応援メッセージをいただきました
※敬称略、五十音順
はじめに
はじめまして。私たちは、ペットボトルを手放し、マイボトルを持つ習慣をつくる活動を行なっているマイボトル普及推進委員会と申します。
今回、このプロジェクトで、“社会運動を行う仲間たちが集うためのマイボトル「3.5%ボトル」“の制作に挑戦いたします。
◆廃プラスチック問題にアプローチをすることに決めたキッカケ
私は6歳の男の子の父親です。コロナの直前、美しい海を見せたくて息子を連れてとある国に旅行へ行きました。息子にとっては初めての海外旅行です。
ビーチを散歩しているとその美しさと対照的にプラスチックの破片が散乱していて、とても裸足で歩かせられないほどの状況でした。何も知らない息子は貝殻と一緒に様々な色の破片を無邪気に拾い始めます。
そんな姿を見て「環境問題をそのままにしておくのは次の世代に申し訳ない。今のままの世界では、子供たちへバトンを渡せない。」と環境問題への関心を持ちました。そして、この廃プラスチック問題を知れば知るほど思いは強くなっていきました。
◆ペットボトルに着目した理由
ひとえにプラスチックと言えども、実は数百種類が存在します。種類が違えば性質がことなり、リサイクルのしやすさも変わってきます。
日々の生活の中で見渡してみれば家、職場、その他あらゆる場所に文房具、家具、食器、調理器具、おもちゃなど様々なプラスチック製品がありました。
その中で私が次第に注目するようになったのがペットボトルでした。
ペットボトルに注目した理由。それはプラスチック製品の中で、最も寿命の短いプロダクトだからです。ペットボトルは多くの人が毎日のように買い、購入後早ければ数分、少なくともその日中に捨てられてしまいます。
大量に消費され、大切にされることなく捨てられる。このことに気がついた時、製品としての儚さとその環境負荷を思い、とてもやり切れない気持ちになりました。
ちなみに日本でのペットボトルの消費量は234億本(※2021年)これを人口で日本の人口※で割ると、年間一人あたり186.15本のペットボトルが購入されていることになります。
※人口1.257億 (2021年)
プロジェクトの詳細
◆社会を変えていく「3.5%」の人たちが持つマイボトルをつくりたい
ペットボトルの利用を減らすために、このクラウドファンディングで集めた資金をつかって、社会を変えていく「3.5%」の人たちが持つマイボトルをつくりたいと考えています。
◆3.5%ボトル スペック詳細
スペック詳細
本体:ステンレス鋼
蓋:ステンレス鋼
パッキン:シリコ-ンゴム
現品サイズ:Φ72×215mm
実容量:0.5L
現品重量:265g
保温効力:86度以上(1時間)、62度以上(6時間)
保冷効果:9度以下(6時間)
◆3.5%ボトル こだわりポイント
プラスチックを一切使用していません!
梱包もメーカーに交渉し、ビニールを使っていたところをコットンに変更しました!
ブログに詳細を書きましたのでご覧ください!
◆マイボトルの持ち歩きを習慣を習慣化することは難しい・・・
しかし、マイボトルを持ったことはあるけどなかなか持ち歩く習慣を持てなかったという方は多いのではないでしょうか。こういった調査もあります。
“2人に1人以上の都民がマイボトルを所有しているにも関わらず、その8割が外出先でマイボトルを使って給水をしていないことがわかりました。”
出典:グリーンピースジャパン
“7割以上の人がマイボトル・水筒を購入(所持)したことがあると回答したほど、マイボトル・水筒に対する需要は高いが、利用をやめてしまう脱落者は約4割もいるという実情が明らかに。”
出典:DIME
◆ひとりだと難しい。でも仲間とならできるかも。
どうすれば人はマイボトルを持ち続けられるのか。ヒアリングを続けていると、ある女性からこんな話を聞きました。
「エコに関心のある仲良しの友達数人と一緒にピクニックに行きました。
マイボトルにお気に入りのお茶を、お弁当箱には手作りのおかずを入れて。
ピクニックではお互いに持ち寄ったマイボトルや手作りのお弁当を見せ合いました。
それぞれに物語があって、とても楽しかった。」
「ひとりだとなかなか続けられないけど、気の合う仲間と一緒なら続けられるかも。」
彼女の話をきっかけに、同じ思想、志を持つ仲間がつながることができるマイボトルを着想しました。
◆社会起業家や社会活動家界隈では有名な「3.5%ルール」とは
“3.5%の人たちが持つ振動を、雰囲気をもっと広げたい”そんな想いをデザインに込めました。
「3.5%ルール」という学説があります。人口の3.5%以上の人が参加すれば、
その社会運動は成功するというもので、社会運動の研究者であるエリック・チェンバースさんが提唱しました。
この学説は社会起業家や社会活動家界隈では有名な話で、
私も含め多くの人がこの「3.5%ルール」を信じてアクションを起こしています。
このシンボルには、
「社会を変えていく3.5%の人たちの振動を、雰囲気をもっと広げたい。」
「3.5%の人たちが集うためのシンボルになってほしい。」
という私たちの2つの願いが込められています。
クラウドファンディングを実行する背景
◆クラウドファンディングに挑戦する理由
私たちの活動はまだまだはじまったばかりです。社会的な認知も拡散力もほぼありません。
だからこそ、社会のために行動したいひとが集まるForGoodさんでのクラウドファンディングを通じて、
この活動に共感し一緒に活動をしてくれる3.5%の仲間と出会いたいと思い、挑戦することに決めました。
◆ソーシャルインパクト
「何人かの人間がマイボトルを持ったってそんなに大きくは変わらないって。」
本当にそうでしょうか?
