はじめに
初めまして、私は谷正義(たに まさよし)と申します。
現在、和歌山県で【キミト☆ミライ】という障がいのある方が働ける就労継続支援B型事業所を運営しております。
高校卒業後、介護士として働き20年。
念願叶って建てた【キミト☆ミライ】では…
他の事業所にはない、とても珍しいものを作っています。
それが、竹あかりです。
【キミト☆ミライ】は竹あかりアートと福祉がコラボした日本初の就労継続支援B型事業所です。
ここでは竹の伐採から運搬、そして表面のデザインまで手掛けることができる、日本でもとても珍しい就労支援サービスを行なっています。
そして今回のクラウドファンディングは、その竹あかりを来年2月に開催されるアメリカ最大規模の国際見本市「New York NOW」に出展し、日本における障がい者の工賃問題を解決に導くことが目的です。
私の生い立ち
母と私
私は9歳の頃から両親を介護していた*ヤングケアラーです。
(*ヤングケアラーとは病気や障がいのある家族を世話する18歳未満の子どものこと)
父親はうつ病で寝たきり、母親は重度の精神障がいを患い、信じられないかもしれませんが包丁で刺されそうになったり、殴られるなど虐待を受けながら育ちました。
また学校では両親のことを馬鹿にされ、いじめに遭い不登校になりました。
さらに当時はお金が全くなかったので、本当に食べるものがなく…
恥ずかしい話、ゴミを漁ったりしたこともあります。
そして高校卒業後は「社会的に弱い立場にある人たちを守りたい」と介護の職につき、また積極的に地域のボランティア活動にも参加しました。
その後、弟と一緒に介護施設を運営し、そこで両親の介護を行うようになりました。
竹あかりとの出会い
そんなある日、自閉症の長女がいじめにあっていることを知りました。
下校時に同級生から【道に生えた草】を食べさせられていたのです。
そしていじめを受けたショックから、普段の明るさを失い、笑わなくなってしまいました。
私は悔しくて涙が溢れました。
「社会的に弱い立場にある人たちを守りたい」と福祉事業に20年間取り組んできたのに、自分の娘すら守れない自身の不甲斐なさに失望するばかりでした。
そんな時に出会ったのが、【竹あかり】でした。
あるイベントで偶然出会い、その優しい光に心が癒されたのか、「こんなきれいな光景、見たことない!!」と長女は喜び、竹あかりが大好きになりました。
そして何度も長女と竹あかりイベントに足を運んでいるうちに、なんと本来の笑顔を取り戻したのです。
その姿を見た私は
『この竹あかりには悲しんでいる人々の心に火を灯し、前へ進ませる力があるのではないか?』
と感動し、竹あかりを広げる活動を始めると、多くのメディアで取り上げられ、和歌山県内で竹あかりファンがどんどん増えていきました。
そして昨年、和歌山県に
竹あかりと福祉がコラボした施設【キミト☆ミライ】を作ることができたのです。
ここでは竹あかりを中心とした竹製品作りなどの軽作業を、障がいのある利用者の方とともに行っています。
利用者の皆さんは【日本中に光を届ける仕事】として、誇りを持って働いています。
支援が必要な理由
しかし、日本には「就労継続支援B型事業所=低工賃」というステレオタイプがあります。
それもそのはず、厚生労働省の調査では令和3年度の平均月額工賃は16,507円。
時間給にすると233円と、最低賃金(930円/全国加重平均額)よりもかなり低くなっています。低工賃の理由は様々ありますが、主な理由としては利用者が取り組みやすいよう、軽作業を多く用意しているから。特に、内職の仕事は単価が安く、時給が「150~200円程度」ということもあります。 そのため、週5日働いても、毎月の工賃が「15,000~20000円程度」という利用者が多いのが現状です。
しかし【キミト☆ミライ】では、工賃を上げるために作業の難易度を上げたり、作業量を増やしたりはしません。その代わりに私たちがするのは…
世界に販路を拡大することです!
だからこの度、来年2月に米国ニューヨークで行われる北米最大の国際見本市「New York NOW」に参加することを決めました。
毎年開催される国際見本市「New York NOW」には、世界80ヵ国からバイヤーを中心に 25000人以上が来場し、インテリア全般、ギフト、雑貨、テーブルウェア、テキスタイル、家具などの約2500社が出展します。
そこで【キミト☆ミライ】のブースを出展し、竹あかりの魅力を世界中にアピールするつもりです。
また今回の渡米時に、アメリカの障がい者施設や作業所を訪れ、視察や交流もする予定です。帰国後、その経験を踏まえ、障がい者雇用の質や待遇改善に努め、社会、世界全体の平和の一因に繋げていきたいと考えています。
しかし、【キミト☆ミライ】は昨年から新規事業として始めたばかりということもあり、米国への渡航費用など諸々を捻出することが現状困難なため、今回クラウドファンディングに挑戦することに決めました。
支援の使い道
目標金額:合計200万円
内訳
出展費用:約20万円
商品サンプル国内輸送費:約20万円
渡航費:約100万円
滞在費:約50万円
応援メッセージ
CHIKAKEN 竹あかり演出家 イケダチカオ
竹林は根で繋がっていて、まるで一つの家族のような植物です。
そして、見えない部分で繋がっているのは、竹だけではなくて きっと人もそうだと思うのです。
谷さんの熱意ある行動は 、谷さんの作りたい素敵な未来と繋が理、世界がその繋がりに気づくきっかけになると思います。谷さんを応援させてもらえる事に感謝してます。
さいごに
「君の未来にあかりを灯したい」
この思いで【キミト☆ミライ】はこの世界に生まれました。
もちろん、この「君」の中には障がいのあるないに関係なく、この文章を読んでいるあなた自身も含まれています。
なぜなら、竹あかりの光はどんな人にも平等に優しく降り注ぐから。
でも振り返ってみると…
竹あかりの光に一番力をもらっていたのは私自身かもしれません。
私はこの「竹あかり」という新しい日本文化が世界に広がることにより、きっと多くの人の心に火を灯せるはずだと信じています。
そして工賃問題を解決していくパイオニアとして、自分自身もまた「竹あかり」のような存在になり、社会的に弱い立場の方々を勇気づけていけるように精進していく決意です。
今回の竹あかりの世界進出はその第一歩です。
どうかぜひ、皆様のお力をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【プロフィール】
谷正義39歳。大阪府出身。株式会社竹千代代表取締役社長。9歳から統合失調症、若年性認知症の両親の介護を経験したヤングケアラー。高校卒業と同時に介護士となり、20年間病院や高齢者施設で勤務。またその経験から自治会・学校・企業 などで認知症予防やヤングケアラーについての講演を行う。夢は障がいのある人もない人も一緒に住める集合住宅を建てること。
*上の画像をクリックしていただくと、3分間の動画にまとめられた私の今までのストーリーをご覧いただけます。ぜひ見ていただけたら幸いです。
【SNS】
【メディア掲載】
リターンを選ぶ

