多様な生き方を伝えるイベントを通して、「自分らしくあるために」を伝えたい!
じんたともよ|一般社団法人Re
-
支援総額
¥412,500
目標金額 ¥450,000
-
支援者数
86人
-
残り
0日
はじめに
はじめまして
大阪府堺市にある泉北ニュータウンで、公私共にまちづくりをしています、甚田知世(じんたともよ)です。
私には人生をかけて描きたい夢があります。今回は、その中のひとつを実現する一歩となる多様な生き方を伝えるショーステージをお届けしたいと思い、プロジェクトを立ち上げました!
多様な価値観や生き方を認め合える社会を目指して
SDGsという言葉や決められた目標がなくても、地球環境に配慮している循環型のモノ・コトに溢れる社会、多様な価値観や生き方を認め合える社会をつくりたいと、さまざまな活動を行っています。
私自身、転職を繰り返し、個人事業主を5年経験した後に、現在勤めている会社Add Wall(アドウォール)の社員に迎えてもらいました。その半年後に、一般社団法人Re(アールイー)を設立。目指したい未来を創ろうと仲間たちと共に社会実験を続けています。
プライベートでは、小学校4年生の娘がいるシングルマザー6年生です。
24歳で結婚して、子どもを授かり、子育てに専念できる環境を与えてもらい、一般的には「幸せ」な女性だったはずですが、私にはその生活が合わなかったのです。
世帯主となり、子育てしながらの仕事や活動は、もちろん簡単なことではありませんが、毎日「今日も生きてる!」と幸せを感じています。そんな背景もあって、いろんな生き方があっていいし、自分らしく生きることがもっと容易い社会になったらいいな~と思っています。
雑談の中から生まれたプロジェクト
毎日いろんな方とお話しをする中で、自分たちの関心ごとを企画・運営することが多いのですが、今回は、子育て世代が知りたいことや会ってみたい方を招致して、楽しく学べるイベントを開催したいと思い、プロジェクトを立ち上げました。
きっかけは、ドラァグクィーンの写真展とトークショー
昨年、友人に誘われてとある写真家の展覧会に行きました。写真に写っていたのは関西を代表するドラァグクィーンの皆さんたち。行われていたトークショーにも参加して、初めて知る世界に胸がトキメキました。この世の中には、自分が知らない世界がまだまだあるんだと実感!
帰ってすぐに「私たちのまちにも呼びたい。あの世界観を共有してほしい。」と知人や友人たちにSNSで呼びかけたところ、偶然にもドラァグクィーンの知り合いがいると判明!
真夜中のクラブへ潜入! 初めてのドラァグクィーンパーティー!
「京都で毎月イベントをしているから良かったら来てくださいね!」と、ご案内いただき、いざ京都へ! 2 ヶ月程前から予定を立て、色々なことを調整して、子どもを預けて、京都の夜を満喫しに行きました。
クラブに慣れていない私たちが入っても良いものか、ドキドキ。久しぶりの夜遊びに心躍りました!そしてショーが始まり、圧巻のパフォーマス!その表現力に圧倒されました!
奇抜なコスチュームをひるがえし、独創的なメイクアップをしたパフォーマーの皆さんが踊りまくり!
それぞれが「自分らしい」スタイルで、ステージに立つ堂々たる姿勢が本当にカッコいい!
「自分らしく」楽しむイベントを実現したい!
夜に出かけるのは難しい。子どもも、大人も一緒に楽しむにはどうしたら。
子育て世代の私たちは、なかなか子どもを置いたまま夜に遊びに行けません。場所が遠かったり、12 時を過ぎる「クラブイベント」や「ライヴ」は、一緒に行くメンバーの予定を合わせることがとても難しいです。そして、大人だけで気兼ねなく遊びに行くのではなく、子どもも一緒に楽しめたらいいのにとずっと考えていました。そこで、「みんなにも見て欲しい!私たちもこんなパーティみたいなイベントを企画したい」とキャストの方に依頼したところ、「考えてみます。」とのお返事が……!
プロジェクトの詳細
多様なパフォーマーが一同に集結!豪華な3部制
洗練されたラウンジミュージックと盛りだくさんのショーパフォーマンスを“夕方”に楽しもう!
2023年 10月 21日 (土)
会場:わたしのまちの、くらしの博物館 space.SUEMURA
