はじめに
はじめまして!ボードゲームコンシェルジュのCharlieと申します。
普段はイベンターとしてお仕事をしたり、ボードゲーム関連、コミュニティ関連のお仕事をしています。
今まで学校の先生や文部科学省のトビタテ留学JAPAN事務局などでお仕事をしてきましたが、この度、退職をして新たな挑戦をはじめてみようと準備をしてきました。
それが
”アメリカのスクールバスを移動式ボードゲームカフェにリノベーションして、日本中のこどものサードプレイスにボードゲームを配る”
です。(車はサンフランシスコから輸入しました)
そんなアホなという感じかもしれませんが
一応きっかけがありまして。普段、ボランティアの中で色々なこどものサードプレイスさんにボードゲームを持ってお邪魔するのですが
「お兄さんは週末が楽しみ?」
と言われたことがあるのです。
最初は言われた意味がわかりませんでした。
もう少し話を聞くと
「自分には両親がいないから別に週末どこかに連れて行ってもらえるわけじゃないし、特にすることがないから別に楽しみではないよ」
ということでした。
その時、人生で初めて
「エンタメの格差」
というものを痛感しました。これが僕が人生をかけて挑戦したい社会課題です。どのような境遇でも、どのような環境でも笑ったり、感情が動く瞬間がちゃんとある。そんな世界を目指していきたい。
そう思ってスクールバスを買い、このプロジェクトを立ち上げました。
なぜスクールバスかというと、できるだけこどもたちに
「非日常」を味わってもらいたいという思いからです。
またそういったサードプレイスのこどもたちには料金的、距離的に
厳しい場合もあります。で、あればこちらから行っちゃおうということです。きっとこどもたちの目がキラキラする瞬間が作れると信じています。
なぜボードゲームなのか
さてさてみなさんはボードゲームをしたことがありますか?
きっと人生の中で一度はあるかと思います。
昨今のブームで「何個か持ってるよ!」という人も多いかも。
ちなみに僕が何個持っているのかというと・・・
1500個以上です(部屋が完全に支配されました)
最初は若手の教員のコミュニケーションのために買い始め、
徐々に授業やクラスで使うようになって行きました
ではなぜボードゲームがサードプレイスにあると良いのかを
軽〜く説明します
① 運と思考のバランスが良い
ちなみに僕が過去に訪れたサードプレイスに置いてあったものは
「オセロ」と「将棋」でした
これは専門用語で「完全アブストラクト」というジャンルで
実力がある人が100%勝つというゲームになります。
将棋に運はありませんよね?
強い人が勝つ。というゲームはあまりコミュニティには向いてない
と思います。弱い人は負け続ける訳ですからね・・・辛すぎる
ボードゲームはバランスよく運の要素が入っているものも多く
いい具合に「運よく勝てた!」という時があります
よって「もう一回やろう!」というモチベに繋がります
② 負けてもあまり悔しくない(ものも多い)
ボードゲームの中には「みんなで協力して〜」というものもあります
完全に1位!2位!3位!というものもありますが、
それでもコミュニケーションをとりながらというものが多く
負けても何か・・・いい雰囲気になります
③大人とこどもが一緒に楽しめる
世間一般でいうところのオンラインゲームとは違い幅広い年齢層で一緒に楽しめるものが結構あります。ルールを工夫してみたり、ハンデを考えていけば大人と小学生が一緒に楽しめるものが数多くあるのもボードゲームの魅力です。
不登校20万人時代の幸せに生きるエコシステムを考える
ここからは少し真面目な話になってしまいますが、2020年度時点で全国の小中学校における不登校の子供の数は
19万6127人で8年連続で増加、過去最多を記録しています。
こどもはすでに学校だけで成長をするという時代を抜け、
さまざまな形の学びの場、コミュニティを活用しながら
生きる術を身につけていくようになってきています
ここで今後、より必要となってくるであろう要素が
「サードプレイスに関わる人、リソースを増やす」ということです