500㎖ペットボトルの高さ21㎝
× 日本では年間一人あたりが使用するペットボトル186.15本
× SNSで繋がっている300人の友人や知り合い
=11.7km
一年間、SNSで繋がっている300人の友人や知り合いがマイボトルを持たないだけで、まっすぐ並べると11.7㎞分のペットボトルを削減できます。ちなみに11.7㎞はどれくらいかというと・・・
・東京タワー35.1本分
・東京ディズニーランドから浅草寺までの直線距離11.85km
・井の頭線渋谷駅から吉祥寺駅まで(※12.7km)
自分と繋がっている人たちがペットボトルの購入を控えて、マイボトルを持つ。
まさに「1人の100歩より100人の1歩」。それだけで大きなインパクトを生みます。
◆3.5%の人たちが集うコミュニティもつくりたい
個人的な実感ですが、この3.5%ルールを信じ、社会運動を行う仲間たちはまだまだマイノリティーだと感じています。だとすればその仲間たちがつながり、集まるための象徴となるプロダクトを作りたいと思いました。
このマイボトルは廃プラスチック問題へアプローチするためのツールです。このマイボトルをきっかけに3.5%の仲間たちが集うコミュニティを作ります。このコミュニティで3.5%ボトルの運動もみんなでやっていきたいと思っています(※LINEオープンチャット、Discordを予定)。
支援の使い道
皆さんから支援していただいた大切な資金は以下の様に使わせていただきます。
・マイボトル制作費 202,000円
・倉庫使用料 10,000円
・送料 65,000円
・Forgoodいっしょプラン 23,000円
合計 300,000円
さいごに
最後までお読みいただきありがとうございました!
始めたばかりでまだまだこちらに書けるような活動履歴がありません。このクラウドファンディングを皮切りに活動を進めていきます。ご賛同いただける方は是非一緒に活動していきましょう!ご支援よろしくお願いします。
【プロフィール】
「マイボトルを持ち歩くライフスタイル」を提案するマイボトル普及推進委員会と申します。コロナ前に海外旅行で美しいビーチにプラスチックが散乱しているのを息子と見たことをキッカケに、「このまま自分の次の世代にバトンを渡せない」と感じ、環境問題について学び、その後“ソーシャルビジネススクール”ボーダレスアカデミーに参加。6歳の男の子の父親です。
当委員会設立に込めた想いはこちらのブログから
HELLO WORLD!!
https://note.com/waterbottlejp/n/n09c1ef53bd19
◆SNS
note: https://note.com/waterbottlejp
Twitter: https://twitter.com/waterbottlejp
【これまでの活動】
3.5%ボトルの詳細について 2023/7/1UP!
VSペットボトル症候群 おススメの水分補給方法はBYOB! 2023/7/8UP!
