精神障害をお持ちの方が企業のDXや自分らしい活動に挑戦する施設を創りたい!
株式会社パパゲーノ
-
支援総額
¥2,099,000
目標金額 ¥2,000,000
-
支援者数
185人
-
残り
0日
NEWS!!!
(2023年9月23日号 東京新聞 朝刊より引用)
応援メッセージ
今回のクラウドファンディングへの挑戦にあたり、事前に104名の方から応援メッセージをいただきました。下記のWEBページでご紹介しているため、ぜひご覧ください。
【104名からの応援メッセージ|パパゲーノのクラウドファンディング】
クラウドファンディング概要
【目標金額】200万円
【主な資金の使い道】障害をお持ちの方が使うパソコン20台の購入
【期間】2023年8月5日〜2023年9月30日
【社会課題】就労困難な障害をお持ちの方がITツールを使い自分らしく生きる挑戦機会が少ない
【挑戦すること】
①東京都杉並区で精神障害をお持ちの方と働く施設「パパゲーノ Work & Recovery」の立ち上げ
②障害福祉業界のDXサービスの開発
なぜやるのか?(WHY)
「生きててよかった」と誰もが実感できる社会へ
パパゲーノは「生きててよかった」と誰もが実感できる社会に向けて、メンタルヘルス・精神障害に関する正しい知識を広め偏見や差別を減らすことと、自分らしく生きる選択肢を増やすことを目指しています。2022年3月に創業してから、精神障害をお持ちの方の体験談を題材に、絵本、音楽、絵画作品などを共に制作するプロジェクト「100 Papageno Story(ワンハンドレッド・パパゲーノ・ストーリー)」を運営してきました。
様々な方と毎週打ち合わせを重ねて作品を創り上げていく過程で、チャットツール、ビデオ通話、デザインツール、NFTなどパソコンを使ったITツールの使い方を実践的に学び、さまざまな活動に生かしていく様子を見て「ITの力が障害をお持ちの方の挑戦機会を広げる」ということを体感しました。
就労困難な障害をお持ちの方の選択肢が少ない
一方で、「就労継続支援B型」と呼ばれる障害をお持ちの方の就労支援施設では、全国1万4000事業所あるうちパソコンを使った仕事に挑戦できる施設は「2.9%」しかありません。実際に東京都内及び横浜市・川崎市のすべての自治体の障害福祉課に電話でヒアリングしたところ、多くの地域で「パソコンを使った仕事の機会」が足りていないという声を伺いました。
(※就労継続支援B型事業所3715施設への調査結果)
何をやるのか?(WHAT)
パパゲーノは、自社で「就労継続支援B型」を東京に設立し、精神障害をお持ちの方の可能性をITの力で広げる応援を現場で実践しつつ、障害福祉業界全体へと広めていけるよう尽力していきます。
【1】IT系の就労支援施設を東京で設立
現在、中小企業の「DX支援事業」を運営しています。新規事業開発(WEBサービス開発)、GASやノーコードツールを利用した業務管理システムの開発、ITツールの導入、ホームページ制作、事務代行など、中小企業が抱えるDX課題をワンストップで解決するサービスを提供しています。
これまで「DX支援事業」の業務について、精神障害をお持ちの方が一部を担う体制を構築できないか、3人の精神障害をお持ちの方に発注し、小さい規模で実現可能性を検証してきました。この仕組みを「就労継続支援B型」という障害福祉の制度に基づく施設として許認可を取得し運営していきます。
東京都杉並区にパソコンを使った仕事や創作活動に挑戦できる「就労継続支援B型」の事業所を開所して、1人1人の「パーソナル・リカバリー(自分らしさの追求)」を応援していきます。
「就労継続支援B型」は許認可が必要な事業ですが、東京都庁への指定申請書類の提出は完了しており、2023年秋に指定取得を予定しています。
【パパゲーノ Work & Recovery(ワーク・アンド・リカバリー)】
(パパゲーノのビジネスモデル)
【2】障害福祉のDXに貢献するサービスを開発
ヘルスケアSaaS/DX企業出身のメンバーで障害福祉施設を自ら運営することで、理想の障害福祉施設経営のあり方を模索し、業界全体のDXをリードしていけるよう、障害福祉施設向けの事務代行、DX支援サービスや、SaaS(ソフトウェア)事業の開発にも挑戦していきます。
現時点では、2023年12月より社内の業務を効率化しAIを活用した日報記録アプリの開発を予定しています。
資金の使い道
目標金額:200万円
今回のクラウドファンディングの目標金額は「200万円」です。調達した資金は、東京都杉並区での就労継続支援B型事業所を設立し、20名ほどの精神障害をお持ちの方の就労機会を創出するために大切に活用させていただきます。主には20名分の「パソコン20台」の購入費用として使います。
事業立ち上げには「パソコン20台」「机・椅子20台」「物件の初期費用」「物件の内装工事費用」などの設備資金と、毎月の固定費として「人件費」「物件の賃料」「通信費」が主にかかります。
必要な資金は、合計「約1870〜2070万円」ほどです。そのうち「200〜300万円」をクラウドファンディングで集めたいと考えています。
(※既にクラウドファンディングとは別で、融資で「累計1400万円」を調達しております)
実施スケジュール
・2023年7月1日:物件の賃貸借契約開始日
・2023年7月中旬:東京都への指定取得申請書類の提出完了
・2023年7月中旬:物件の内装工事・ネットワーク工事の完了
・2023年8月7日:現地調査
・2023年秋:正式オープン予定(東京都より指定取得予定)
・2023年12月〜:就労支援施設向けDX支援サービス、AI日報アプリ等の開発