1部 16:30~18:00 (開場 16:00)
【 フラワーフェスティバル 2023 】(フェイスペイントワークショップ)
2部 18:30~19:30 (開場 18:00)
【 ショー・ザ・ファンタジー Gorgeous & Dangerous 】(ライヴ&パフォーマンス)
3部 19:30~20:00
【 Join The PhotoTime 】(撮影会)
★会場スペースの都合により、規定の定員になり次第、予約を締め切らせて頂きます。ご予約はお早めにお願い致します。
1)キラキラのフェイスペイントや、オリジナルのドレスマントで華麗に変身!
第1部では、メイクアップ講師としても活躍するショコラ・ド・ショコラさんを迎え、フェイスペイント・ワークショップを開催します。
キラキラのフェイスペイントや衣装で、いつもと違う自分に変身して、写真を撮ったり、音楽にあわせて踊ったり、それぞれ自由にお楽しみください。
▲写真はイメージです。今回のペイントテーマは「フラワー」です。
2)13名の多様なパフォーマーによるスペシャルライヴ!
第2部では、夜のクラブやライブハウス、劇場等で活動する13名のパフォーマーたちが集結。DJ、ドラァグクィーンと、バーレスク、ヴォーギング、コンテンポラリーのダンサーたちによる、この日に合わせた演出と構成のショー&ライヴをお楽しみください!
【出演者(順不同)】
Simone Fukayuki/Francois Aldente/Bluerett Nurudake/Afreeda O Breart/Chocolate de Chocolate/Carmina Primavera/MECAV/ShowTA/Shiho/TaniTani/YUKI & KYOKO/DJ kor
3)出演者全員と撮影できるスペシャルなひと時を!
第3部では、撮影会付きのリターンをお選びいただいた方のみが入場できる撮影会を開催します。
出演者全員と撮影ができるまたとない機会をお見逃しなく!
4)隠れ家のような場所で、昼間に「夜」が体験できるイベント
会場は、私たちが企画運営している施設「わたしのまちの、くらしの博物館space.SUEMURA」です。
泉北ニュータウンの玄関口である「泉ケ丘駅」から徒歩 8 分程の大蓮公園。公園内に佇む建物は、建築界の巨匠、槇文彦氏が設計をしたもの。古き良きはそのままにリノベーションをした空間で、環境にも人にもやさしい暮らしを提案するコミュニティミュージアムとして再活用しています。
普段は、夜にオープンしていないので、来たことがある方も夜バージョンでお楽しみいただけます!
プロジェクトの背景
なぜ、クラウドファンディングをするの?
1)「まちづくり」を「自分ごと」として一緒に考える仲間を
いきなり「まちづくり」の大きな一歩を踏み出すのは、とても難しいこと。
10年前の私もそうでした。
でも、「自分ごと」として未来の子どもたちや、今の暮らしを少しでも豊かに変えたいと「まちづくり」の活動を続けてきました。これまでのイベントやワークショップを通じて出会った人とのつながり、経験、あらゆる活動が今の私の財産です。
新たな小さくて大きな1歩を、このクラウドファンディングを通じ共に踏み出したい。
同じ思いを持つ皆さんや共感して下さる皆さん、「まちづくり」を「自分ごと」として一緒に考えてくださる仲間にたくさん出会いたいと思っています。
2)「1日限りのステージ」を実現する費用
今回のイベントの企画、打合せ、広報運営にかかる人件費はすべて自己負担でまかなっています。
クラウドファンディングで応援いただくのは、「space.SUEMURA」では常設で持っていない、ステージのための特別な機材レンタル費や舞台費です。
この会場で、ステージパフォーマンスのイベントを行うのは初めて。専門の施設ではないため、1日限りのステージの実現にご協力お願いします。
支援の使い道
目標金額は45万円!
舞台設営費(ステージ設営、照明、音響、機材レンタル含む) 35万円
ワークショップ材料費、ステージ当日備品費 5万円
当日配布リーフレット印刷費200部 5570円