支援いただいた方にアドバイスをいただきInstagramアカウント開設しました! 2023/7/13
リターンを選ぶ

¥6,000
【3.5%ボトル2本コース】
◆3.5%ボトルを2本お送りいたします。
◆LINEオープンチャットにご招待
クラウドファンディングの進捗、プロジェクトの進捗などをご報告させていただきます。
◆3.5%vibesコミュニティにご招待
(Discordというアプリを使用します)
環境問題に関心を持つ仲間たちと集い、情報交換しましょう。このプロジェクトに興味のある方は一緒にこのプロジェクトを盛り上げませんか。
-
支援者8人
-
お届け予定
2023年8月

¥5,000
【3.5%ボトル1本、ハーブティコース】
◆3.5%ボトルを1本、当委員会開発のハーブティをお送りいたします。
◆LINEオープンチャットにご招待
クラウドファンディングの進捗、プロジェクトの進捗などをご報告させていただきます。
◆3.5%vibesコミュニティにご招待
(Discordというアプリを使用します)
環境問題に関心を持つ仲間たちと集い、情報交換しましょう。このプロジェクトに興味のある方は一緒にこのプロジェクトを盛り上げませんか。
◆ハーブティー詳細
・商品名
#TGIF
・名称
ブレンドハーブティー
・原材料名
ハイビスカスローゼル(ミャンマー)、レモングラス、レモンバーム、ペパーミント、ステビア
・内容量
25g(2.5g×10)
・賞味期限
2024/12/20(未開封)
・保存方法
直射日光、高温多湿を避け冷暗所で保管してください。開封後はお早めにお召し上がりください。
・販売者
合同会社永福レコード
福岡県福岡市中央区天神4-6-28天神ファーストビル7階
・製造所
株式会社 blue ripplesHEYB ETHICAL HERB石川県白山市河合町チ102
・お召し上がり方
マイボトルにティーバッグを入れ、350〜500ccの熱湯を注ぎ入れます。3〜5分程度蒸らし、ティーバッグを取り除いて下さい。熱湯の量、抽出時間はお好みで調整して下さい。
この製品は、無農薬栽培されたハーブを使用し、添加物や香料、防腐剤、防虫剤は一切使用しておりません。開封後はしっかりと封をして保存し、お早めにお召し上がりください。お薬を服用中の方、妊娠中の方、アレルギーをお持ちの方は、お召し上がりになる前に医師にご相談ください。体質に合わない場合
はご使用をお控えください。
-
支援者22人
-
お届け予定
2023年8月

¥3,000
【3.5%ボトル1本コース】
◆3.5%ボトルを1本お送りいたします。
◆LINEオープンチャットにご招待
クラウドファンディングの進捗、プロジェクトの進捗などをご報告させていただきます。
◆3.5%vibesコミュニティにご招待
(Discordというアプリを使用します)
環境問題に関心を持つ仲間たちと集い、情報交換しましょう。このプロジェクトに興味のある方は一緒にこのプロジェクトを盛り上げませんか。
-
支援者30人
-
お届け予定
2023年9月

¥1,500
【とにかく応援コース】
このプロジェクトをただただ応援していただけるコースです。
◆LINEオープンチャットにご招待
クラウドファンディングの進捗、プロジェクトの進捗などをご報告させていただきます。
-
支援者11人
-
お届け予定
2023年8月

¥2,000
【ハーブティーコース】
◆当委員会開発のハーブティをお送りいたします。
◆LINEオープンチャットにご招待
クラウドファンディングの進捗、プロジェクトの進捗などをご報告させていただきます。
◆3.5%vibesコミュニティにご招待
(Discordというアプリを使用します)
環境問題に関心を持つ仲間たちと集い、情報交換しましょう。このプロジェクトに興味のある方は一緒にこのプロジェクトを盛り上げませんか。
◆ハーブティー詳細
商品名 #TGIF
名称 ブレンドハーブティー
原材料名 ハイビスカスローゼル(ミャンマー)、レモングラス、レモンバーム、ペパーミント、ステビア
内容量 25g(2.5g×10)
賞味期限 2024/12/20(未開封)
保存方法 直射日光、高温多湿を避け冷暗所で保管してください。開封後はお早めにお召し上がりください。
販売者 合同会社永福レコード福岡県福岡市中央区天神4-6-28天神ファーストビル7階
製造所 株式会社 blue ripples HEYB ETHICAL HERB 石川県白山市河合町チ102
お召し上がり方
マイボトルにティーバッグを入れ、350〜500ccの熱湯を注ぎ入れます。3〜5分程度蒸らし、ティーバッグを取り除いて下さい。熱湯の量、抽出時間はお好みで調整して下さい。
この製品は、無農薬栽培されたハーブを使用し、添加物や香料、防腐剤、防虫剤は一切使用しておりません。開封後はしっかりと封をして保存し、お早めにお召し上がりください。お薬を服用中の方、妊娠中の方、アレルギーをお持ちの方は、お召し上がりになる前に医師にご相談ください。体質に合わない場合
はご使用をお控えください。
-
支援者18人
-
お届け予定
2024年8月
応援コメント
おすすめのプロジェクト
匿名 –
達成!この先も応援してる!!