¥3,000
【とにかく応援コース】
◆LINEの限定オープンチャットへご招待
◆展示会終了後、報告書と写真をお送りします
-
支援者9人
-
お届け予定
2024年2月

¥5,000
【とにかく応援コース】
◆LINEの限定オープンチャットへご招待
◆展示会終了後、報告書と写真をお送りします
-
支援者16人
-
お届け予定
2024年2月

¥10,000
【キミト☆ミライ特製コーヒーコース】
◆LINEの限定オープンチャットへご招待
◆キミト☆ミライ特製コーヒー5袋をお送りします
◆展示会終了後、報告書と写真をお送りします
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年2月

¥10,000
【黒竹の箸コース】
◆LINEの限定オープンチャットへご招待
◆黒竹の箸をお送りします
◆展示会終了後、報告書と写真をお送りします
-
支援者3人
-
お届け予定
2024年2月

¥10,000
【竹紙名刺作成コース】
◆LINEの限定オープンチャットへご招待
◆竹紙名刺作成(100枚)*必要事項をメールで確認後、名刺を作成しご指定の場所にお送りします
◆展示会終了後、報告書と写真をお送りします
-
支援者7人
-
お届け予定
2024年2月

¥10,000
【全力応援コース】
◆LINEの限定オープンチャットへご招待
◆展示会終了後、報告書と写真をお送りします
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年2月

¥20,000
【黒竹のボールペンコース】
◆LINEの限定オープンチャットへご招待
◆黒竹のボールペンをお送りします
◆展示会終了後、報告書と写真をお送りします
-
支援者4人
-
お届け予定
2024年2月

¥20,000
【全力応援コース】
◆LINEの限定オープンチャットへご招待
◆展示会終了後、報告書と写真をお送りします
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年2月

¥30,000
【心に火を灯す『竹あかり』コース】
◆LINEの限定オープンチャットへご招待
◆竹あかり(孟宗竹)1点をお送りします
◆展示会終了後、報告書と写真をお送りします
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年2月

¥30,000
【全力応援コース】
◆LINEの限定オープンチャットへご招待
◆展示会終了後、報告書と写真をお送りします
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年2月

¥50,000
【竹炭ペンダントコース】
◆LINEの限定オープンチャットへご招待
◆竹炭ペンダントをお送りします
◆展示会終了後、報告書と写真をお送りします
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年2月