学校という場を離れた子どもたち20万人にどれだけ多くの人が
関係人口として関わっていけるのか
その場作りをローカルで頑張っている人たちをどう支えて行くのか
ここが非常に重要になってくると考えています。
ボードゲームは大人とこどもが笑顔で語るきっかけとなる
そう信じて配って行きたいと思います。
支援が必要な理由
1、もっともっともっとこどもが集まる場所にエンタメを
現在、ボランティアでこども食堂さん、児童養護施設さん、フリースクールさんなどに1日出張ボードゲームカフェとしてお邪魔させていただく機会があるのですが、まだまだおもちゃやゲームはほとんど置いてないところ、足りていないところが多い印象です。
先日、お呼びいただいたところは子どもたちが3,40人いるのに対し
「オセロ」と「将棋」のみ
うーむ・・・これでは集まった子どもたちのエンタメは不十分だと
1、自分が足を運べる距離にどんなサードプレイスがあるか
知って欲しい
最近よく、会う人に「自分の住んでいる街にどんなフリースクールや子ども食堂、NPOがあるか知ってます?」と聞いていますが、
ほとんどの人が
「全然わからない・・・」「あればボランティア行ってみたい」
というリアクションでした。
つまり、自分の住んでいる街、よく行くあの街
その場所のこどもを取り巻く環境について良く知られていないのが
現状です。ここに関わっていく人口を増やしていくために
まず「自分の街」のサードプレイスについて知ってもらう
これがもう一つの目標です。
支援の使い道
全額、こどものサードプレイスにボードゲームとして寄付するための費用です。寄付の様子はオープンチャットにて随時報告していく予定です。47都道府県✖️5ヶ所✖️約1万円で初年度の寄付は235万円を目標にしています。
さいごに
今後、完成したバスで47都道府県全ての県を周りながらさまざまな人と出会い、時にイベントをしたり、語りながら1年間の旅をしていきたいと思います。
ちなみにすでに「一緒に頑張ろう」と言ってくださる企業様や
スポンサードしてもいいよと言ってくださる方も出てきました。
まだまだ多くの方々の力が必要です。
自分にできることならなんでも頑張ります。
お力添えをよろしくお願いいたします。
-------------------------------
【プロフィール】
稲垣享一郎
愛知県西尾市出身、京都外国語大学卒。大学卒業後、教員として10年間勤める中で様々なイベントを実施。 そこで得たネットワークを活用し様々な方に授業の枠を提供する「OPEN CLASS」を実施。また学校内で ボードゲームを活用した教育の探求と実践を始める。2016年度には内閣府の「東南アジア青年の船事業」で日本代表団団長を勤める。その後シンガポールの会社を経て、文部科学省トビタテ留学JAPANチームに入り、主にキャリア支援、コミュニティ生成、イベント制作などを担当。現在は講演活動や東海学生アワードなどビジコン等でメンターをするなど様々な形で学生 のキャリアを支援している。所持するボードゲームは 1500種ほど。
【これまでの活動】
・現役の教員時代から様々なイベントを企画(以下イベント例)
・ゲストハウスでKATARA-NIGHT
・MIDNIGHT保健室
・テラスマス〜お寺でクリスマス〜
・カカオ豆からチョコ作り〜with Dari-K〜
・ワールドトラベルないと〜世界のビール添え〜
・ボードゲームでHumanCare
・市長カフェ
・ChallengersFes TOKAI …など年間数十本のイベントを実施
・国際交流について
教員一年目の時に内閣府青年国際交流事業において
地方プログラムファシリテーターを経験。
30歳の時に内閣府事業「東南アジア青年の船」事業に参加
その後、現在まで愛知県青年国際交流協会(IYEO)副会長を努める
・メンターについて
東海学生アワード
Learning Inovatoin Japan Ideation Hackathon など
様々な場所でイベントアドバイザーとして活動中
【活動報告】
プロジェクトの進捗を積極的に更新しましょう。
リターンを選ぶ