※就労継続支援B型は、許認可が必要な事業です。「9月」に許可がおりるように既に申請業務は完了していますが、何かしらの理由で許認可の取得が遅れた場合は、施設のオープンも遅れることとなります。
(東京都杉並区の八幡山駅から徒歩5分のオフィスビルに開所します)
ご支援の返礼品(リターン)
応援いただく「個人」の方向け
・お礼メッセージコース【1000円/無制限】
・パパゲーノの経営報告会オンライン視聴コース【3000円/50人限定】
・パパゲーノの絵本コース【6000円/20人限定】
・リターン不要!全力で応援コース【1万円/無制限】
・パパゲーノを密着取材するコース【1万円/5人限定】
・Podcast「パパゲーノの秘密基地」ゲスト出演コース【1万円/3人限定】
・パパゲーノの経営のぞき見コース【1万円/5人限定】※創業1期目の決算申告書、中期経営計画、単年度事戦略資料のPDF共有
・パパゲーノCEOとフリートークコース【1万円/5人限定】
・パパゲーノCEOと東京都内で食事コース【2万/5人限定】
・経営報告会に対面参加コース【5万円/2人限定】
応援いただく「企業」の方向け
企業様の広報・ブランディングに貢献できる形で、スポンサー枠のリターンを用意しております。
詳細は下記WEBサイトを参照ください。
スポンサー企業募集【パパゲーノ Work & Recovery】
株式会社パパゲーノについて
基本情報
・法人名:株式会社パパゲーノ
・設立:2022年3月2日
・代表取締役:田中康雅
・事業内容:企業向けDX支援事業 / ワーク&リカバリー事業 / リカバリーナラティブ事業
・拠点:
[本社] 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2階
[就労継続支援B型] 東京都杉並区上高井戸1-13-1ルート上高井戸ビル 2階A号室
株式会社パパゲーノの活動実績
【受賞歴】
神奈川県立保健福祉大学発ベンチャー
【メディア掲載・出演・紹介・登壇など】
・2022年10月:テレビ神奈川「カナフルTV」で紹介
・2022年10月:テレビ朝日「ANN NEWS」で紹介
・2022年10月:NHK「NHK NEWSおはよう日本」で紹介
・2022年11月:日本ソーシャルイノベーション学会に登壇
・2023年1月:「神奈川県立保健福祉大学発ベンチャー」認定
・2023年3月:「ABEMA Prime」にて紹介
・2023年4月:西日本新聞に掲載
・2023年6月:龍谷大学心理学部の授業に登壇
パパゲーノの運営チーム
【株式会社パパゲーノ代表取締役 CEO 田中康雅(やすまさ)】
慶應義塾大学環境情報学部卒。神奈川保健福祉大学大学院ヘルスイノベーション研究科(公衆衛生学専攻)を2023年に修了。日本福祉教育専門学校の精神保健福祉士コース在学中。産業医紹介事業の立ち上げ、株式会社iCAREのカスタマーサクセス / 事業開発、株式会社エクサウィザーズのプロダクト・マーケティング・マネージャーを経験。
[所属学会] 日本自殺予防学会/日本産業保健法学会
[保有資格] メンタルヘルス法務主任者/メンタルヘルス・マネジメント検定1種/第一種衛生管理者/FP3級
【株式会社パパゲーノ取締役 COO 福田恵人(けいと)】
上智大学 経営学科卒。新卒で株式会社ワークスアプリケーションズに入社し営業を経験後、株式会社iCAREでWEBマーケターとしてWEB制作、広告運用、カンファレンス企画などBtoBマーケティングを幅広く担当。音楽、映像制作も手掛ける。
【株式会社パパゲーノ サービス管理責任者 奥脇太郎】
障害者就労支援と企業への障害者雇用提案を豊富に経験。
ジョブコーチ/就労コーディネータ/社会福祉主事/相談支援従事者/情報処理技術者システムアドミニストレータ
【株式会社パパゲーノ アートディレクター 赤坂智美(さとみ)】
早稲田大学教育学部卒。これまで人材紹介事業、SaaSのカスタマーサクセス等に携わる。メンタルヘルスに関する社会課題にアートを用いてアプローチする事への可能性を感じ入社。国家資格キャリアコンサルタント。個人として子ども向けダンスワークショップや振付提供も行う。
【株式会社パパゲーノ 事業開発 小池泰志(たいし)】
明治大学商学部卒。日本福祉教育専門学校の精神保健福祉士コース在学中。NPO法人アイセック・ジャパン事務局次長、学習管理Edtechベンチャーや介護AIベンチャーの事業開発を経験。メンタルヘルスやスティグマ(偏見)に課題意識を持ち入社。事業開発/PdMとして福祉施設の立ち上げや事業開発を牽引。
プロジェクト実行者の想い
株式会社パパゲーノ代表取締役の田中康雅(やすまさ)です。本クラウドファンディングのページをお読みいただきありがとうございます。
これまで、メンタルヘルス、精神障害に関連するたくさんのプロジェクトを通して、精神科医療、障害福祉、介護、産業保健、生活困窮者支援など様々な支援の現場に向き合い、技術の力で貢献できるよう尽力してきました。今回のクラウドファンディンは「生きててよかった」と誰もが実感できる社会に近づけたい想いに対して、「今、僕たちだからできる最大限の挑戦」を探求して出した結論です。
ヘルスケアSaaS/DX業界出身の僕たちだからこそ、自分たちで施設をゼロから創り、制度や現場運営の難しさを五感で体感し、あるべき姿を試行錯誤しながら理想を広めていくことが求められていると考えています。
パパゲーノの挑戦が、1人1人のリカバリーの輪を広げることを心から願っています。応援よろしくお願いいたします。
【パパゲーノの公式SNS/関連リンク】
リターンを選ぶ

