「ゴミ拾い」×「ジョギング」=プロギング
スウェーデン発祥のスポーツ「プロギング」を広めたい!
スウェーデン語の【拾う(plocka upp)】と【ジョギング(jogging)】を組み合わせてできた「プロギング」。
あるアスリートが、自己ベスト更新だけでなく「ゴミ拾いに専念する」ランニングを提案したのが始まりです。
「プロギングスクエア」を作りたい!
「楽しい!」「健康!」「エコ!」の三拍子が揃っているプロギングは、『気候変動』という大きな課題を解決できる最高のツールです。
プロギングをもっと広めるために、「誰もが気軽にプロギングを始められる『広場』を作ろう!」と思い立ちました。
その広場を「プロギングスクエア」と名付け、制作に挑みました。
「プロギングスクエア」には、ゴミを分別できるスペースがあり、手洗い場も設置。プロギングに必要な備品の保管もできるようになっています。
「プロギングスクエア」を設置することで、プロギングを「生活の一部にする」ことが最終的なゴールです。
自己紹介
はじめまして。武田 菜奈果(たけだ ななか)です。
学生時代、アメリカに留学。卒業後はワーキングホリデーでカナダに1年間住んでいました。
帰国後はやりたいことも特になく、フリーターとして働く時期もありました。
「夢もない。」「やりたいこともない。」そんな自分が嫌いで「変わりたい」と毎日思っていました。
そんな私を変えてくれたのはオーストラリア。姉が住んでいることもあり頻繁に訪れていた場所です。
オーストラリアの自然はとにかく美しいです。それもあって気候変動に積極的に取り組んでいる国でもあります。
日本と違い、野菜や果物は個包装されることなく、裸のまま売られています!
量り売りショップもたくさんあります!
海に行ったらゴミを3つ拾って帰る「take 3 for the sea 」という素敵な活動もオーストラリアを訪れて知りました。
私も日本で「何かできることはないか?」と考えた時、日課だった朝のランニング中に「ゴミを1つ拾って帰る」ことをひらめきました。
これがプロギングとの出会いです。
2022年に自身のプロギングチーム『LIFE』を立ち上げ、企業や店舗と協力してイベントを主催、運営を今も続けています。
今年7月には愛知県あま市に「ゴミを出さないカフェ」nico.chan(ニコチャン)をオープンしました。
気候変動に取り組む「7つのルール」を掲げ、『気候変動に興味を持つ「きっかけ」をつくる場所。』をコンセプトに家族で営んでいます。
支援が必要な理由
リサイクル率「ワースト3」の街。
私たちが住む、愛知県あま市では一人当たり年間「220kg」ものゴミを出します。
リサイクル率はたったの11.4%。愛知県市町村ランキング「ワースト3位」です。
まずは現状に関心を持ってもらう手段として「プロギングスクエア」の設置が欠かせないと確信し、このプロジェクトの実施を決意しました!
プロギング「5つ」のメリット
【メリット①】 とにかく楽しい!
プロギング中は笑顔が絶えません!来た人にしか分からない一番の魅力です。
【メリット②】 健康になれる!
プロギングをする距離は、平均3キロほど。歩いたり、走ったり、参加者のペースに合わせてスピード調整できるので初心者の方、運動が苦手な方でも気軽に参加できます!
【メリット③】 気候変動に興味が湧く!
気候変動に興味が湧く一番のタイミングは「ゴミの分別」の時です。
「ここまで分別することを知らなかった!」「リサイクルできないゴミがこんなにあるんだ・・・」「ゴミを減らしてみよう。」など
分別をきっかけに、ゴミについて自然に考えるようになります。
【メリット④】 小さな子どもも参加しやすい!
子どもたちはゴミを見つけるのが大人よりも早いです!
「家族で公園へ遊びに行った時にゴミを拾ってくれました!」と嬉しいお声もいただきます!
プロギング中だけでなく、日頃から気候変動に興味を持ってもらえるきっかけになります。
【メリット⑤】 この先ずっと一緒にいたいと想える『仲間』ができる!