¥1,000
【学生限定応援コース】
Charlieが次に会った時にコーヒー淹れて
人生相談に乗ります!!
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへ招待
日本一周中の活動報告のレポートを、LINEオープンチャットで随時報告させていただきます。
◆リターン品
コーヒーと人生相談
-
支援者10人
-
お届け予定
2022年9月

¥3,000
【とにかく応援コース】
●この支援でボードゲーム(小箱)を一つ寄付できます
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへ招待
日本一周中の活動報告のレポートを、LINEオープンチャットで随時報告させていただきます。
-
支援者25人
-
お届け予定
2022年9月

¥4,000
【びっくりマッチングコース】
Charlieがあなたのお話を聞き、人脈の中からあなたにピッタリな人をマッチングします。
なるべく希望に添えるよう、善処しますが。無茶なものは無理です。ごめんなさい。
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへ招待
日本一周中の活動報告のレポートを、LINEオープンチャットで随時報告させていただきます。
◆リターン品
あなたとピッタリな人をマッチングします!
※お届け日:要相談
-
支援者5人
-

¥5,000
【オリジナルコーヒーコース】
●オリジナルコーヒー浅煎り3兄弟「tall taller tallest」
この支援でボードゲーム(中箱)を一つ寄付できます
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへ招待
日本一周中の活動報告のレポートを、LINEオープンチャットで随時報告させていただきます。
◆リターン品
今回の企画のために制作したオリジナルコーヒー浅煎り3兄弟「tall taller tallest」です。
豆はルワンダをベースにコロンビアをブレンド。あえての浅煎りで風味を残しました。
本リターンでは4袋詰め合わせセットを送らせていただきます。
-
支援者23人
-
お届け予定
2022年9月

¥8,000
【オリジナルコーヒー極コース】
●オリジナルコーヒー浅煎り3兄弟「tall taller tallest」
「tall taller tallest Special」詰め合わせセット
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへ招待
日本一周中の活動報告のレポートを、LINEオープンチャットで随時報告させていただきます。
◆リターン品
今回の企画のために制作したオリジナルコーヒー浅煎り3兄弟「tall taller tallest」です。
豆はルワンダをベースにコロンビアをブレンド。あえての浅煎りで風味を残しました。
本リターンでは完全限定生産品(ルワンダ&エチオピアブレンド)
含め8袋詰め合わせセットを送らせていただきます。
-
支援者3人
-
お届け予定
2022年9月

¥15,000
【あなただけに届けたい詰め合わせコース】
●Charlieがあなたのニーズや好きなタイプに合わせてボードゲームの詰め合わせを作ります!
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへ招待
日本一周中の活動報告のレポートを、LINEオープンチャットで随時報告させていただきます。
◆リターン品
希望者はZoom、メッセンジャー等でインタビュー。その後ボードゲームの詰め合わせを送らせていただきます。
-
支援者18人
-
お届け予定
2022年9月

¥3,500
【ボードゲームの本執筆生中継コース】
1年間かけて、ボードゲーム✖️教育の本を執筆します。
製本前にカットになる部分も含めて、限定公開noteをオンタイムで共有させていただきます。
様々な方との対談も生中継
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへ招待
日本一周中の活動報告のレポートを、LINEオープンチャットで随時報告させていただきます。
◆リターン品
完全限定公開note
出版に成功したら本もお届け
-
支援者5人
-
お届け予定
2022年9月

¥20,000
【チャーリーコンサルティングコース】
チャーリーができる範囲で全力コンサルします!
●得意なところ●
・イベント、プロジェクト制作
・授業、学校内コンテンツ制作
・ボードゲーム関連
・ビジネスプラン
・キャリア系
などなど
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへ招待
日本一周中の活動報告のレポートを、LINEオープンチャットで随時報告させていただきます。
◆リターン品
オンラインコンサルティング(MAX2時間)
-
支援者4人
-
お届け予定
2022年9月

¥30,000
【企業様、事業主様向けスポンサーコース】
●プロジェクトに共感していただいた方々
一緒にこどもたちにボードゲームを届けませんか?
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへ招待
日本一周中の活動報告のレポートを、LINEオープンチャットで随時報告させていただきます。
◆リターン品
公式HPで企業様紹介
バス車内に会社ロゴステッカーとHPのQRコードを貼らせていただきます
帰国報告会(来年度8月予定)ご招待
社内でボードゲームを使いたい場合、コンサルします
-
支援者5人
-
お届け予定
2022年9月

¥50,000
【企業様、事業主様向けスポンサー極コース】
●プロジェクトに共感していただいた方々
一緒にこどもたちにたくさんのボードゲームを届けませんか?
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへ招待
日本一周中の活動報告のレポートを、LINEオープンチャットで随時報告させていただきます。
◆リターン品
公式HPで企業様紹介
バス車内に会社ロゴステッカーとHPのQRコードを貼らせていただきます
帰国報告会(来年度8月予定)ご招待
社内でボードゲームを使いたい場合、コンサルします
チラシ等ございましたらイベントで配布します
-
支援者3人
-
お届け予定
2022年9月

