【緊急支援】令和5年7月の九州豪雨で山崩れ被害に遭った「みのう山荘」を助けたい!
阿部博美
-
支援総額
¥2,848,000
目標金額 ¥5,000,000
-
支援者数
299人
-
残り
0日
はじめに
このプロジェクトは、復興作業に追われるオーナーともちゃんの代理で、友人を代表して立ち上げました。
「クラファン立ち上げよう」と言う私に、「地元の多くの人が被害に遭っているのに、自分だけ助けてもらうのは心苦しい」と遠慮するともちゃん。スタッフや周囲の人から「元気を取り戻して地元にお返ししなきゃ!」と説得されて、重い腰を上げた次第です。
Instagramには、たくさんの方から応援メッセージをいただいており、1日も早くクラファンを立ち上げなければと、スピード重視でプロジェクトを開設しました。何かと行き届かない点もあると思いますが、どうぞご容赦ください。
そして、一人でも多くの方にご参加いただきたく温かいシェアもいただければと、友人代表として切に切にお願いいたします。
以下、オーナーからのメッセージです
==========================
皆様には大変ご心配をおかけしております。
みのう山荘は、雑木林だった山を自身で切り開くとこからはじめ、準備に5年、オープンして20周年という月日を重ねてまいりました。
7月10日の豪雨で施設が多大な損傷を受けております。
自分自身、現実として受け入れきれてないところも まだあるように思えます。
災害当日は、通行止めなどで現地に入れず、やっと様子を見に行けたのは夕方でした。
目の当たりにして、涙は出ませんでした。。。
きっと脳が現実逃避として働いてくれたのだと思います。
次の日から、現場で淡々と作業しながらも、まだ受け止められていない自分がいます。
しばらくの間、写真をSNSにあげる事さえ出来なかったのは、自分の大切な場所、大切なスタッフが、大切なお客様が、愛してくれた場所の 今の姿を見せるのが辛かったからです。
沢山の励ましのお言葉や、再開を祈ってくれている方々からのコメントを読みながら、こんなに皆様から愛されているみのう山荘だったんだと。。。やっと涙が出ました。。。
立地的には、本来ならば行政が支援に入るような難しい場所が多いのですが、みのう山荘は私有地ということで、自分たちでなんとかしなければなりません。
※2023年8月25日追記
たくさんの方のお陰で、行政が動いてくれることになりました。本当にありがとうございます。もちろん全てを行政に頼れるわけではありませんが、とりあえず力を貸していただけるとのことで本当に感謝しています。
元通りにしたいなどと贅沢なことは考えていません。
ただ、源泉がある限り、ひとつだけでも、小さくても、皆さまに再び喜んでいただけるお風呂が作れたら本望です。
株式会社みのう山荘 代表取締役 福嶋智巳
===================================
ニュース映像(FBS福岡放送7/14放送)
https://www.fbs.co.jp/news/news96cdgisfxcyjt1lrnu.html
新聞記事(西日本新聞8/1朝刊)
支援の使い道
皆さまからお預かりした支援金は、全額「みのう山荘」の復興に使わせていただきます。ただ正直、いったいどのくらいの金額がかかるのかも、まだ見えていない状態です。私有地のため、がれきや土砂の処分さえ行政に助けてもらえず自分たちで何とかしなければなりません。
また、こんな状況の中でも迷わず『私たちも、みのう山荘の復興のために協力したいです!』 そう言って、支えてくれるスタッフがいます。 会社として、施設を守るためにもスタッフを守っていきたいという気持ちがあります。
ご支援頂いたお金は、施設を守るため、スタッフを守るために使わせて下さい。
応援コメント
Instagramにいただいた応援メッセージです(許可もらわず掲載していますがご了承ください)
* * * * * * * * *
小さい頃から何回も行かせてもらっていた温泉です。本当にショックです。祖母から聞いて、インスタを拝見しました。まさかこんなことになってるとは…。言葉が出ません。自分の知っている場所が大きな被害に遭うということが今まで無かったので、私としても大変ショックでした。復興に幾らの時間がかかったとしても、みのう山荘が無くなって欲しくありません!ずっと待ってます。どうか、お身体を大切になさってください。そしてみのう山荘で平和な日々が訪れることを心から願っています。
* * * * * * * * *
なんてこと!驚きと悲しみで涙がでてきますね!素晴らしい場所がこんなことに
皆様の命がご無事で本当に良かったです。温泉が出ている事が希望ですね!
大好きな場所です微力ながら応援したいです!お心に負担がかかってるところにこの暑さ無理をなさらず!どのような形になってもずっと待ってます!
* * * * * * * *
みのう山荘ができた当初、祖父に連れて行ってもらっており、自分に家族ができ子供が産まれてからもお世話になっていました。本当にショックでならないです…
* * * * * * * *
私が出来るところから始めます!出来ることはやりますので!大好きな耳納連山の麓の町並み、私の心の支えの場所。支えて貰った分今度は支えて行けたらと思っています。
ほかにも多数のお声をいただいています。
皆さま本当にありがとうございます。
最新情報
Instagramで随時状況報告をしていますので、最新情報はそちらをご覧ください。
もし、現金以外の物資やボランティア労働をご提供くださるという方がいらっしゃいましたら、InstagramのDMにメッセージいただけると助かります。
※返信に時間がかかることもありますがどうかご容赦ください
このfor Goodでは、LINEのオープンチャットを推奨していらっしゃるようですが、複数の窓口を持つ余裕がありません。どうぞご容赦ください。
さいごに
友人である私から皆さまにひとつお伝えさせてください。
彼女のお父様(故人)は温泉の掘削業を営まれていて、みのう山荘は、そのお父様が娘のために掘ってくれたものです。彼女はそこに、20年以上の歳月と愛情と人生のすべてを注ぎこんで、「みのう山荘」として皆さまに愛される癒しの場をつくってきました。自分で木を切り倒し、自分でユンボを操って整地をして施設を作ってきました。眺めのいい土地を買って、ちょいと建物を建てたのとはわけか違います。だからこそ、一般的な温泉施設とは何か一線を画した空気を醸し出していたこと、皆さまもきっと感じ取られていたのではないでしょうか。
みのう山荘がなくなることは、彼女自身の生身をもがれるような思いだろうと、友人としては胸が締め付けられます。
ともちゃんが人生をかけてきた「みのう山荘」の復活のために、どうぞ皆さまの力をお貸しください。
よろしくお願いいたします!!
-------------------------------
【阿部博美プロフィール】
福岡市在住
ともちゃんとは、女性起業家仲間であり飲み友達でもあります。
彼女から夜中に送られてきた被災の動画に、居ても立ってもいられなくなりクラファンを提案しました。
リターンを選ぶ