¥50,000
【全力応援コース】
◆LINEの限定オープンチャットへご招待
◆展示会終了後、報告書と写真をお送りします
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年2月

¥100,000
【竹の工芸品セットコース】
◆LINEの限定オープンチャットへご招待
◆竹の工芸品(黒竹ボールペン、黒竹お箸、黒竹スプーン&フォーク、バンブー食器)をお送りします
◆展示会終了後、報告書と写真をお送りします
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年2月

¥100,000
【全力応援コース】
◆LINEの限定オープンチャットへご招待
◆展示会終了後、報告書と写真をお送りします
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年2月

¥300,000
【谷正義の講演会コース】
◆LINEの限定オープンチャットへご招待
◆谷正義を呼び、ヤングケアラーや福祉に関する講演を主催する権利(*交通費・宿泊費は別途必要です。日時調整などの詳細は後日メールで行います)
◆展示会終了後、報告書と写真をお送りします
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年2月

¥300,000
【全力応援コース】
◆LINEの限定オープンチャットへご招待
◆展示会終了後、報告書と写真をお送りします
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年2月

¥500,000
【全力応援コース】
◆LINEの限定オープンチャットへご招待
◆展示会終了後、報告書と写真をお送りします
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年2月
応援コメント
おすすめのプロジェクト
けい –
いつもありがとうございます!応援しています!頑張ってください!
かやたん –
素晴らしい活動をありがとうございます!
アメリカの方々の心にも灯をともしたいですね(о´∀`о)
馬場望 –
応援しています
頑張ってくださいね!
井澗 裕子 –
心から応援しています!
頑張ってください!
夢は叶う❗️
皆んなが笑顔になるように一緒に前進していきましょう!
白井陽介 –
アメリカで竹あかりが開催されますように!
柴山 琢磨 –
谷さんのパワーはスゴイです!いつもエネルギッシュな活動を壱岐島から応援しています!アメリカンドリームに向けて頑張ってください!
匿名 –
谷さんのパワーはスゴイです!いつもエネルギッシュな活動を壱岐島から応援しています!アメリカンドリームに向けて頑張ってください!
西岡真一郎 –
いつもありがとうございます。
応援しています!頑張ってください!
アクティブな活動、感動しております。
再会を楽しみにしております。
匿名 –
応援しています!頑張って夢を実現してください!微力ですみません
渡辺香里 –
応援しています!頑張ってください!
出原惠子 –
応援しています!頑張ってください!
まりこ –
和歌山から世界へ
谷さんの行動力にはいつも驚かされます
応援しています!頑張ってください!
M.F兄貴より –
いつも、応援しています✊✊✊
身体には、くれぐれも、気をつけてね❗❗❗
M.F兄貴より –
応援しています!頑張ってください!
合同会社ひと・いき 赤間 遼太 –
とても素敵な取り組み、応援しています!
頑張ってください!ドリームカムトゥルー!!
LemonTree –
アメリカンドリームの実現☆
応援しています!!
匿名 –
応援しています!
気をつけて行ってらっしゃい〜
匿名 –
応援しています~!頑張ってください!
匿名 –
素晴らしい活動
がんばってください。
匿名 –
応援しています!
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
真子 –
応援しています!頑張ってください!
和歌山大学附属小学校 角谷和杜 –
子供たちが感動した竹明かりを世界に発信頑張ってください!!!
応援しています。
1953 –
フレーっ!フレーっ!
1953 –
いつも応援隊。頑張ってくださいね。
1953 –
いつも応援隊です。
大井 –
谷さんの目標が達成されることを願っております!
微力ながらお力になれば幸いです。
そいぽん –
応援しています!!
おれんじ –
応援させていただきます
からのすけ –
やっちゃいな~
どんぐり –
キミト☆ミライの皆さんを応援しています!頑張ってください!
なおみ –
応援しています!頑張ってください!
加藤ユカリ –
応援しています!頑張ってください!
あまごい –
応援しています!頑張ってください!
伊藤 –
いつも様々な事に一生懸命取り組まれている事が素晴らしいと思います!
これからも頑張ってください!
名もなき応援者 –
応援しています!頑張ってください!
たつとし –
頑張っていきましょう
上松勇貴 –
いつもお世話になっております。
谷さんの経営に対する情熱と使命感に感銘を受けています。少額ですが、応援の意味を込めて出資させていただきます。
小林依子 –
応援しています!頑張ってください!
障がいのある方の生活が少しでもいいもの、楽しいものになりますように。
一統 –
アメリカ進出楽しみにしています!
世界中に竹あかりの輪が広がりますように。
あつし –
谷さん❗️
応援しています❗️世界でも竹あかりの感動を皆さんに伝えてください❗️
前田俊和 –
応援しています!頑張ってください!