私たちのプロギング仲間は、職業、年齢、性別、バラバラです。
参加者同士が新しい仕事を始めたり、化学反応がたくさん起きます。
これがプロギングの醍醐味です。
「プロギング」のハードルを下げたい!
私たちが企画しているプロギングは「参加しやすさ」をポイントに運営することを心がけています。
そのためには「3つの課題」を解決する必要があります。
【課題①】拾ったゴミを処理するのが大変
【課題②】汚れる
【課題③】汚れた軍手や袋を持ち帰るのに抵抗がある
これを解決するのが「プロギングスクエア」です!
プロギングスクエアでは 『拾ったゴミの回収』『手洗い場の使用』『軍手、プロギングバックの保管』ができます。
これなら気軽に、手ぶらでプロギングを始めることができ、汚れることも気にせず「楽しむ」ことにフォーカスできます!
支援の使い道
〈目標金額 40万円〉
〈内訳〉
プロギングスクエア製作費
・手洗い場設置費(40,000円)
・ステンレス屋根(100,000円)
・防水木材費(150,000円)
・作成人件費(100,000円)
・分別用ゴミ箱 4つ(10,000円)
プロギングスクエアを作るためには、素材選びが一番大切です。
なぜなら外に設置するため、丈夫でなければならないからです。水に濡れても腐らない木材で枠を作り、屋根も必要になります。
その他にも、軍手、プロギングバック、分別用ゴミ箱が必要で、プロギングを続けるのに維持費もかかります。
支援はこれらのプロギングスクエア設置費用や維持費に当てたいと思っています。足りない場合は、全て負担し、プロジェクトを実行します!
さいごに
プロギングする人のサポートがしたい!
・指定のゴミ袋を自治体に取りに行く
・ゴミの分別をして回収の手配をする
・汚れた軍手、バックを洗う
プロギングは実施者の負担が多いのも事実です。これではなかなかプロギングは広がりません!
今の私にできることは、誰でもプロギングができる「環境を整えること」。
安心できる環境さえ整えば、プロギングは自ずと広がっていくのではないかと考えています。
大切にしていることは『仲間』を増やすこと。
ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。
ここまで読んでくださった方はきっと、地球のことも、子どもたちの未来のことも、自分のことも大切にできる素敵な方です。いつも本当にありがとうございます。
「私たちと一緒にプロギングをしてみませんか?」
「支援という形で、私たちの『仲間』になってくれませんか?」
近くにいても、遠くにいても、各地の仲間と繋がって、いつか「出張プロギング」も実現させたいと思っています!
「小さなことでも、みんなでやれば大きな力になる」と信じてこれからも『仲間』を集めていきます!
今後のイベント情報
2022年10月19日(水)プロギングを実施します!
集合場所:「ゴミを出さないカフェ」nico.chan
住所:愛知県あま市甚目寺八尻112
開催時間:9:30〜10:30
詳細はインスタグラムより発信予定です!
https://www.instagram.com/nico.chan_0725/
ぜひ遊びにきてくださいね!
-----------------
【プロフィール】
武田 菜奈果(たけだ ななか)
1990年生まれ
愛知県名古屋市出身
・プロギングチーム「LIFE」代表
https://www.instagram.com/life_plogging/
・「ゴミを出さないカフェ」nico.chan 代表
https://www.instagram.com/nico.chan_0725/
【これまでの活動】
2019年12月〜2021年5月
一般社団法人プロギングジャパン副会長として各地でプロギングイベント企画、運営。
2022年2月
プロギングチーム『LIFE』設立
気候変動に積極的に取り組む店舗とタッグを組み、プロギングイベントの企画、運営。
2022年7月
「ゴミを出さないカフェ」nico.chan 開業
リターンを選ぶ

¥1,000
【いつでもどこでも応援コース】
愛知県に住んでいる方も、そうでない方も、この支援をしていただくことで、私たちはこれからもプロギングを継続的に運営していくことができます。
プロギングスクエアの設置費、プロギングイベントの運営資金に回させていただきます!
◆リターン
支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへご招待
プロギング活動報告や、プロギングイベントの告知、交流会イベントの告知
住んでいる場所を問わず「プロギング仲間」としてぜひみなさま繋がりましょう!