¥50,000
【出張授業 / 講演コース】
Charlieがあなたの学校で授業、もしくは講演します!
ボドゲを使った授業やキャリア系の講演は得意です〜
オフラインであればバスでお伺いします
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへ招待
日本一周中の活動報告のレポートを、LINEオープンチャットで随時報告させていただきます。
◆リターン品
講演、授業(オンライン、オフライン)(時期相談)
※お届け日:要相談
-
支援者0人
-

¥100,000
【 貸切コース】
●チャーリーズカフェバス貸切チケットです!
さまざまなイベントでご活用いただける方向け!
バス内合宿や、イベントなどでぜひ(要時期相談)
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへ招待
日本一周中の活動報告のレポートを、LINEオープンチャットで随時報告させていただきます。
◆リターン品
アメリカのスクールバスを1日使うことができます(Charlieも自由に使ってください)
※お届け日:要相談
-
支援者0人
-

¥500,000
【公式スポンサーコース】
●チャーリーズバス公式スポンサー(企業様向け)
バス外側に企業様ロゴステッカーを貼ります!様々な場所で広報させていただきます
これをやってほしい!というものがあればできる範囲で期待に応えます!
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへ招待
日本一周中の活動報告のレポートを、LINEオープンチャットで随時報告させていただきます。
◆リターン品
バスの外側に企業様のロゴを掲示させていただきます
主催する全てのイベントでチラシ等配布、広報させていただきます
公式HPで紹介させていただきます
-
支援者0人
-
お届け予定
2022年9月
応援コメント
おすすめのプロジェクト
hika –
応援しています!頑張ってください!
ギリギリになってごめんなさい。素敵なチャーリー号がまた関西に来てくれること楽しみにしています!
匿名 –
徳島県IYEOの清水です
もし時間と余力があれば、こっちにも寄ってくださーい。
親が学童クラブの先生しているので、興味があるようで。
頑張ってくださーい。
うっちー –
いつもありがとうございます!疲れた時はお互い無理せず休みましょう。これからもどうぞよろしくお願いします!
深見太一 –
チャーリー愛してるぜい!!
みき –
自分が楽しめるのが1番なので、楽しさやワクワクの伝播をチャーリーさんらしく突き抜けてください!あとは、届けたい人、届くべき人に届くでしょう〜お茶派なので、コーヒー別に無くてもいいので、ごゆっくりーまたバスいきます!
匿名 –
応援しています!色んなお話が聞けるのを楽しみにしています!!
匿名 –
応援しています!プロジェクトと言うよりチャーリーさん本人を応援したいだけの寄付なので、美味しいもの食べるとかに使ってもらって全然OKです!
nagigafuno –
微力ながら応援させて頂きました!
僕もチャーリーさんみたいに人のために行動できる人になるように頑張ります!
応援しています!
中岸巧 –
少額で申し訳ありませんが、応援しております!
ぼーさん –
チャーリーさんのご活動が更なる広がりを見せますように!☺️
楽 –
楽です!!締め切り当日になってしまいすみません。
応援してます!!この件に限らず中高生へのビジネス教育やイベント開催など、できることあればなんでもご相談ください。お役に立てたら嬉しいです^^
TK_BoardGame –
応援しています!頑張ってください!
ぜひとも新宮市にも寄ってください!!
あゆみん –
心から応援しています!どこかでバス遊びに行きます!!
あゆみん –
心から応援しています!
toyoizumi –
応援してます!!
ボードゲームの魅力を拡めましょう!!今後ともよろしくお願いします!!
passioman –
さきほども一口支援しましたが、ボドゲ仲間5人で支援するので、二口分(30000円分)の支援にしました!
詰め合わせ期待しています(笑)
passioman –
ボドゲ仲間5人で支援します!
世界中がボドゲが溢れますように!
詰め合わせボドゲのインタビュー楽しみにしています★
匿名 –
福祉方面にも活動を拡げて欲しいと思い支援しました!よろしくお願いします!
スイタ氏 –
チャーリーさん
いよいよですね!!応援してます!!
どこかで黄色いバスとお会いできることを楽しみにしています!!!笑
また一緒に遊びましょう!!