¥1,000
【お礼メッセージコース】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
-
支援者39人
-
お届け予定
2023年10月

¥3,000
【パパゲーノの経営報告会オンライン視聴コース】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
◆経営報告会オンライン視聴権
<経営報告会について>
10月末、11月末、12月末に月次の経営報告会を開催予定です。オンラインにて、経営報告会を視聴いただけます。また、当日録画したアーカイブ動画も一定期間ご視聴いただけます。
-
支援者50人
-
お届け予定
2023年12月

¥6,000
【パパゲーノの絵本コース】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
◆経営報告会オンライン視聴権
◆絵本「飛べない鳥のかけるん」を郵送
◆絵本「飛べない鳥のかけるん」の圧縮版電子データ(PDF)
<絵本「飛べない鳥のかけるん」とは?>
就労継続支援B型に通所するかけるんさんが、統合失調症と向き合う体験をもとに、株式会社パパゲーノがプロデュースした絵本です。
-
支援者20人
-
お届け予定
2023年11月

¥10,000
【リターン不要!全力で応援コース】
リターンがいらない方は、こちらからご支援いただけるとありがたいです!
-
支援者41人
-
お届け予定
2023年10月

¥10,000
【パパゲーノを密着取材するコース】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
◆経営報告会オンライン視聴権
◆パパゲーノを密着取材して記事や動画を作る権利
<密着取材について>
東京都杉並区のオフィスやパパゲーノCEOの田中に取材して記事や動画を作ることができます。取材や制作費用は原則支援者様のご負担となりますのでご了承ください。
-
支援者1人
-
お届け予定
2023年12月

¥10,000
【8月21日追加】
【Podcast「パパゲーノの秘密基地」ゲスト出演コース】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
◆経営報告会オンライン視聴権
◆Podcastにゲスト出演する権利
<ポッドキャスト出演について>
Podcastの出演日時は個別にメールにて調整し、ビデオ通話にて収録を実施します。例えば自身の活動についてインタビューさせていただいたり、ご関心のあるテーマについて30分〜1時間ほどオンラインにて対談させていただくことを想定しております。ご希望のお話するテーマがもしあれば、ぜひ個別にご連絡ください。
-
支援者3人
-
お届け予定
2023年12月