-
支援者9人
-

¥3,000
【プロギングバック&グローブをゲットして一緒にプロギングをはじめようコース】
プロギングバックとグローブがあれば、いつでもどこでもプロギングを始めることができます!
◆リターン品
初心者におすすめ!プロギング「スターターグッツ」をご提供します!
・ペットボトルからできたプロギングバック 1つ
※写真はイメージでカラーはおまかせになります
・グローブ 1セット
-
支援者14人
-
お届け予定
2022年11月

¥4,000
【腹が減っては戰はできぬコース】
まずは美味しいご飯を食べたい!!気候変動に取り組むカフェで、地球に優しい食事をしながら、プロギングするパワーを蓄えましょう!
◆リターン品
「ゴミを出さないカフェ」nico.chan お食事券(1名様分)
◆愛知県あま市に NEWオープンした日本一気候変動に取り組むカフェ!
「ゴミを出さないカフェ」nico.chan にておすすめコースのお食事をご提供します。
-
支援者25人
-
お届け予定
2022年11月

¥7,000
プロギングユニフォームをゲットして一緒にプロギングをはじめようコース】
仲間と同じユニフォームを着ることで、一人でもさみしくない!
ユニフォームがあればいつでもどこでもプロギングを始めることができます!
◆リターン品
・古着を回収してできたエコTシャツ(価格:6600円(税込))
リサイクルポリエステル100%で、速乾性抜群!!スポーツに最適です。
デザインの「paleo and ecofriendly」には「カラダにも自然にも優しく生きる」という意味を込めました。
普段着でも合わせやすいデザインです!
※Tシャツのカラーはホワイトのみ
※こちらのリターンを選択された方にご希望のサイズを後日お伺いいたします
-
支援者5人
-
お届け予定
2022年11月

¥10,000
【プロギングに必要なものフルセットゲットして一緒にプロギングをはじめようコース】
これが揃えば、あなたも正真正銘「プロギング仲間」です!プロギンググッツを身につけて、プロギングに出かけましょう!
◆リターン品
・古着を回収してできたエコTシャツ(価格:6600円(税込))
・ペットボトルからできたプロギングバック 1つ
※写真はイメージでカラーはおまかせになります
・グローブ 1セット
【Tシャツについて】
リサイクルポリエステル100%で、速乾性抜群!!スポーツに最適です。
デザインの「paleo and ecofriendly」には「カラダにも自然にも優しく生きる」という意味を込めました。
普段着でも合わせやすいデザインです!
※Tシャツのカラーはホワイトのみ
※こちらのリターンを選択された方にご希望のサイズを後日お伺いいたします
-
支援者11人
-
お届け予定
2022年12月

¥10,000
【近くには行けないけど、いつもそばにいるよコース】
いただいた支援金はプロギングスクエアの設置費、プロギングイベントの運営資金に回させていただきます!
「近くには行けないけど、いつでもそばにいるよ。」そんな優しい気持ちを込めてご支援いただいた方の企業名、個人名など、協賛いただいた証としてプロギングスクエアに記載させていただきます。
◆リターン
プロギングスクエアに企業名、個人名、ご希望名を記載させていただきます!
-
支援者17人
-
お届け予定
2022年11月

¥50,000
【お願い!私の街を綺麗にして!!コース!】
1名様限定!あなたの街に直接伺って出張プロギングします!
◆リターン品
ご希望の場所にて出張プロギングします!
プロギング当日、参加権付き
-
支援者0人
-
応援コメント
おすすめのプロジェクト
ママの応援団nico nico –
素敵なご活動を応援しています!
ぜひ、また参加させてください☺️
たなか まさみ –
ギリギリ間に合ったー‼︎
素敵な活動に賛同させて頂きます!
Tシャツを着て一緒にプロギングできる日を楽しみにしていますし、一緒じゃなくてもこの3点セットを身に付けていたら地元でプロギングしてもみんなと一緒にやっている気分になりそうだなぁ♡と既に勝手に妄想しています^ ^
堀部稚裟 –
応援しています!頑張ってください!