いっしょプラン手数料(7%) 最低金額 5.5万~
合計 460,570円
さいごに
子どもも大人も、「自分らしい」多様な生き方ができる社会に
今回のイベントは、「自分らしさ」を追求し、常識や一般的な社会の価値観を越える表現を続けるパフォーマーが次々に登場します。普段は出会うことのない、多様な「自分らしさ」を追求する皆さんの表現を、年齢やセクシュアリティを越えて一緒に体験することで、「こんな生き方もある」と、知ってほしいと願っています。
このプロジェクトを通じ、ひとりひとりの生き方を「それぞれ正しい」と言い合えるような、本当の「多様な価値観や生き方を認め合える」社会やまちが、広がっていくと信じています。
そんな未来をつくる第一歩を、一緒にはじめてみませんか?
遠方にお住いの方や、予定が合わずイベントには行けないけれど、共感した!頑張れ!と思ってくださった方は、「とにかく応援!」のリターンや拡散のご協力をいただけると嬉しいです。
どうか応援いただきますよう、よろしくお願いします。
応援メッセージ
【プロフィール】
はじめましての方も、お久しぶりの方も、こんにちは!
大阪府堺市で公私共にまちづくりに携わっている甚田知世(じんたともよ)です。 テーマとしているのは「人の幸福度があがるまちづくり」。まちづくりに関わり始めて10年。娘を出産してから、地域に関心を抱き、さまざまな方と出会いお話しを聞く中で社会問題を解決する仕事に興味が湧きました。
「人の幸福度があがること」のひとつに「まちづくりに参加すること」があると考えています。住んでいるまちを自分たちでDIYするように創っていくことは、とても充実しているし、仕事以外でかけがえのない仲間が出来る場所でもあります。そのため、たくさんの方が関わりをもてるような参加型企画の提案が好きで、わくわくしながら地域に関わるキッカケづくりができればと日々奮闘しています!
【これまでの活動】
6年前、現在住む泉北ニュータウンに引っ越してきてから、発起人となった主なプロジェクトが2つあります。
まちの未来を育む読者参加型マガジン『RE EDIT』 2017年~
1年に1冊、泉北エリアのSDGsなヒト・モノ・コトを紹介、提案してきたプロジェクト。ボランティアで制作し、印刷費をクラウドファンディングで創出し、vol.004まで発行しました。2022年からは、雑誌を飛び出した体験型企画として『RE EDIT Academy』を展開。今回のイベント企画のそのひとつになります。
わたしのまちの、くらしの博物館space.SUEMURA 2021年~
2021年8月8日オープン。『RE EDIT』を制作する中で、次にチャレンジすると決めていたのは拠点を開くことでした。ご縁があり、地元で塗装屋を営んでいる株式会社Add Wallに入社し、立ち上げることが出来ました。「環境にも人にもやさしい暮らし」を提案するコミュニティ・ミュージアムです。今回のイベント会場となっています。こちらの立ち上げ時にもクラウドファンディングを実施しました。
どちらもたくさんの方に応援いただき、現在も育ててもらっているプロジェクトです。
また、市民活動として発足したRE EDITですが、今は企業や行政からのオファーを受けて、メンバーと共に仕事をしています。
例えば、区役所さんと一緒に制作した魅力発信冊子。
大阪府住宅供給公社さんとは、団地再生のソフト事業の一環としてWeb媒体『わたしのダンチ・ライフ』(2022年~)を連載させていただいています。
いずれも「住民参加型」を意識しており、たくさんの方々のご協力をいただきながら進めています。
また、現在所属している会社のAdd Wallでは、CSRを担っています。
例えば、廃棄塗料を使用したアートペイントのワークショップ。
学校への職業講話や体験授業。
最近では、企業からの企画相談が増えてきました。
知恵を出し合い、よりよいまちづくりに貢献できればと思い、日々精進しています。
また、今年でまちづくりに関わりはじめて10周年! 今回のイベント企画は、実はこれで終わりではありません。記念プロジェクトになればという意気込みで全力を注ぎたいと思います!
引き続き、応援よろしくお願いします!
リターンを選ぶ