¥10,000
【Podcast「パパゲーノの秘密基地」ゲスト出演コース】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
◆経営報告会オンライン視聴権
◆Podcastにゲスト出演する権利
<ポッドキャスト出演について>
Podcastの出演日時は個別にメールにて調整し、ビデオ通話にて収録を実施します。例えば自身の活動についてインタビューさせていただいたり、ご関心のあるテーマについて30分〜1時間ほどオンラインにて対談させていただくことを想定しております。ご希望のお話するテーマがもしあれば、ぜひ個別にご連絡ください。
-
支援者3人
-
お届け予定
2023年12月

¥10,000
【8月7日追加】
【パパゲーノ経営のぞき見コース第2弾】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
◆経営報告会オンライン視聴権
◆パパゲーノの経営関連資料の共有
<経営のぞき見について>
創業1期目の決算報告書、事業計画書、経営戦略資料等のPDFを共有します。
-
支援者5人
-
お届け予定
2023年10月

¥10,000
【8月17日追加】
【パパゲーノ経営のぞき見コース第3弾】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
◆経営報告会オンライン視聴権
◆パパゲーノの経営関連資料の共有
<経営のぞき見について>
創業1期目の決算報告書、事業計画書、経営戦略資料等のPDFを共有します。
-
支援者5人
-
お届け予定
2023年10月

¥10,000
【パパゲーノの経営のぞき見コース】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
◆経営報告会オンライン視聴権
◆パパゲーノの経営関連資料の共有
<経営のぞき見について>
創業1期目の決算報告書、事業計画書、経営戦略資料等のPDFを共有します。
-
支援者5人
-
お届け予定
2023年10月

¥10,000
【パパゲーノCEOとフリートークコース】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
◆経営報告会オンライン視聴権
◆パパゲーノCEOとオンラインで1時間話す権利
<オンラインフリートークについて>
個別にメール等で日程調整をした上で、Google Meetなどを利用してビデオ通話で1時間ほどお話します。
トーク内容は公序良俗に反さない内容に限らせていただきます。場合によっては中断させていただくことがあることをご了承ください。
-
支援者4人
-
お届け予定
2023年12月

¥20,000
【パパゲーノCEOと東京都内で食事コース】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
◆経営報告会オンライン視聴権
◆パパゲーノCEOと東京都内で1回食事する権利
<食事について>
個別にメール等で日時、お店を決めて開催します。
トーク内容は公序良俗に反さない内容に限らせていただきます。場合によっては中断させていただくことがあることをご了承ください。
-
支援者1人
-
お届け予定
2023年12月

¥50,000
【経営報告会に対面参加コース】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
◆経営報告会オンライン視聴権
◆経営報告会対面参加権
<経営報告会対面参加について>
10月末、11月末、12月末に月次の経営報告会を開催予定です。
詳細は追ってご案内しますが、場所は東京都杉並区のオフィスの会議室で、週末(土日)に開催を予定しています。
-
支援者2人
-
お届け予定
2023年12月

¥100,000
【ブロンズスポンサーコース】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
◆経営報告会オンライン視聴権
◆パソコン1台にステッカーを貼る権利(企業ロゴステッカーなど)
◆パパゲーノHPにスポンサーロゴ掲載
-
支援者2人
-
お届け予定
2023年12月

¥200,000
【シルバースポンサーAコース】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
◆経営報告会オンライン視聴権
◆パソコン1台にステッカーを貼る権利(企業ロゴステッカーなど)
◆Tシャツの背面にスポンサーロゴ掲載
◆パパゲーノHPにスポンサーロゴ掲載
-
支援者4人
-
お届け予定
2023年12月

¥300,000
【シルバースポンサーBコース】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
◆経営報告会オンライン視聴権
◆パパゲーノCEO対面出張研修(2時間ほど)
◆パパゲーノHPにスポンサーロゴ掲載
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年12月

¥300,000
【シルバースポンサーCコース】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
◆経営報告会オンライン視聴権
◆Tシャツの背面に大きなサイズのスポンサーロゴ掲載
◆パパゲーノHPにスポンサーロゴ掲載
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年12月

¥500,000
【ゴールドスポンサーコース】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
◆経営報告会オンライン視聴権
◆パソコン2台にステッカーを貼る権利(企業ロゴステッカーなど)
◆Tシャツの背面にスポンサーロゴ掲載
◆パパゲーノHPにスポンサーロゴ掲載
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年12月