さばく –
応援しています!頑張ってください!
あきみつ –
ボドゲ大好きなので,そういう方向性で応援してます!
一緒に日本中で流行らせましょう!
小原 涼 –
ご活動応援しています!スクールバスボードゲームカフェ、ぜひ行きたいです!
野田哲也 –
大変なチャレンジだとは思いますが、応援しています!
ボードゲームでこどもたちの居場所づくり。
笑顔であふれるバスが、日本中を駆け巡る。頑張ってください!
チアーズさん –
日本でボートゲームの文化が広がったら良いなと割と本気で思っている一員なので、この事業は心から応援しています!
頑張りながら楽しでくださいね!
うるしー@秋田 –
ちょうど場づくりをはじめるところです。一緒にやる高校生がボードゲーム好きという事もあり応援させて頂きました!頑張って下さい!
匿名 –
昨日、京都市の大宮交通公園で遊ばせて頂きました^ ^子どもたちがとても喜んでいました!ありがとうございました。応援しています!頑張ってください!
かわぼー@OGUD –
知り合いの大学生のTweetで知って、楽しそうだなと思い、僅かながら協力させてもらいます!子供たちの笑顔が増えますように。
mayuyamazaki –
応援しています!頑張ってください!
りほ –
子供たちの為に動いているチャーリーさんを応援!沢山の笑顔が生まれますように。
三崎 友輔 –
チャーリーさん応援しています!!!
繋奏太郎 –
応援しています!頑張ってください!
匿名 –
たくさんの”オモシロイ”を乗せて全国を巡る黄色いバス、楽しみにしています!
舘 直宏 –
全国の子どもたちにも大人たちにも笑顔が広がることを願っています!
福井県にお越しの際は、お互いの夢をじっくりと語り合いましょう!!
水野光 –
チャーリーさん!名古屋ではお世話になりました!またドライブしましょう!!
きよか –
今後のご活躍を楽しみにしています!
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
太田圭哉 –
応援しています!頑張ってください!
匿名 –
応援してますし、遊びに行きます!
たくさんのこどもたちに届きますように!!
サイトウシノ –
チャーリーさんのマイプロ応援しています✨日本一周お体に気をつけて頑張ってください
穗積絢理 –
応援しています!頑張ってください!
カワキタ –
応援しています!頑張ってください!
山木 祥 (シロヤギさん) –
面白くて、素晴らしいプロジェクトの今後をとても楽しみにしています!
頑張ってください!
Zakky (Custom Car club “スロープサイファー” Captain) –
応援しています!頑張ってください!!
スヌーピー –
多くの子どもたちがキラキラ目を輝かせて楽しめますように!
応援してます!
末廣泰翔@DG –
素敵なプロジェクト、応援させていただきました!
お体にはお気をつけて頑張ってください!!
ボスにもよろしくお伝えください(笑)
ゆうか –
チャーリーさん、いつも応援しています!福岡でお待ちしてます〜
aveve9215 –
北海道に来た時に会えるのを楽しみにしてます!
本の執筆も楽しみなので頑張ってくださーぃ!!
Janice just viewed your profile! More info: https://letsg0dancing.page.link/go?hs=2f0b8bed02670ce1773c83f5cacd08e5& –
na8e6v
たむ –
いつかお会いできますように!応援しています!
佐々木 智恵 –
応援しています!
ボードゲーム幸福論、楽しかったです。
私もこども食堂で子どもたちと一緒にボードゲームで遊んでいます。
機会があれば、遊びにいらしてください。
米田凌梧 –
応援しています!頑張ってください!
アイルランド –
立川市で黄色いアメリカンバスを見れる事を楽しみにしてます。交通費という事で…
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
僕も何か楽しいことをクラファンでやってみたいなぁ。
sonoo –
1人でも多くの子どもが笑顔になって欲しいです!応援しています。
株式会社きゅうべえ谷口創太 –
二児の父親として応援しています!頑張ってください!
中村紘之 –
今しかやらないことをとことん実行に移すがっきーを応援しています
ボドゲはうちの子ども用でお願いします
gizensyasensei –
チャーリーさん、この前はありがとうございました!!!本当に応援してます!!!告知頑張ります!!!
おおうら –