¥3,000
【とにかく応援3000円コース】
共感する!面白い企画!いいやん!と思った方へ。応援ありがとうございます!
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
プロジェクトの進捗状況を報告させていただきます。
-
支援者10人
-
お届け予定
2023年10月

¥3,500
◆イベントご招待
10/21(土)第2部(18:30-19:30)にご招待します。こちらのご支援で大人1名のみ入場可能です。
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
進捗状況などを報告させていただきます。
-
支援者10人
-
お届け予定
2023年10月

¥4,000
◆イベントご招待
10/21(土)第2部(18:30-19:30)にご招待します。こちらのご支援で大人1名のみ入場可能です。
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
進捗状況などを報告させていただきます。
-
支援者10人
-
お届け予定
2023年10月

¥4,000
◆イベントご招待
10/21(土)第2部(18:30-19:30)にご招待します。こちらのご支援で大人1名のみ入場可能です。
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
進捗状況などを報告させていただきます。
-
支援者11人
-
お届け予定
2023年10月

¥4,000
◆イベントご招待
10/21(土)第2部(18:30-19:30)にご招待します。こちらのご支援で大人1名のみ入場可能です。
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
進捗状況などを報告させていただきます。
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年10月

¥5,000
◆イベントご招待
10/21(土)第2部(18:30-19:30)にご招待。こちらのご支援で大人1名と子ども(小学6年生まで)2名まで入場可能。
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
プロジェクトの進捗状況を報告させていただきます。
-
支援者10人
-
お届け予定
2023年10月

¥5,500
◆イベントご招待
10/21(土)第2部(18:30-19:30)にご招待。こちらのご支援で大人1名と子ども(小学6年生まで)2名まで入場可能。
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
プロジェクトの進捗状況を報告させていただきます。
-
支援者3人
-
お届け予定
2023年10月

¥6,000
◆イベントご招待
10/21(土)第2部(18:30-19:30)にご招待。こちらのご支援で大人1名と子ども(小学6年生まで)2名まで入場可能。
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
プロジェクトの進捗状況を報告させていただきます。
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年10月

¥6,000
▲写真はイメージです
◆ワンポイントメイク&オリジナルドレスマント1名分【お子様のみ】
ドラァグクィーンさんが、あなたの顔にフェイスペイントを施してくれます。
10/21(土)第1部(16:30-18:00)に特別ご招待!大人1名と子ども(小学6年生まで)2名まで入場可能ですが、ワンポイントメイクとオリジナルドレスマントは1名分となります。
※17時までにご入場ください。過ぎてしまうとメイクと衣装の時間が取れなくなります。
◆イベントご招待
第2部(18:30-19:30)にご招待。こちらのご支援で大人1名と子ども(小学6年生まで)2名まで入場可能。
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
プロジェクトの進捗状況を報告させていただきます。
-
支援者5人
-
お届け予定
2023年10月

¥6,500
◆撮影会へのご招待
10/21(土)第3部(19:30-20:00)の撮影会に特別ご招待!出演者の全員と撮影いただけます。第2部と併せてご参加ください。
◆イベントご招待
第2部(18:30-19:30)にご招待。こちらのご支援で大人1名と子ども(小学6年生まで)2名まで入場可能。
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
プロジェクトの進捗状況を報告させていただきます。
-
支援者4人
-
お届け予定
2023年10月

¥8,000
▲写真はイメージです
◆スペシャルフェイスペイント&オリジナルドレスマント1名分【お子様のみ】
10/21(土)第1部(16:30-18:00)に特別ご招待!大人1名と子ども(小学6年生まで)2名まで入場可能ですが、キラキラのフェイスペイントとオリジナルのドレスマントは1名分となります。
※17時までにご入場ください。過ぎてしまうとメイクと衣装の時間が取れなくなります。
◆イベントご招待
第2部(18:30-19:30)にご招待。こちらのご支援で大人1名と子ども(小学6年生まで)2名まで入場可能。
-
支援者3人
-
お届け予定
2023年10月