¥1,000,000
【プラチナスポンサーコース】
◆LINEオープンチャット招待
◆お礼のメッセージ
◆経営報告会オンライン視聴権
◆パソコン4台にステッカーを貼る権利(企業ロゴステッカーなど)
◆Tシャツの背面にスポンサーロゴ掲載
◆パパゲーノHPにスポンサーロゴ掲載
◆パパゲーノCEOのパソコンにステッカーを貼る権利(企業ロゴステッカーなど)※1年間
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年12月
応援コメント
おすすめのプロジェクト
teru –
応援しています!頑張ってください!
匿名 –
めちゃめちゃ遅くなり滑り込みですみません!!!心から応援してます。
Nakamura Chikato –
ひとりのAIESECマフィアとして心から応援しています!
原敬 –
八幡山から未来の障害福祉を創造していってください。共にありたい!
yuzzziii –
応援しています!頑張ってください!
大同生命 藤本 –
応援しています!頑張ってください!
大同生命 宮崎 –
応援しています!頑張ってください!
西山 –
SHIの西山です。お久しぶりです。
初めてクラファンしました!!
もっと早くやればよかったですね
またみんなでご飯でも行きましょう!
応援しています!頑張ってください!
藤田 弥生 –
応援しています!頑張ってください!
安田俊之 –
素晴らしい取り組み応援しています!頑張ってください!
Miki –
応援しています!頑張ってください!
匿名 –
知的障害を持っている4歳の息子がいます。少しでも障害者がみんなと同じように自由に生きやすい世界になればいいなと思います。応援してます。
むろ –
応援しています!頑張ってください!
SK | 産業保健大好き人事 –
初めまして。いつもX拝見しています。単なる障がい者支援としてではなく、中小企業のDX推進、何より障がい者自身のスキルアップを通じて自立に貢献できる点で、企業人事としても非常に大事な取組みと感じました。また同じSFC出身者として、今回の挑戦を心から尊敬します。応援してます!
匿名 –
頑張ってください!
さんぎょうい(株) 芥川奈津子 –
応援メッセージ間に合わなくてごめんなさい!
せめてもの応援の気持ちを込めて。
頑張ってください!
てつこ –
映画を観に行って御社の取り組みを知りました。PC作業のB型って珍しいですね。コミュニケーションが少なくても良いから、合う方多いのでは。ほんのわずかですが、お役に立てたら幸いです。応援しています!
ジャンボ –
田辺豪ちゃんのSNSからきました!応援してます!がんばってください!
直田 –
田辺豪さんのFBで活動を知りました。
応援しています!頑張ってください!
下春雄太郎 –
応援しています!頑張ってください!
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
釣谷厚子 –
微力ながら応援しております!!
米村めぐみ –
田辺さんからのご紹介で知りました。応援しています!頑張ってください!
高平 –
応援しています!頑張ってください!
眞下@かえで薬局 –
地元八幡山にこんな素敵な施設ができることが嬉しいです。
応援しています!頑張ってください!
北代 寿三江 –
応援しています!頑張ってください!
田辺さんのFBで知りました。
皆んながやりたい職業に就ける
環境は大事ですね。
匿名 –
応援しています!頑張ってください!!
Ken Arima –
応援しています。事業内容にも大変興味を持っています。頑張ってください。
KT –
事業の発展、応援しています!頑張ってください!
かとき –
クラファン目標到達できますように。ささやかではございますが応援させていただきました。頑張ってください!
はやし –
150人目ゲット!応援してますー!
また話しましょー
バナード海里 –
心があたたまる人生の選択肢をつくるパパゲーノが大好きです。ずっと応援しています。
Takeaki Kanaya –
いよいよ残り3日ですね。目標に届き、多くの方を支援できる体制が整うことを願ってます!
渡辺清美 –
応援しています!頑張ってください!
nonoca3 –
私は原因不明の全身痛の難病と精神疾患を患っています。周囲の無理解、過労、心労で1度は寝たきりとなりました。
27歳の時に運良く理解ある医師と出会えたことで自力で移動、軽い家事ができるまでになりました(身体3級)。
現在45歳です。家族とも徐々に理解し合えるようになりました。子どもも沢山の人に支えてもらって、上の子は看護師の勉強中。下の子は高校生
両親が東京在住のときには、ガイドヘルパーさんと就労支援の施設の見学にも行ったり(中野区)、個人で就労を支援している方にもお会いしたりもしました
元高知県知事の橋本大二郎さんに、始まったばかりの会社を紹介して頂き、東京(神奈川かも?)と仙台(2011年3月震災数日前)を見学させていただいたこともありました
そこは精神疾患を持っている人の就労支援のところでした。