匿名 –
あと少しだー!
匿名 –
あとちょっと!
こうじ –
ギリギリになってしまいましたが、応援しています。みんながマイボトルを持つ世界になると信じて!
おゆう –
このボトルのロゴと想い、素敵ですね!届くのが楽しみです!
きん –
頑張ってください!
少しですが、お役に立てますように。
LUKA –
応援しています!広がりますように!
Keiko –
応援しています^^
よし –
けんちゃんの新しいチャレンジ
ワクワクします
これを手がかりに、
活動を広げていってください
応援しています!頑張ってください!
アキ –
どうしようかな…と迷っていました。締め切り当日ですみません。
四角大輔 –
応援しています!頑張ってください!
ロミー –
camperのロミーです!うっかりシェアだけしてました
ボトルは持っているのでハーブティーにしまきた!楽しみにしてます✨
michiko –
応援しています!頑張ってください!☺︎
やっちゃん –
Camperのやっちゃんです。
応援しています!
mao –
いよいよですね!!!
応援しています!
そしてこれからもよろしくお願いします⭐︎
SHIORI –
応援しています!頑張ってください!
Lisa –
応援しています!頑張ってください!
ゆあ –
この輪が広がりますように!ずっと味方でいさせてください!
しらっち –
かっこいいマイボトル、中途半端じゃない脱プラの気持ちがぐっと詰まっていますね!夫と一緒に使います。開発ありがとう!!そして、小さなボトルの大きな流れが起きますように!!応援しています!!
あいこ –
いつも活動的で素敵です☆
応援しています☺️✨
くろ –
応援していますー!!自分も社会も少しずつ変化していけますように!!
kana –
応援しています!目標達成しますように!頑張ってください!
蒔明chiaki☆ –
応援しています!頑張ってください!
やまさん –
支援させていただきます!簡単ではありますが、ここから、少しでも広がればいいかなと思います!
あこ –
念願の「けんちゃんボトル」がこんなに素敵でカッコいい形になったこと。心から感激してます!4期生の頃から描かれていた想いが、今後たくさんの方に届きますように。これからも引き続き応援してます!えいえいおー!v(^^)v
ますみ –
マイタンブラーを探してた所
デザインがとても好きで
尚且つ作られた背景、想いに共感しました。
微力ながら
応援させて頂きます☆
よし/camper –
けんちゃん応援してまーす!✌️
マイボトル届くの楽しみでーす!
こいちゃん –
取組み、応援しています!
たけし –
微力ながら応援しています!
Maris –
けんちゃん、頑張ってるねー!!
遅ればせながら、応援してまーす!!
ボトルかわいい♡
届くの楽しみにしてまーす☺️
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
あすみ –
応援しています!頑張って(^^)/
シゲ –
ケンちゃんが感じた地球の未来への不安、次世代への想い、
めちゃくちゃ共感です!!
僕には出来なかったアクションを取ってくれるケンちゃんを尊敬して、応援しています!
tamagon69 –
思いがこもったボトルが手元に届くのを楽しみにしています。
たにっち –
たにっちです!
けんちゃんの活躍と行動とっても勇気をもらっています。
いつもありがとう!!
まのちゃん –
応援しています!頑張ってください!
さよ –
応援してるよーーーー!マイボトル生活始めました◎
匿名 –
マイボトル広げていきましょう!応援しています!
みたまっち –
応援しています!頑張ってください!少しでも何かお役に立てればうれしいです。
この活動の支援が広がるといいですね!
sada –
応援しています!マイボトルが増えますように!
寿倉 歩 –
けんちゃん応援してます!!恥ずかしながらこれまでマイボトルじゃなかったので、これを機にマイボトル活用させていただきます〜!
ひとみん –
応援しています!頑張ってください!
ケイティ –
ハーブティー届くのがとっても楽しみです!応援しています!頑張ってください!
あきか –
目標達成しますように!!応援しています!!!