ギリギリだし金額小さくてごめんなさい♂️
KURO THE DRAGON –
滑り込みセーフでした、、!
山奥からこっそり応援しております。
子育ても家庭菜園もそろそろ落ち着いてきたので、また近いうちにお会いできれば嬉しいです
匿名 –
愛知にいたとき、プロギングに参加してみなさんからたくさん刺激を受けました。ありがとうございます!
まなみ –
いつか夫婦で行きます(^^)
まなみ –
ななかちゃん、ともさん。いつも楽しいプロギングの時間ありがとう!次回も楽しみ(^^)
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
内藤真弓 –
先日はランチ美味しかったです!
気持ちだけですが、応援させていただきます。
kanchi –
これからも頑張ってね(^^)
応援してる☺️
あいみ –
ななかちゃん頑張ってね
応援してまーす♪
ERI –
達成おめでとうございます!
遅くなってしまいましたが絶対応援したいと思っていました♪
必ず会いに行きます、の想いを込めて♡
まどか –
目標金額達成おめでとう
ななかの頑張りいつもすごいなあ〜と思ってるよ〜いつかご飯食べに行くつもりだったので微々たる力ですが応援させてもらいます
プロキングもいつか参加したいと思います
Yoko Iwata –
応援しています!頑張ってください!
匿名 –
ニコちゃんファミリー大好き
素敵な仲間に出逢わせてくれた、ななかさん、ともさん、ありがとうございます!
Yoko –
2人でランチに行きたいからもう一度支援しまーーーす!!!!!!
Yoko –
2人でランチに行きたいからもう一度支援しまーーーす!!!
Yoko –
楽しみにしています〜〜〜〜そしてお店にも遊びに行きます〜〜〜〜!
匿名 –
ななかちゃん、たけさん、そしてその周りのプロギングメンバーのみんな♪
あま市から、この活動が広がっていくように今後も応援してます!
また都合いいときにプロギング参加します〜!
Ryo –
なかなかアクセスうまくいかずギリギリになってしまったけど、遠くにいても地球のために活動し続けて、発信し続けてる事を応援してるし、ななかたちにかなり影響受けながら自分にできることを少しずつでも日々続けてるよ☆☆
みさき –
初めまして!なるから話を聞き凄く素敵な活動だと思いクラファンに参加させていただきました♪お店もとっても素敵でお伺いできる日を楽しみにしています☺︎
目標達成まで頑張って下さい!
ななせ –
オーストラリアから応援しています!頑張ってください!♡
西田理 –
ゴミゼロへの取組み応援しています!
しょうこ –
やほ!
ななちゃん、トモさん応援してる!
プロギングも参加するね。
Tシャツ楽しみにしてる!
kivi 果奈 –
フレー!フレー!
nico.chan!
ゆっさ –
ゆっさ –
もうちょいで目標達成だね!!
頑張れーーーー!
田辺真穂 –
カフェもプロギングも、いつか行ってみたいです!応援させてください♡
Mina –
ななちゃーん!いつも、新しいことにチャレンジして、有言実行していて勇気と元気もらってますいつでも応援してます☺️素敵なプロジェクト、楽しみにしてるね!
匿名 –
未来の子供達の為に、、♡応援しています!(^○^)
匿名 –
地球に住ませてもらっている私たち人間は今一丸となって地球を守る時だと思います。
「時すでに遅し」なんじゃないかと諦めの気持ちいっぱいになる時もあるけど、そんなこと言ってたら何も変わらない。地球が壊れていくのをただ見てるしかなくなる。それではダメなんだと、やれることはやらなければ、
そんな思いで環境問題のことがふと頭をよぎります。私ができることなんて極々わずか、超超超微力だけど・・・私レベルでやれることをまずやろうと思います。
応援しています。
なるママより –
ニコチャン御夫妻の笑顔素敵
応援しています!頑張ってください!
かーちゃん –
近くには行けないけど、いつもそばにいるよ☺️笑
全力で応援してる
可愛い我が子達にも綺麗な海とか景色を見せてあげたいから私にも出来ることからやるぞー!!!