報道、政治家の方とお話しする機会もありました
東京ではそのようなところやネットワークに触れることができましたが、両親が震災後に高知へ帰ってからは、孤立しています。岡山では都市部に住まない限り家族に頼って生きるより他ない状態です
コロナ前に支えてくださっていた主治医が亡くなり、ここ数年は就労と年金受給継続の模索を続けていました。結果、就労は精神科の医師により反対され、年金受給となりました
今、外ではどのようなことが起こっているのだろう、昔とどう違ってきたのだろうと興味深々です
支援が早ければ、社会復帰、適応が早くなってその人の選択の幅も拡がると思います
会社の立ち上げがたくさんの出会いにつながり、未来ある若者の希望になりますように
鈴木 智大 –
「パパゲーノ Work & Recovery」の会所、おめでとうございます!
心ばかりではありますが、少しでも力になれば幸いです!
iCAREで共に働いた仲間としてこれからも応援しています!
Eri –
試行錯誤の日々だと思います。応援しています!皆様お身体ご自愛ください!
J –
応援させていただきます!
匿名 –
応援しています!頑張ってください!!!
松下貴志 –
知り合いからのお知らせで知りました。
支援遅れて申し訳ありません。
クドウマサヤ –
応援しています!頑張ってください!
大北健一朗 –
王子さん頑張ってくださいねーーー!!
オフィス遊びに行くの楽しみにしてます!
れん –
とても意義深い事業だと思いながらいつも活動を見させていただいています。陰ながら応援しています!
たなかさいり –
友だちの自死があってから、自殺予防に関わりはじめた者です。心より応援しております。
高津戸友佳 –
遅くなってごめんね!
経営者として日々成長する姿、たくましいです!!
応援しています!頑張ってください!
服部広 –
がんばれ!
合同会社プシケメンタルスクール 松尾 –
HP制作では大変お世話になりました。田中さんとの壁打ち、小池さんの丁寧なサポートで形にできました。事業所のこと、何か力になれたら嬉しいです。応援してます!
森本美花 –
応援しています!頑張ってください!
まい –
がんばってください!
林 晋吾 –
応援しています!頑張ってください!
喜田智也(株式会社ポルトクオーレ) –
「にもかかわらず、希望を持ち続ける」
紡もえ –
以前ispecのお打ち合わせでご一緒させていただきました。微力ながらエールを送らせていただきます!
谷村 朋樹 –
お世話になってます!ispecの谷村です!応援しています!頑張ってください!
良きタイミングでポッドキャストもよろしくお願いします!
やすまささん、また矢向で飲みましょう!笑
つるみ –
熊本に電車で会った何かの縁で!
いつもTwitter見て応援しています!頑張ってください!
田辺 豪 –
応援しています!
ノムラ –
応援しています!
なつ –
応援しています!頑張ってください!
かめのこ –
絵本、楽しみにしています!
おくちゃん@ここちめいど –
応援しています!頑張ってください!
今日はお話ありがとうございました。
やすまささんのお話とても面白くて知らない世界が知るキッカケになりました。
共感できる部分が多く、今後も考えていきたいお題だなと思います。
バパゲーノさんが目指す世界が一日も早く訪れますように。
めいじん –
自分の両親も障がい者支援の仕事をしているので、少しでも力になれたら嬉しく思います。
iCARE元同僚として皆さんの活動を陰ながら応援しております
夏子 –
こんにちは。少しですが、クラファンということで参加させて頂き、ありがとうございます。
私自身が、メンタル疾患を経験しています。現在は寛かいし新しく歩んでおりますが、その過程で、多くのメンタル不調の方々と交流しました。特に若い方々が頑張る姿を拝見しておりますと、自分の持っている何かを分かち合うことで、希望に視線をむけて、共に進んでいけないかと、そういう気持ちになります。それで学んだマインドフルネスを紹介するためのSNSを細々と続けております。そのような時に、パパゲーノ様の田中様のお話、お姿を拝見し、「ああ、私が持っていないもの、とても大きな良いものを持っておられるなあ、安心だ、希望だなあ」と感じました。このような形であっても関わることができ、見つめる希望が膨らんで幸せな気持ちになります。1000円が希望に変換されていくのが楽しみです。どうぞよろしくお願い致します。
サトウ マサカズ –
ようやく支援できました。
若者の泥臭いチャレンジ、めちゃくちゃ応援しています!頑張って下さい!
井関亮太 –
開所したら、是非1度見学させてもらえると嬉しいです。応援しています!
宇野澤 慶繁 –
田中さん!お久しぶりです!
大学院の同級生がご自身の夢の実現に向けて着実に進んでらっしゃる姿を見て、誇らしく思いますし、私も頑張ろうと思います。
夢の実現に向けて微力ながらお手伝いさせていただければと思い、応援させていただきます!
和田 –
精神障害がある人も共に生きていけるよう応援しています。