¥10,000
◆完全オリジナルスノードーム
スノードームの中で舞い降るキラキラは、まるでショーの世界観そのもの!今回のためだけに制作くださる特別なスノードーム! ※写真はイメージです。ドラァグクィーン・パーティ「ダイアモンズ・アー・フォーエバー」のパフォーマーのみなさんの写真が入ります。
◆イベントご招待
10/21(土)第2部(18:30-19:30)にご招待。こちらのご支援で大人1名のみ入場可能。
◆撮影会へのご招待
第3部(19:30-20:00)に特別ご招待!出演者の全員と撮影いただけます。第2部と併せてご参加ください。
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
プロジェクトの進捗状況を報告させていただきます。
-
支援者1人
-
お届け予定
2023年10月

¥10,000
◆完全オリジナルスノードーム
スノードームの中で舞い降るキラキラは、まるでショーの世界観そのもの!今回のためだけに制作くださる特別なスノードーム! ※写真はイメージです。シャンソン歌手/ドラァグクィーンのシモーヌ深雪さんの写真が入ります。
◆イベントご招待
10/21(土)第2部(18:30-19:30)にご招待。こちらのご支援で大人1名のみ入場可能。
◆撮影会へのご招待
第3部(19:30-20:00)に特別ご招待!出演者の全員と撮影いただけます。第2部と併せてご参加ください。
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
プロジェクトの進捗状況を報告させていただきます。
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年10月

¥10,000
◆完全オリジナルスノードーム
スノードームの中で舞い降るキラキラは、まるでショーの世界観そのもの!今回のためだけに制作くださる特別なスノードーム! ※写真はイメージです。バーレスクダンサーのMECAVさんの写真が入ります。
◆イベントご招待
10/21(土)第2部(18:30-19:30)にご招待。こちらのご支援で大人1名のみ入場可能。
◆撮影会へのご招待
第3部(19:30-20:00)に特別ご招待!出演者の全員と撮影いただけます。第2部と併せてご参加ください。
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
プロジェクトの進捗状況を報告させていただきます。
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年10月

¥3,000
【とにかく応援3000円コース】
共感する!面白い企画!いいやん!と思った方へ。応援ありがとうございます!
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
プロジェクトの進捗状況を報告させていただきます。
-
支援者9人
-
お届け予定
2023年10月

¥5,000
【とにかく応援5000円コース】
共感する!面白い企画!いいやん!と思った方へ。応援ありがとうございます!
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
プロジェクトの進捗状況を報告させていただきます。
-
支援者4人
-
お届け予定
2023年10月

¥5,000
【RE EDIT3冊セット】
応援ありがとうございます!RE EDITのバックナンバーをセットにしてお届けします。
◆RE EDIT3冊
まちの未来を育む読者参加型マガジン『RE EDIT』バックナンバー1号、2号、4号のバックナンバーを3冊セットにしてお届けします。
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
進捗状況などを報告させていただきます。
-
支援者4人
-
お届け予定
2023年10月

¥10,000
◆リーフレットにお名前掲載
ご協賛ありがとうございます!当日配布するリーフレットにお名前(個人名・企業名どちらでも可)を掲載させていただきます。
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
プロジェクトの進捗状況を報告させていただきます。
-
支援者1人
-
お届け予定
2023年10月

¥30,000
◆当日ご紹介&リーフレットにお名前掲載
ご協賛ありがとうございます!当日ショー開始前に一言紹介をさせていただきます。配布するリーフレットにお名前(個人名・企業名どちらでも可)を掲載させていただきます。ご要望の方は当日リーフレットと一緒にチラシ(A4サイズ程度/1種類まで)配布もさせていただきます。
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
プロジェクトの進捗状況を報告させていただきます。
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年10月