たいせー٩( ᐛ )و –
ラストスパート頑張ってください!!
応援しています
まー –
家の近くに出来ていて気になっていて、先日練習後にゴルフウェアにすっぴん1人でお邪魔させていただきました!素敵な空間に場違いでちゃんとしている時に行けばよかったなぁと思いました。゚(゚´Д`゚)゚。
Instagramを発見したところクラファンされていたのでこちらが1番原価が掛からず?支援になるのではないかと思い応援させていただきました!
5歳の息子とまた行きますね♪
たかみん –
応援しかしてない!
ドラえもん –
応援しています!頑張ってください!
HaKU –
追加支援させて頂きました18日までに何としても皆んなで成功させましょう!全力プッシュ致します!
miki –
有言実行に向けて、真っ直ぐに努力して行動するななにいつも元気をもらってるよ!カフェの身体にも地球にも優しいお料理も大好き。雰囲気も大好き。ずっと応援してるね!
harue –
今度プロギング参加したいです!!
応援しています!頑張ってください!
natsuka –
プロギングが広まって、地球環境について考えることが当たり前になる未来を願って!みんなの100歩!
yun’s kitchen. –
微力ですが、応援してます♬
ミズキのママ –
重ねて失礼します!
このかわいいTシャツを着て、東京&神奈川でゴミ拾いしてみたいので…こちらからも応援させていただきます(^^)
ミズキのママ –
ななちゃん、こんなに素敵な活動してくれてありがとう!活動に参加したいけれどいまは、遠くから応援させてください
ゆっきー –
食べて応援させていただきます!楽しみです!
さなピー –
応援しています!頑張ってください!彼の分も応援させて頂きました❣️
さなピー –
応援しています!頑張ってください!
カフェ行くのも楽しみにしています!
彼と一緒に行かせて頂きます❣️
ハスノ –
休みがあえば、はやくニコチャン行きたい蓮野です。
ぜひ、達成したらわたしもプロギング参加&記事にできたらと思います。いつも、記事にしたいといいながらなかなかできず、取材するする詐欺みたいになってすみませんw
ご夫婦の思いが、ストレートに多くの人の心に届くことを願っています。
そえじまみき –
あま市を盛り上げてくれてありがとうございます♡共に頑張りましょう!
まさかつ –
ななか頑張れー✊
たかこ☺︎ –
その信念と行動力、
いつも大尊敬してます♡
あいらぶニコちゃんファミリー!
Akari –
ななかちゃんやファミリーの皆んなの活動、陰ながらいつも刺激を受けています!心から応援してます♡
リターンの手間や送料・梱包材がもったいないので直接どこかへ(笑)受け取りにいきます☺︎
ナオコ –
プロギングとナナさんは、私にたくさんのきっかけをくれました!ありがとう!いつも応援しています!
よしえ –
目指せ!18日!!
絶対達成できる!!
ななちゃんの言葉にはパワーがあるな〜
えま –
ななちゃん!ともさん!
とっても素敵な想いに感動しました♡
地球のために人のために、プロギングの活動が広まっていくことを心から応援しています^ ^
いつかおそろいのTシャツとバック&グローブで一緒にプロギングしましょ〜!!
クラファン達成をお祈りしています⭐︎⭐︎
あゆみ –
VEGANfesのとき、目の前にプロギング後のななか達が現れて、そこから調べてプロギングに興味を持ち始めました(^^)きっかけをありがとう!これからも応援してるよ〜♡
今月カフェに行くのも楽しみにしてます\(^o^)/
匿名 –
友達の友達の取り組みということで梅村さんからご紹介いただきました、ほんの少しですが応援させていただきます。岐阜市のプロギングに2回参加したことがあります。ゴミ拾いが世界を良くすると思っています。応援しています!頑張ってください!
れん –
遅れちゃった
少しではありますが、応援させていただきます!
がんばってね!
ともさんに料理と旦那の秘訣聞きに行きます!
はやく遊びに行きたいわーん
マッキー –
ななかちゃーーんマッキーだよ〜!