和田温子 –
困っている人たちに寄り添える、そんなプログラムができますように!
和田温子 –
頑張ってください!
応援しています^_^
樽見春香 –
王子、けいとくん、赤坂さん、パパゲーノのみなさまクラファン&施設立ち上げお疲れ様です!
「生きててよかった」と誰もが実感できる社会の実現へのアクション、応援しています!!
えんGIFT 桐山のり子 –
誰もが可能性に輝く素敵なB型事業所となりますよう、陰ながら応援致しております。大変かと思いますが、頑張ってください!!
えとのっぽ –
ひょんなことから田中さんとお話させていただき、真摯に事業に取り組まれていることやこちらの話も誠実に対応してくださり、とても応援したい気持ちになったので支援させていただきます!
応援しています。
笹原 –
障がい者の方に新しい未来が開けるようがんばってください!
yokko –
このクラファンで揃えくれるPCで、お仕事が実現する働く方々も応援します!パパゲーノ頑張れ!
杉本 –
iCAREで共に働いていた王子やけいとくん、赤坂さんの新たなる挑戦、微力ながら応援させていただきます!
さとみり –
Non for Profitでの展開は、持続可能性な運営は難しいため、パパゲーノ社のようなビジネスがこの領域を大きく変えてくれることと思います。支援する側・支援される側の垣根をこえたチャレンジ、全力で応援しています。
水谷アス –
応援しています!
物語による人生のリカバリーは自分の活動の根底にあります。並走出来る日が来ることを願って支援させて頂きました。
まずはクラファン頑張って下さい!
ちば –
あと半分!がんばって!!
ミヤモトサン –
パパゲーノさんのこれからの挑戦、楽しみにしてます♪
小橋正樹 –
「生きててよかった」と誰もが実感できる社会へ!
匿名 –
身近に似た境遇の人がおり、共感しています。陰ながら応援しています!
いこぴ –
応援しています!頑張ってください!
ショー –
精神障害で障害者雇用で働いてます。
就労支援に通いながら就職しましたが、まだまだ厳しい現実があるのを実感しました。是非そんな世界を変えていってください!
T –
社会システムの変革に挑戦していってください!
小池結子 –
素敵な事業所を作って下さい。応援しています!
団藤淳子 –
頑張ってください。応援しています。
ゆず –
応援しています!頑張ってください!
志を持った若者が、前に進む。素晴らしいことと思います。でも一人の力ではその前進も限界があり、数多くの人に応援してもらい前に進む力になると思います。その応援を常に心の中心において、人のためになるような仕事をしてもらいたいと思います。
kenaka17 –
私も双極性障害(障害者手帳あり)を抱えて会社員しながら生きています。
応援しています!頑張ってください!
村上 –
心から応援しています!
井上香里 –
応援しています!頑張ってください!
またお会いしたいです!
ももこ –
いつもありがとうございます✨優しさの輪が広がっていきますように!
Ellie –
事業の成功を祈ってます!今後の更なるご活躍を楽しみにしてます!
midlight –
応援しています!頑張ってください!
ピンチの中にチャンスはあるで諦めないでください。
FT –
応援しています!頑張ってください!
ぴろりん –
新時代の就労支援B型を創ってください。応援しています。
株式会社MINDUS 代表取締役CEO 風間友哉 –
同じくメンタルヘルスの未来を描く仲間として応援しております!
久保田 悠 –
応援しています!頑張ってください!
ユニークキャリア株式会社 –
ユニークキャリア株式会社の岸田です!応援しています!頑張ってください!
RS –
パパゲーノの皆様の素晴らしいご活動を心より応援しています。
Nの姉 –
家族に精神障害者がいます。個人では力がなくて何もできていませんが、こうやって行動にうつしてくださる方々、当事者の皆様を心から応援しています。就労支援Bのカフェや手作りの品々を良く買っていますが、このような方法もあるのかと感動しています。
ESC よしかわのりこ –
これまでのB型の限界を超えて、利用者の皆さんとパパゲーノのメンバーがともに輝く支援手法を開発してください!応援しています!
ESC よしかわ –
これまでのB型の限界を超えて、利用者の皆さんとパパゲーノの皆さんがともに輝く支援手法を開発してください!応援しています!
合同会社KCメディカル –
応援しています!頑張ってください!
やべっち。 –
北海道から応援しています!精神障がいや精神疾患がありながらも自分らしくやりたいことにチャレンジできる社会作り、組織作りを応援しています!頑張ってください!
和田一郎 –
ぜひ軌道に乗って社会変革を起こしてください!
Uchida –
私自身、当事者としても応援しています!リカバリーできる社会を世界中すみずみにまで行き届けたいです
近藤雄太郎 –
応援しています!頑張ってください!
Y.Kuwahara –
こころより応援しております、頑張ってください!
岡川かんた –
