クラウドファンディングのページ作成のやり方
2023年3月28日
For Goodアカデミー

クラウドファンディングのページ作成!文章の書き方やコツを分かりやすく解説

クラウドファンディングでプロジェクトを作成される際に、成功させるための魅力的なプロジェクトページ作成方法を知りたい人に向けた記事です。
今回は、クラウドファンディングでのページ作成のやり方と5つのコツを解説します。

これからクラウドファンディングの実施を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。


ページ作成に関するご相談を無料で実施中!

 

 

①クラウドファンディング掲載までの流れ

 

 

クラウドファンディングの流れ

 

>>クラウドファンディングの詳しいやり方について知りたい方はこちらをご覧ください。

 

\掲載手数料0円でプロジェクトを始めたい方は、まずはご相談ください/

 

 

②クラウドファンディングのページ作成5つのコツ

ポイント1 タイトルとトップ画像を工夫する

クラウドファンディングのページでは、プロジェクトタイトルとトップ画像が非常に重要です。

この2つの要素は、支援者の方々がSNSやメディア記事などからあなたのプロジェクトに訪れた際に最初に見る箇所であり、ここで興味を持ってもらえるかどうかがページのクリック率に大きく影響します。

実際にタイトルとトップ画像を見た時点で1/4が離脱するため、第一印象でプロジェクトページを読んでもらえるかが決まる重要なポイントです。

<SNSで拡散された時>

クラウドファンディングがSNSで拡散された時の様子

<HPに掲載された時>

クラウドファンディングのプロジェクトの見え方

タイトルは短く、わかりやすく、興味を引く内容にし、トップ画像は目を引くものにすることが重要です。

For Goodでは、タイトルの文字数制限を40文字以内に定めています。

 

また、タイトルでは検索ワードに引っかかるように、

 

 

プロジェクトのキーワードをタイトルに入れる

✔︎キーワードは冒頭に置く

 

 

という点も意識してみましょう。

 

トップ写真は以下の点を抑えて選んでみてください。

✔︎出来るだけ画質が良い綺麗な写真をおく
✔︎プロジェクトに関連する人または商品の画像がおく
✔︎出来るだけフリー画像は避ける
✔︎画像内の文字は短くして目立つように大きくかく

一目で興味を持ってもらえるよう、プロジェクト内容を象徴的に表す一枚を用意しましょう。

 

SNSで見た時にも一瞬で目に入るようなサイズを意識して画像に文字を入れることもオススメです。

✔︎人物の写真を入れる

トップ画像に人物の写真を入れると親近感を感じてもらいやすくなり、支援率が向上します。

クラウドファンディングの良いトップ画像

参考:【社会問題を楽しく学べる】 動画100本を無料で学生に届けたい!

 

ポイント2 ターゲットに伝わる文章構成を心がける

どんなにいいプロジェクト内容でも、その内容が読者に伝わらなければ支援には繋がりません。

「伝える」文章ではなく、読者に「伝わる」文章の書き方と文章構成を心がけましょう。

共感を呼べるかどうかが、支援をもらえるかどうかに大きく影響してきます。

 

具体的には、以下の文章構成をオススメします。

<オススメのページ文章構成>

・自己紹介とプロジェクトの概要

・問題の背景

・プロジェクトの内容

・(プロジェクトの詳細)

・支援金の使い道

・(応援メッセージ)

・さいごに

・プロフィール

 

✔︎自己紹介とプロジェクトの概要

・簡単な自己紹介

・プロジェクトの要約

 

✔︎問題の背景

・なぜそのプロジェクトが必要か

・プロジェクトの背景にある問題

クラウドファンディングのプロジェクト説明方法

 

✔︎プロジェクトの内容

・プロジェクト内容の説明

・プロジェクトのきっかけや経緯

 

✔︎プロジェクトの詳細

・プロジェクト内容の詳細(写真や画像、動画を使って分かりやすく)

 

✔︎支援金の使い道

・プロジェクト資金の使い道

・ファーストゴール、ネクストゴールの説明

・プロジェクトの実施スケジュール

クラウドファンディングの支援金額の内訳について

 

✔︎(応援メッセージ)

・プロジェクトを応援してくれる方からの一言応援メッセージ(写真付きが好ましい)

クラウドファンディングの応援メッセージ

 

✔︎さいごに

・プロジェクトにかける想いや熱意、実現したい未来

・支援を促す一言

 

✔︎プロフィール

・プロジェクト実行者のこれまでの経歴・活動実績

・プロジェクト関係者のプロフィール

 

<「伝わる」文章になるためのページ作成の進め方>

クラウドファンディングのページをいきなり書き始めるのではなく、

  1. まずは文章構成を考える

  2. 大枠の骨組みを整える

  3. 各目次の詳細を書いていく

という進め方がオススメです。

 

プロジェクトに関するご相談を無料で実施中!