¥1,500
【とにかく応援コース】
「みのう山荘」をとにかく助けたい、そんなあなたのお気持ちがとてつもない力になります。あなたの声をしっかりお届けします!
◆御礼のメールと感謝いっぱいの気持ちをお返しします
-
支援者38人
-
お届け予定
2023年9月

¥3,000
【とにかく応援コース】
「みのう山荘」をとにかく助けたい、そんなあなたのお気持ちがとてつもない力になります。あなたの声をしっかりお届けします!
◆御礼のメールと感謝いっぱいの気持ちをお返しします
-
支援者67人
-
お届け予定
2023年9月

¥5,000
【とにかく応援コース】
「みのう山荘」をとにかく助けたい、そんなあなたのお気持ちがとてつもない力になります。あなたの声をしっかりお届けします!
◆御礼のメールと感謝いっぱいの気持ちをお返しします
-
支援者80人
-
お届け予定
2023年9月

¥10,000
【とにかく応援コース】
「みのう山荘」をとにかく助けたい、そんなあなたのお気持ちがとてつもない力になります。あなたの声をしっかりお届けします!
◆御礼のメールと感謝いっぱいの気持ちをお返しします
-
支援者82人
-
お届け予定
2023年9月

¥20,000
【とにかく応援コース】
「みのう山荘」をとにかく助けたい、そんなあなたのお気持ちがとてつもない力になります。あなたの声をしっかりお届けします!
◆御礼のメールと感謝いっぱいの気持ちをお返しします
-
支援者5人
-
お届け予定
2023年9月

¥30,000
【とにかく応援コース】
「みのう山荘」をとにかく助けたい、そんなあなたのお気持ちがとてつもない力になります。あなたの声をしっかりお届けします!
◆御礼のメールと感謝いっぱいの気持ちをお返しします
-
支援者14人
-
お届け予定
2023年9月

¥40,000
【とにかく応援コース】
「みのう山荘」をとにかく助けたい、そんなあなたのお気持ちがとてつもない力になります。あなたの声をしっかりお届けします!
◆御礼のメールと感謝いっぱいの気持ちをお返しします
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年9月

¥50,000
【とにかく応援コース】
「みのう山荘」をとにかく助けたい、そんなあなたのお気持ちがとてつもない力になります。あなたの声をしっかりお届けします!
◆御礼のメールと感謝いっぱいの気持ちをお返しします
-
支援者9人
-
お届け予定
2023年9月

¥70,000
【とにかく応援コース】
「みのう山荘」をとにかく助けたい、そんなあなたのお気持ちがとてつもない力になります。あなたの声をしっかりお届けします!
◆御礼のメールと感謝いっぱいの気持ちをお返しします
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年9月

¥100,000
【とにかく応援コース】
「みのう山荘」をとにかく助けたい、そんなあなたのお気持ちがとてつもない力になります。あなたの声をしっかりお届けします!
◆御礼のメールと感謝いっぱいの気持ちをお返しします
-
支援者4人
-
お届け予定
2023年9月

¥200,000
【とにかく応援コース】
「みのう山荘」をとにかく助けたい、そんなあなたのお気持ちがとてつもない力になります。あなたの声をしっかりお届けします!
◆御礼のメールと感謝いっぱいの気持ちをお返しします
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年9月

¥300,000
【とにかく応援コース】
「みのう山荘」をとにかく助けたい、そんなあなたのお気持ちがとてつもない力になります。あなたの声をしっかりお届けします!
◆御礼のメールと感謝いっぱいの気持ちをお返しします
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年9月