やすまささん、お久しぶりです、HIのかんたです!
研修で知的障害者の若者の教育支援にとりくんでいたので、事業領域非常に魅力的でいつも応援しています。つらいことも多いとは思いますが、明るく着実に前に進まれてる姿尊敬しています。頑張ってください!
ゴロゴロシステムズ –
シルバースポンサーAコースでご支援させていただきました。応援しています!頑張ってください!
nakaoeri –
「生きててよかった」と誰もが実感できる社会を作るための、挑戦を応援していると同時にたくさん学ばせていただいております。
また、お話聞かせてください!!私もたくさん学びを共有できるように日々精進します!
小島明実 –
応援しています!頑張ってください!
後藤迅斗 –
微力ながら支援させていただきました!
活動応援しております!
ただ –
微力ながら応援してます!成功しますように
ここ。 –
微力ながら、応援してます!!
霜田翔平 –
少額ではありますが、皆さんのチャレンジを応援してます!
ネコピン –
今年は私自身色々な方々に支えられて乗り越えてきています。やすまささん、パパゲーノの皆様のご活躍を心から応援しています!
tokino –
応援しています!頑張ってください!
かずゆき –
やすまささん!!応援しています!頑張ってください!
津野香奈美 –
うまくいくといいですね!頑張ってください!
すぎた –
落ち着いたらまた食事行きましょう!
応援してます!
半田頼敬 株式会社エクサウィザーズ 執行役員 –
社会課題解決に真摯に挑戦する起業家として尊敬してます!ぜひロマンとそろばんを実現させて世の中にインパクトを与えてください!応援してます!
おかえり –
価値のあるものを価値あるものとして届けられるようにお互い頑張りましょう!!!
大谷利恵 –
応援しています!頑張ってください!
Hiroyuki –
応援しています!頑張ってください!
米沢 宏 –
応援しています!頑張ってください!
竹内綾華 –
応援しています!!!
Kazuma –
応援しています!頑張ってください!
Shun Nishijima –
アイセックの関わりでクラファンをやっていると知りました。
応援しています!
何かと気になる分野でもあるので今後協働できる機会があれば嬉しく思います。
やまぐち –
微力ながら応援しております!
シマノ コウヘイ –
応援しています!無事に事業開始できますように!
矢浪あけみ –
誰もに生きる権利がありますよね。「生きてて良かった」と誰もが思えて助け合える世の中になって希死念慮がなくなるといいですね。頑張ってくださいね。
ままくま –
応援しています!誰もが自分の力で生きられる世の中になりますように
たにけん –
いつもサポートしてくれてありがとう!
プロジェクト応援しています!頑張ってください!
これからもよろしくおねがいします!
今井 –
応援してます!!素敵なオフィスなので皆さま是非見学にも行ってみてください!
匿名 –
応援しています!目標に向けて頑張ってください!
リュウセイ –
いつも、めっちゃ応援しています!
kazto –
どなたでもたのしく生きていける世界をつくってください!
石井 亜由美 –
ご活躍楽しみにしています!
田中晴美 –
やす 頑張ってね
ずっと応援しています。
川浦万由子 –
パパゲーノさんの活動によって生きづらさを感じているメンタルヘルスの患者さんが少しでも活躍できる機会が増えますよう微力ながら応援しています!
松浦秀俊 –
応援しています!頑張ってください!
匿名 –
頑張ってー!
桶田翔也 –
やすまささん、僅かですみません!汗
またご飯行きましょ!
Otuji –
応援しています!頑張ってください!
しゅうまん –
みなさんのアクションに希望を感じています!これからも応援してます。
うすば –
応援しています!頑張ってください!
えつこ –
すこしばかりですが、みなさんの想いを形にするお手伝いになれば嬉しいです。応援しています!
並木 –
微力ながら応援しています!
早紀 –
応援しています(*^^*)
hikaru –
微力ながら応援しています
のま@ハマッチャ –
地域生活で今までにはなかった選択肢が増えますように!
平田歩 –
いつも活動をSNS等で見て、応援しています!
頑張ってください!
コースケ –
応援しています!頑張ってください!
まつけん –
こんなん応援の一択しかない!頑張れー!!
M –
応援しています!がんばってください!!!
城内克典 –
頑張ってください〜
弊社ならびに私のオープン社内報ラジオで、本活動の宣伝がてらフリートークお願いします
おかりな –
パパゲーノは世の中をもっとよくできると確信しています!
久保直樹 –
微力ですがこれからも応援、協力させていただきます!!
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
上島雅彦 –
障害をお持ちの方のやりがい、生き甲斐がますます増えていきますように。
かけるん –
応援しています!一緒に頑張りましょう!