For Goodでは、プロジェクトページの構成から相談することができます。

 

 

ポイント3. 本文冒頭で読者を惹きつける

Webページ全般に言えることですが、読み手は冒頭の約500字部分で読み進めるかを判断します。
携帯だともっと少なく、ワンスクロールで興味を引かなければ、簡単に離脱してしまいます。

これはクラウドファンディングのページでも同じことが言えます。

 

想定ターゲットが思わず興味をひかれるような内容にする

・共感を生む一文を入れる

・衝撃的なデータを提示する

・意外な事実でサプライズを仕掛ける

・物語仕立てにする

・プロジェクト内容を要約した画像や動画を挿入する

など、冒頭で読者を惹きつける工夫をしましょう。

特にプロジェクトページに画像が挿入されているかはページを最後まで読んでもらえるかの離脱率に大きく影響します。

本文冒頭で読者を惹きつけるクラウドファンディングのページ

参考:完全受注生産Made In JAPANのエシカルブラウス&スカートが出来ました。

 

また、冒頭は文章だけでなく、デザインもチェックしましょう。
綺麗なデザインは、読者の興味を引くためにも大切です。


明るく、わかりやすく、目を引くデザインを心がけることで、読者の支援意欲を高めることができます。
映像や画像を使い、冒頭で簡潔にプロジェクトの魅力を伝えることも有効です。



ポイント4.簡単な言葉で、一文を短く

ページ閲覧者の6〜7割はスマートフォンからの閲覧です。

スマホ用のページはパソコンに比較して縦長になるので、文章が続いていると思われやすくなります。
一文を短く、そして画像を多く挿入することを心がけましょう。

一文を短く30-40字程度で適度に区切り、画像を多く挿入することを心がけましょう。

 バナーや画像に入れる文章などは、スマホ閲覧を意識して大きなサイズで制作するようにしてください。


クラウドファンディングの魅力的なページ

参考:​子どもたちと一緒に作った「地球を守る環境絵本」を、全国に届けたい!

 

ページを書く際にもプロジェクトへの想いで熱くなってしまいがちですが、「初めて見た人にも伝わる内容」を念頭におきましょう。

 

具体的には、

・一文を短くする(40字程度)

・意識して改行を多めに取る(5~6行に1回程度)

・専門用語やカタカナ語を使いすぎない

・一つの文には一つのメッセージ

を意識してみるといいでしょう。

 

✔︎「見出し1~2行+40文字程度の本文2~3行+写真」を繰り返す

これを常に頭に置いて、「簡単に誰にでも伝わる文章になっているかどうか」をチェックしてみましょう。

 


クラウドファンディングのプロジェクト文章の様子

参考世代や関心、地域を超えた人と出会う場所と仕組みを作りたい!



ポイント5.周囲の人にページを見せてアドバイスをもらう

最後に、ページの下書きが完成したら、

一旦立ち止まって「応援したくなるページになっているかどうか」を確認してみましょう。

ページを一人で書き進めていると、自分としては「伝わる文章になっている」と思っていても、知らず知らずのうちに、ページを初めて読む人には理解が難しいページになってしまっている、というケースがあります。

そのため、プロジェクト公開前に積極的に周囲の方にページの下書きを見せて、出来るだけ多くの視点からFBをもらいましょう。

また、ちなみにその際に、応援コメントをいただいてページに追加することも効果的です。

クラウドファンディングの応援メッセージ

参考:【社会問題を楽しく学べる】 動画100本を無料で学生に届けたい!

 

\プロジェクトページの作り方について迷っている方はこちら/

 

 

③クラウドファンディングのリターン作成、広報のやり方

クラウドファンディングは、ページ作成以外にも、

・魅力的なリターンを作成する

・支援を効果的に集められるよう広報を行う

などが必要となってきます。

 

ご興味のある方は、以下の記事もぜひご覧ください。

>>💡【事例付き】クラウドファンディングのリターンを成功させる4つのポイントとは?

>>💡【完全版】クラウドファンディングを成功させる広報活動やることリスト23選

For Goodでは、プロジェクトページの作成や広報を、クラウドファンディングのプロに相談しながら一緒に進められる「いっしょプラン」をご用意しています。

 

いっしょプランとは?
For Goodでは専任担当者による伴走サポート「いっしょプラン」もご用意しております。
利用者の満足度調査では、満足度88%*1を達成しており、ミーティングでの相談サポート、ページ作成とリターン設計のアドバイス、支援者を集める広報戦略ミーティングを実施しています。
*1 2022年12月実行者45人に行った弊社アンケート結果
*2集まった金額の7%、もしくは最低金額5万円(税別)でご利用いただけます。
>>いっしょプランについて知る

 

 

④クラウドファンディングのページ作成|まとめ

今回は、クラウドファンディングのページ作成の5つのコツについてご説明しました。

ページ作成の5つのポイント

タイトルとトップ画像を工夫する

ターゲットに伝わる文章構成を心がける

本文冒頭で読者を惹きつける

簡単な言葉で、一文を短く

周囲の人にページを見せてアドバイスをもらう

ぜひ、みなさんがクラウドファンディングを始める際の参考にしてみてください。

>>クラウドファンディングのやり方とは?始め方と流れをこちらで解説しています

 

\プロジェクトページの作り方に迷っている方の相談受付中!/

関連記事

「誰かのために」「何かのために」
その想いをカタチにしませんか

プロジェクトを立ち上げるあなたをサポートします。
まずはあなたの想いを聞かせてください。

資料のダウンロードはこちら