またお会いするのを楽しみにしてますー!!
加賀 俊介 –
ボードゲーム×教育のパイオニアのチャーリーさん!
今回の活動を聞いた僕もすごくワクワクで、本当にチャーリーさんの行動で救われる人がいると思うと応援せずにはいられませんでした!
またぜひ一緒に色々イベントとかしていきましょう!
しゅんぺ –
めちゃめちゃ素敵な活動だと思います!応援しています!頑張ってください!
龍彦 –
応援しています!頑張ってください!
足立キリ/京都北部のサウナ屋さん –
全国の子どもたちにボードゲームのワクワクと悔しさを届けてあげてください
タイミング会えば京丹後にも届けてください!!
ながめ –
ながめでーす♡
応援してます♡
みやにし –
応援しています!頑張ってください!
かいり –
とても夢のある企画、応援しています!是非参加させてください!
遠藤昌代 –
お互い共にこどもたちのために!!
応援しています。
共に頑張りましょう
やまかな –
鹿児島で待ってます!
Gan –
全国にボードゲームを!お待ちしております
いよだ –
楽しい旅になりますように!
flatwhite –
子どもたちにエンタメのわくわくが広がりますように!
応援しています!!
匿名 –
ボードゲームの楽しさがたくさんの人に届きますように!
おのわたる –
チャーリーさんいよいよですね!!めちゃ応援してます!!
15,000円の本ができるまでのやつめちゃ興味あって、ただ今の自分の貯金を海外でどれだけ使うか次第なところもあるなと思って、その辺りの計算できるまでもう少し考えたいです!!!
FPmama-tokiko –
共感できるところが多く、同じ県なのでぜひ繋がりたいと思いました!週末はボドゲーカフェになってる施設を運営してるので、ぜひ!
活動、応援していきます!!
中村 柾 –
京都ではボードゲーム合宿ありがとうございました!応援しています!頑張ってください!
あきこ! –
応援しています!頑張ってください!
ボードゲームでみんなの心が楽しく、色んな人が色んな人と楽しくハッピーに繋がれますように!
タケ –
ボードゲーム元年に!
江口@フレル –
考えることは楽しいこと
だとおもいます!
応援、というより一緒に取り組めたら嬉しいなと思います!
tocchicchi –
楽しいを形に。。。 応援しております。
いうと –
応援しています!リターンが楽しみです!
タケ –
想いを形にすることは大変ですが、挑戦応援します。頑張ってください。
ソガ氏 –
素敵な取り組みですね。僕も老若男女にとってのサードプレイスの大切さを日増しに強く感じます。今度コーヒー啜りながら話したいですー♨️
頑張ってください!
マエザトシュウヒコ –
熱き思いを身軽に取組む姿勢最高です!!応援しています!!
小林徳子 –
いなきょう、いい事してるね!
ガンバレ!
TOKYO EDUCATION LAB 金井 –
チャーリーさんの熱い行動に全力で応援します!頑張ってください!
吉松明子 –
すてきな取り組み、応援しています!
私は今、日本知育玩具協会というところでドイツゲームを知ったところです。そして、教員を辞めて先生サポートができないか模索中です。
またお話ができることを楽しみにしています。よろしくお願いします。
にっしー –
子どもたちの未来のために、居場所のために活動されるチャーリーさん、応援しています!頑張ってください!
Tanaka Taiki –
とても素敵な企画、応援しています!
松井 祥悟 –
応援しています!頑張ってください!
とりあえず10月くらいから土日ある程度時間できるのでsns追いつつ行けそうなタイミングで会いに行きまーす!
ぬまっち –
応援しています!頑張ってください!
いつか西宮にも来て下さいね。
まっすん –
応援しています!頑張ってください!
合同会社あうりおん –
全国周遊頑張ってください!
北陸方面ではご協力致します。
メタバース石川 理事
合同会社あうりおん CEO
宮本
北澤壮太 –
先日はありがとうございました!
教師をワクワク感のある仕事にしたいです!!
クラファンの成功、全力応援してます!!
GAGA –
頑張れー!!!本気で応援してるよー!!!!
とにかく無事に帰ってきてね✨
にしおか –
チャーリーさん!!!応援しています!頑張ってください!
まーてぃ –
クラファン楽しみにしてましたー!!全国ツアーも応援しています!!
hitsuwari5th –
京都でお会いできるの楽しみにしております~!
char0410 –
子どもたちのエンタメ格差解消のビジョンに共感です!熱烈に応援します!
shokyroom –
ビックハグお願いします