もんちっち –
プロジェクトをはじめるきっかけや、活動目的に共感しました。私も同じ年頃の子がいますが、次の世代に少しでも良い環境を残してあげたいなと常々思っています。思ってはいても、実行に移せないことが多いですが、想いを形にして実行し、まわりを巻き込んでいく感じがクールですね!ロゴのデザインも可愛くてボトルを使うのが楽しみです。微力ですが応援させて下さい。
ショウ –
素晴らしい活動です!今後が楽しみです!微力ながら応援させてください!
komorebiroom –
応援しています!頑張ってください!
おかじー –
4期生コラボの商品見てめちゃ嬉しくなりました!それぞれの目標に向かって一緒に取り組めるの素晴らしいね!
AORIK –
応援しています。ハーブティーを飲むのも楽しみです!
あきちゃん –
応援しています!頑張ってください!
小さな応援が、地球を守る大切なもののお役に立てますように!
ぱく –
共感しました!応援しています!
ひろ –
けんちゃんボトル、いよいよですね!
応援遅くなりすみません!MM仲間として一緒に走りましょう~。
まつ –
多くの人に届きますように!
まどか –
クールなボトルにデザイン!機能性も抜群!
おしゃれなものが気になる高校生の息子が、このボトルなら毎日持って行きたいと言いました。
学生はペットボトルの消費が高いように感じています
周りの友達にもマイボトルの輪が広がっていきますように
けんちゃん、応援しています!
まさふみ –
賛同します!マイボトル使いますね。頑張ってください!
日本画家立木美江(たちきよしえ)/日本画ラボラトリー –
先日はありがとうございました、今後が楽しみです。スケッチを屋外でするときに、いつもコーヒーを片手に描いています。
このボトルが私の相棒になってもらえると嬉しいです。
SEIYA MIYANO –
プロジェクト成功を願っています!絶対叶う!小さな一歩が大きな一歩に。
応援しています!頑張ってください!
まゆ/滋賀県 –
さっき、キャンプのイベント参加したまゆです 応援しています!頑張ってください!
meguruエリコ –
先程はzoomの会、ありがとうございました!
微力ではございますが、私にできることがあれば協力したいと思います。
なるべくプラスチックを使わずに済む暮らし、同志として推奨していきましょう!
応援しています!
トミ –
頑張ってください!
やなぎぃ –
学びのコミュニティで以前、ごみ関連で色々事例を教えて頂いたやなぎぃです。この度は、マイボトルの完成おめでとうございます
スッキリ、スタイリッシュで3.5ルールの学びまである最高のボトルですね!
応援しています!頑張ってください!
なみすけ –
大変微力ですが、応援させていただきました。一度お話しただけですが、真摯に取り組まれてる様子が伝わって来ました。がんばってください!
ま –
お兄ちゃん頑張ってねー!
白坂大作 –
けんちゃん、ナイスチャレンジ!応援しています!頑張ってください!
shienpor100 –
けんちゃんの一歩、とてもうれしく思います!私も、マイボトル持ち始めよう!
みっちゃん –
けんちゃん!待ってました!まずはプロジェクトスタートおめでとう!そして、社会でまたお会いしましょう!
しちじゅんこ –
応援しています!頑張ってください!
kana yamaguchi –
応援しています!暑い日が続きますのでご自愛ください。
まあちゃん –
発動を待ちに待っておりました!マイボトルを持ち歩くのは習慣になっていますが、その活動がボトルと共に拡がりますよう願っています!
山ちゃん –
応援してます!
はにわんにゃ –
けんちゃん、頑張ってねー!
Nhes. –
素敵な取り組み!応援しています!
Nhes.
たまき –
campのブログで活動を知りました^_^4月入会の新米camperです。
応援しています!頑張ってください!
樋渡悟_ヒワさん –
色んな場面で応援して頂いた、けんちゃんを是非応援させて下さい!
ともにクラファンゴールまで頑張りましょう
うさみ –
仕事や体調など、紆余曲折を経て完成したマイボトルとハーブティー。
とても素敵なデザインです!
応援します!!
ゆうききよみ –
ブログを拝読してとても励まされました。確かな一歩を踏み出されたこと、これからも陰ながら応援しています。
ハーブティー楽しみにしています。
ゆきち –
けんちゃん、やっとここまで来たんだね。ボトルが届くのを心待ちにしてます。応援しています!頑張ってください!
ゆうへい –
3.5%の1人として、一緒に活動を広めていきたいです。応援しています!
Kana –
めちゃくちゃ応援しているし、ぜひ仲間にも入れてくださいっ!
ここまでたどり着いて本当に素敵で素晴らしいですっ!一緒に進めていきましょう!
ちはる –
応援してます✨!!
匿名 –
応援しております