¥30,000
【会場貸切でイベント開催】
今回会場となるspace.SUEMURAを貸切でイベントの開催ができます!
◆会場貸切
通常5,500円/1hのところ、8h(9:00-17:00)貸切でイベントの開催ができます。期間は2023年10月~2024年3月で日程調整させていただきます。
※音楽系のイベントは火・水曜のみとなります
※カフェエリア・アトリエ・茶の間の使用となります。キッチン使用は含まれません。
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
進捗状況などを報告させていただきます。
-
支援者1人
-
お届け予定
2023年10月

¥30,000
【講演します!】
参加型の企画や市民活動のオーガナイズが得意なプロジェクト代表の甚田が公演させていただきます。
◆講演会への参加
2023年10月~2024年3月までの期間で日程調整させていただき、1時間半~2時間程度の講演&ワークショップをさせていただきます。オンライン可。事前打合せ有。現地に伺う場合は交通費(堺市から現地まで)を別途ご負担ください。
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
進捗状況などを報告させていただきます。
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年10月

¥50,000
【あなたの会社の会議に参加します】
SDGsを軸とした企画・コーディネートが得意なプロジェクト代表の甚田が会議に参加させていただきます。
◆会議への参加
2023年10月~2024年2月までの期間で日程調整させていただき、会議に出席させていただきます。事前打合せ1時間程度と会議1時間半程度、全力で御社のために力を注がせていただきます!
◆支援者限定LINEオープンチャットへご招待
進捗状況などを報告させていただきます。
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年10月
応援コメント
おすすめのプロジェクト
おかだかな –
あとちょっと!!!がんばれー!
森脇美香子 –
あとちょっと❤️❤️
息子と夫も行くぞー!
匿名 –
応援しています!
サトママ –
ワクワクしています!
楽しみです‼️
森のきのこ –
こんな機会がないと、一生触れることが出来なかったかもしれない世界。初めての体験に、自分の感情がどう動くのかワクワクしています。
前野美香 –
あともうちょっとで達成!
応援してます!
あだちファミリースペースevery tree –
素敵なイベント!みんなが互いを愛せるといいなぁと思ってます!
あだちファミリースペースevery tree –
素敵なイベント、応援しています!みんなが互いを愛せるといいなぁと思ってます!
こみやひさえ –
めっちゃ行きたいけど難しいので、心より応援していまーーーす!!
匿名 –
とても素敵なイベントだと思います(o^^o)
応援しています!頑張ってください!
ゴフィー –
微力ですが追加しました。
応援しています!
Lily Camera –
写真たくさん撮るよ!
森脇美香子 –
頑張ってくださ〜い❤️❤️
野田 –
京都で実際のshowを観て「これを泉北の人たちに観て欲しい!」という衝動があってオファーされたもの。
ベースは変わらないとしても、制約のあるSpace.SUEMURAでしか生まれない空気感を楽しみたいと思います。
あと募集締め切りまであと一日!
誰かの衝動を突き動かしますように☆
かな –
応援しています!頑張ってください!楽しみにしています!
k –
友人と一緒に行きます!楽しみにしています(^^)
いくみん –
応援しています!素敵な挑戦!!
aya watanabe –
応援しています!頑張ってください!
michiko –
応援しています!!!
頑張って下さい♡
木村恵 –
ファイトーーーー!!!!
みねこ –
親子で楽しみます!
エンジョイ!
Moi –
とってもたのしそうー!
楽しんでくださーい♡
ましまし –
応援しています!
初めてなのでワクワクです〜
さとみん –
楽しみにしてるねー!!
39歳娘4歳&2歳のパパより –
東京にいますが、応援しています!
いつか皆さんが実践されているようなまちづくりに関われることを夢見て!(39歳娘4歳&2歳のパパより)
匿名 –
がんばれ〜
K –
応援しています♡楽しみにしています
辻田 拓司 –
RE EDITの活動、いつもワクワクしてます!
今回も楽しみです!!
今後ともよろしくお願いしてます!
misatotasim –
当日会場には行けませんが応援しています!!そして報告など楽しみにしています
高松俊 –
