェクトは目標金額の2.5倍にもなる500万円を集まることができました。

プロジェクトページは文章だけでなく、グラフやイラストなどを交えて問題をわかりやすく伝えられるように工夫されています。また、統一感のある青色でページが構成されているため、ユーザーからも見やすいプロジェクトページに仕上がっていることも成功のポイントです!

 

<プロジェクトデータ>

■プロジェクト名

泣き声の理解促進アプリ『あわベビ』を作って、子育て支援を盛り上げたい!!【2nd ゴール 500万 挑戦中❗️】

■達成金額
¥5,067,600円

■支援者数
106人

■プロジェクトURL

https://rescuex.jp/project/19018

 

セルフケアアプリの開発

「心や身体の不調」や「メンタルヘルス」でお悩みの方の問題を解決するためにセルフケアアプリ「COLOR de TOUCH」を開発しました。

アプリ開発を進める中で、患者様のご要望に応えたクオリティの高いアプリを追求するうちに当初想定していたコストよりも増えてしまう現状を抱えていました。そんな現状を打破するために今回For Goodでクラウドファンディングに挑戦し、結果的に目標金額の4倍にもなる200万円を集めています。

プロジェクトページの中では、たくさんの関係者さまのインタビュー動画を掲載しており、アプリに対するワクワク感をより高められるページ設計となっています。

 

<プロジェクトデータ>

■プロジェクト名

心と身体を色で癒す! 全く新しいセルフケアアプリ

■達成金額
¥2,023,000円

■支援者数
65人

■プロジェクトURL

https://rescuex.jp/project/66942

 

ソーシャルアクションプラットフォームを広めたい

花田さんは、日本国内で取り組まれている数多くの社会活動を一人でも多くの人に届けるべく、「Bonoject」を制作しました。

今回のプロジェクトでは、開発された「Bonoject」の運営費や機能拡充費を集めるためのクラウドファンディングに挑戦しています。

プログレムページでは、どのような機能が追加されるのかを画像とともにわかりやすく伝えており、完成後のワクワク感を高める工夫がされていました。

結果としてこちらのプロジェクトは、目的金額を超える33万円を集めています。

 

<プロジェクトデータ>

■プロジェクト名

SNS感覚でつながる!日本のソーシャルアクションプラットフォームを広めたい!

■達成金額
¥338,000円

■支援者数
14人

■プロジェクトURL

https://rescuex.jp/project/17229

 

クラウドファンディング成功のポイント

クラウドファンディングを成功させるためのポイントは以下の3つになっています。プロジェクトをはじめる前に確認しておきましょう。

 

思わず支援したくなる魅力的なリターン設計

リターンはプロジェクトページに来てくれたユーザーの支援を後押ししてくれる重要なポイントになります。

プロジェクトに関連したオリジナルのグッズや体験、チケットなどをリターンとして設定するのがおすすめです。

クラウドファンディングでは、10個以上リターンを設定するとプロジェクトの成功率が1.5倍になるという統計も出ています。多くのユーザーが選べるように幅広いリターンを設定することが成功のポイントです。

 

リターン設計に関して詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください▼

 

想いの伝わるプロジェクトページ制作

ユーザーにプロジェクトに対する想いがしっかり伝わるページになっているかも重要なポイントになります。

初めてプロジェクトを知る方にも理解できるように、文章だけでなく、画像や動画などを用いて詳しく説明するようにしましょう。クラウドファンディングでは、写真や動画の数が多ければ多いほど達成率が高まる傾向にあります。

ワンスクロールに必ず画像が入るようページを設計していただくのがおすすめです!

 

ページ作成に関して詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください▼

 

徹底した広報活動

クラウドファンディングは、掲載すれば勝手に支援が集まってくるというわけではありません。そのため、SNSや個人連絡、イベントなどで広報活動をする必要があります。

 

クラウドファンディングでよく用いられる広報方法は以下の3つです▼

■SNSでの広報:

不特定多数の方にプロジェクトを知ってもらえるキッカケが作れます。プロジェクト掲載前から事前の広報をSNSで行っておくことも成功のポイントです。

■個人連絡:

ラインやメッセンジャー、DMなどを用いて一人ひとりに支援を募る方法です。SNSでの広報のように多くのユーザーにプロジェクトを伝える力は低いですが、一対一でお願いをすることで実際の支援につながる可能性が高い広報方法となります。

■イベント広報:

登壇イベントやライブ配信などのイベントで、プロジェクトをアピールする方法です。周囲の人だけでなく、これまで関わりがなかった方々にアプローチすることができる広報になります。

 

広報活動について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください▼

 

クラウドファンディングの流れ

最後にクラウドファンディング達成までの流れをご紹介していきます。

クラウドファンディングの主なステップは5つに分けられますので、始める前にしっかり抑えておきましょう!

 

1.プロジェクトの内容、目標金額、リターンを決める

2.クラウドファンディングのページを作成する

3.プロジェクトを広報する

4.集まった資金でプロジェクトを実行

5.支援者にリターンをお届けする

 

上記でご紹介した5つのステップでクラウドファンディングを進めていきます。

 

クラウドファンディングの詳しい流れはこちらの記事をご覧ください▼

 

クラウドファンディングでアプリ開発を成功させた事例|まとめ

今回はクラウドファンディングでアプリ開発を成功させた事例についてご紹介してみました。

アプリやWebサイトを開発する際にはどうしても資金が必要になります。クラウドファンディングでは少額からでも支援を募ることができますので、個人でアプリ・Web開発に挑戦したいという方にもおすすめです!

アプリ・Web開発の資金調達に悩んでいる方はクラウドファンディングという選択肢も検討してみてはいかがでしょうか?

 

クラウドファンディングに関する無料相談を受付中

 

関連記事

「誰かのために」「何かのために」
その想いをカタチにしませんか

プロジェクトを立ち上げるあなたをサポートします。
まずはあなたの想いを聞かせてください。

資料のダウンロードはこちら