微力ながら、応援させていただきます
ニコチャンカフェも、きっと
行くからね〜!!❣️
ビテラ加藤 –
ホットヨガスタジオビテラの加藤です!めっちゃ応援しています!頑張ってください!そしてまた、いっしょにプロギングしましょう♫
ほの! –
大好きなニコチャンファミリーの大きな挑戦。いつも応援しています!
最高の仲間に出会わせてくれたプロギングが、たくさんの人に知ってもらえますように。まずは、あま市のニコチャンから、一緒に頑張るぞーっ!!!
lazylamp –
応援しています!頑張ってください!
さちえ –
あま市で働いています。とても身近な問題に向き合われ活動されている経緯や思いに共感し、今回応援させていただきました!私が住んでいる市や働いている市をきれいな住みやすいところにするとともに、この活動をたくさんの人に知ってもらい、どんどん輪が広がっていったら嬉しいですね!さらに子どもたちにもこの活動が広まったらいいなと思います!
HaKU –
いつも素敵なチャレンジをされているnicoチャンファミリーに刺激を頂いてます!微力ながら応援させて頂きます!
hatsumi –
プロギングのこと、KINDBAGのこと、マグカップイレテのアイディアなどなど、いつもいろいろ教えていただき、私たちをリードしてくれてありがとうございます!いつかプロギングご一緒できる日が来るのを楽しみにしています!!!
ニコちゃんファミリー★ゆっこ –
これからもたくさんの方の素敵なきっかけとなりますように(^^)!★
いつも先陣をきって、地球や人に優しく行動してくれて、背中を見せてくれてありがとう!!形にしていこう!!★
広畑千晴 –
遠く豊橋にもニコちゃんファミリーがいます❤︎楽しみながら地球とこどもの未来を守る活動を応援しています
starsyukimama –
ななかちゃんいつもすごいなぁとただただ大尊敬している東京のおばちゃんですが笑
勇気だして、私もななかちゃんの仲間入りさせてもらってデビューしたいなと思います♪
これからもずっと応援してます✨
いつかニコちゃん食べに行きまーす♪
m –
本当に素敵。応援してるね!
ナナホ –
ななかさん
私の尊敬する人で背中を押してくれる憧れの人です!
ぜひお手伝いさせてください
おなる –
ななちゃん、ともさん、きーちゃんLOVE♥️達成やってやりましょう♥️
城間楓 –
8月にふゆみちゃんと一緒に、nico.chan cafeに行かせていただきました。城間楓(しろまかえで)といいます。ニコちゃんカフェのインスタフォローさせていただいて、プロギングというものを知り、今日はじめてploggingjapan主催のプロギングに参加しました環境にとっても、健康にとってもよく、プロギングってすてき楽しいまたやる!!!と思いました応援しています
みゆっきー –
ステキなクラファンを企画してくれて
ありがとうございます!
スタートの日を楽しみにしてました!
ニコちゃんファミリーの想いが
たくさんの人に届いて
みんなが地球にやさしく
自分に優しく、過ごせますように!!
プロギング楽しみーーー!!!
竜 –
Bip up yourself
めちゃくちゃ応援してます!!
natsuka –
だいすきなみんなの想い、とっても素敵です!!私も次に会った時は、一緒にTシャツを着て、バックとグローブを持って、プロギングに初挑戦したいっ!今からとっても楽しみです♫たくさんの人に想いが届きますように♡
森 佳代 –
応援しています!頑張ってください!
私も岐阜県美濃加茂市でよく1人ゴミ拾いしてます(^^)
春と秋はこのTシャツを着てやりますねー(^^)
バックも楽しみです(^^)
かなこ –
素晴らしい取り組みすぎて脱帽!
足りないところ全額負担!のとこが少しでも減りますよう!そして、本当にこういったステーションががあればいいのにね〜と話してたばかりなのですごく全力で応援したいです!そんでもって、増やしていきたいとわたしも思いました!!
おにぎり –
1度だけお店に伺って、お食事をいただきました。環境問題について細部まで取り組むすてきなお店があま市にできてすごく嬉しかったです。これからも続けていってほしいです。頑張ってください!
YUKI –
ななか頑張れ!いつかレストラン行くからね☺️