京都の伝説のショーが泉北で見れるなんて、贅沢すぎる!楽しみにしています。
ゆーこ –
親子でみなさんと
楽しい時間を過ごしたいと思います!!
tete –
teteです^^
いつも応援しています!
かんば –
どんどん広がっていきますね。今後の展開の楽しみです!!
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
ともよさんの熱い想い、たくさんの人に届いてほしいです。いつもありがとうございます!
大阪経済大学高井 –
多様性を重んじる社会の実現をめざして!!
すずきゆみ –
応援しています!
サトル オステオパシー施術院 –
応援しています!頑張ってください!
シモノ –
応援しています!頑張ってください!
junku222 –
応援しています!頑張ってください!
マミー –
応援しています!頑張ってください!
が –
応援しています!頑張ってください!
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
陽子 –
ドラァグクィーンのみなさんが泉北に集結…こんな貴重な機会またとないめっっっちゃ行きたかったけど、無理なので、遠くから念を送って応援しています!
匿名 –
ご案内メッセージにお返事できてなくてすみません!
ありがちな「まちづくりのあり方」みたいなのにとらわれず、でもしっかりと自分たちのまち・暮らしのことを考えた素晴らしい取り組みだと思います。
リエディットの大ファンとして応援しています。頑張ってください!
ゆい –
イベント、ショーステージ共に
大成功を祈ります!!♡
スエムラのエキゾチックナイトに参加できないとは残念なのですが、素晴らしい1日になりますように!!
ビッグ・アイいいじま –
むかし生きるのに悩んでいた時、ドラッグクィーンに挑戦してみようかと考え、ウィッグ等一式を買い揃えたことがあります。
私なりにいろいろ試してみて、これは無理だとあきらめましたが、憧れはずっと心の中に。
イベント、楽しみにしています。
マサナリ –
応援しています!頑張ってください!ショー楽しみにしています!
眞理 –
応援しています!頑張ってください!
中尾雄二 –
応援しています!頑張ってください!
tmyjnt3469 –
代理でチケット申込みしました!
naoctronic –
あれからこうなるなんて!
みなさんお行動力の賜物ですね。
楽しみにしています
すなおこ –
楽しみにしてます!!
なにわのおかん –
パフォーマンス楽しみにしています!
sachey –
家族で参加させてもらいます!!
楽しみーー♡
ドン•ツー –
応援しています!頑張ってください!
sawa –
楽しみにしています!
gofuku529 –
ご無沙汰しております。
以前re editさんで支援させていただいた名古屋の呉服隆史と申します。
私自身幼少期から自分らしく生きられなかったという想いから、ひとりでも多くの方々に自分らしく生きてほしいという想いを持っております。
非常に興味がありますが、現在現地まで行くことが難しいため、微力ですが名古屋から応援させていただきます。
イベントの成功を祈願しております。
hello_missmolly –
遅ればせながら〜\(^o^)/娘といきます!!愉しみ!
kiminomori –
ドラァグクイーンさんのパフォーマンス、京都で感じた感動が泉北に!楽しみにしています!
しんご –
応援しています!頑張ってください!
Mitsu Matano –
早い時間だと、遠くても見に行けるので、とっても嬉しいです。開催の日をたのしみにしております!
やまぐちかな –
めちゃ楽しみですね!こんな機会をありがとうございます
新田 剛志 –
多様性素敵です!
当日は予定があり行けませんが、応援しています!頑張ってください!
かすみ –
クラウドファンディング初めてで、私がドキドキしてました応援しています!頑張ってください!
satosato –
楽しみにしてまーす
maki –
楽しみー!!!
mai –
わくわく♪
3世代で体験✨
mai –
応援しています!むっちゃ楽しみです
sayurina824 –
応援しています!頑張ってください!
私が行けなくても、家族が行くはず笑笑
はるちゃん –
やほー!一緒に楽しもう✨✨✨
Lily Camera –
ワクワク
Yayavich1904 –
数年前に、泉ヶ丘広場でドラッグクイーンのショーを観て、また観たいと思っていました。
子どもと一緒に観れるなんて嬉しいです。
応援しています。
わっさー –
みんなで“自分らしさ”を楽しむきっかけにしましょう楽しみにしています!
Lily Camera –
応援しています!頑張ってください!
YURI0318 –
楽しみにしてま~す♪