¥500,000
【とにかく応援コース】
「みのう山荘」をとにかく助けたい、そんなあなたのお気持ちがとてつもない力になります。あなたの声をしっかりお届けします!
◆御礼のメールと感謝いっぱいの気持ちをお返しします
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年9月

¥1,000,000
【とにかく応援コース】
「みのう山荘」をとにかく助けたい、そんなあなたのお気持ちがとてつもない力になります。あなたの声をしっかりお届けします!
◆御礼のメールと感謝いっぱいの気持ちをお返しします
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年9月
応援コメント
おすすめのプロジェクト
匿名 –
どうかお身体に気をつけて。
再開できる日を待っています。
ゆう –
応援しています!頑張ってください!
こもり –
また温泉に入れる日を楽しみにしています!頑張ってください!応援しています!
田邉美和子 –
子どもが小さかった時に何度も通わせていただきました。みのう山荘さんからののどかな風景が大好きでした。復活微力ながら応援しております!まだまだ暑い日が続きますが、どうぞ体調には気をつけてください。なかなかそちらへ飛んで行きお手伝いすることは出来ませんが、また家族で温泉に入れる日を楽しみにこれからも支援させていただきます!
emat –
今回の災害で、みのう山荘のことを知りました。いつか利用させていただきたいです。
KEI –
大好きな温泉です。家族と一緒に家族風呂に入り、素敵な景色と気持ちの良い温泉に癒されていました。復興応援しています!頑張ってください!
よみ –
家族で一度訪れたことがあり、ニュースを見て心痛めておりました。
私もひとり親家庭で余裕なく少ししか支援できませんが、応援しています。
さおり –
まだ一度しか伺えてなかったのですが、次は家族を連れて行こうと思っておりました。また素敵なお風呂に浸かれる日が来ることを願って、応援しています!頑張ってください!
中尾志生子 –
みのう山荘が大好きで、もう15年は通っています。夫婦2人の時代から家族が増え、4人家族になり、みのう山荘に行くのは、家族みんなが楽しみにしている時間です!あんなに素晴らしい景色のある温泉は、他にはありません!
大好きな大好きな場所です。また、みのう山荘に行けるように、応援続けていきます!
匿名 –
一度だけそちらにお世話になりました。
温泉に癒され、素敵な場所でゆっくり過ごした思い出が残っています。
微力ですが、復興をお祈りしております!
お身体に気をつけて!
篠原 –
素晴らしい眺めと開放的な湯船。大好きな場所でした。1日も早く復興されることを願っております。
けんちゃんまん –
応援しています!頑張ってください!
ayako –
7月9日18時から19時の間、
大雨の中、家族4人で家族風呂を利用しました。4歳と1歳の子供がおり、大雨で外で遊べず退屈しておりました。
そんな時、大きなお風呂にいこうと提案すると、子供たちはとても喜んでくれました。
私達はおそらく、被災される前の最後の利用者だったのでしょうか。
土砂崩れがもっと早い時間におきていれば一緒に流されてしまっていたかもと怖くなりました。施設は残念なことになりましたが、従業員の皆様がご無事でなによりです。
みのう山荘の近くに住んでおります。
日常的に利用させていただいておりました。また、あの景色が戻ることを心より願っております。
しんすけ –
応援しています
suga –
応援しています!
復興されたらぜひ泊まりに行きたいです!
みっちー –
微力ではありますが、ともちゃん、みのう山荘のみなさん、サポートの方々を応援しています!
チョビそら –
応援しています!頑張ってください!
ゆうこ –
災害にあわれていることを今日Instagramで知りました。微力ではありますが少しでもお役に立てますように。
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
温泉入って玉子食べて田主丸の街を眺めながら腰に手をあてコーヒー牛乳を飲みにまた行きます
復興まで大変なことですがよろしくお願いします
kashikichi星の村 –
またあの景色と温泉を堪能できる日を楽しみにしています。
MIHARU –
今年春に帰省した際に初めてカフェに行かせて頂きました。近くでしたが今まで行った事が無く新しい素敵な場所を見つけて嬉しい気持ちになりました。また地元の方々、日本中の方の癒しの場所になりますよう復興を願っております。日々心労もあるかと思いますが、お身体にはお気を付け下さいませ。
心ばかりですが少しでもお力になれたら幸いです^^
山口 梨恵 –
応援しています!頑張ってください!
Instagramでみのう山荘さんをを見つけて一回行ってとても気に入り2回目やっと行けたと思ったら災害に遭われたと知り、とてもショックでした。仕事の休みが少ないのと、クルマで1時間以上かかるため、ボランティアに行くことは難しいので少ないですがお役に立てたらと思います。いつもストーリーで写真に癒されてましたので、またいつか再開出来ることを願っております。
大変だと思いますが、身体と心のケアをしながら頑張ってください。
匿名 –
被害の大きさを知り、びっくりしました。何もできませんが、福岡から応援しています。Never give up !!
みき –
なくなってほしくないです。
あーみのう山荘行きたいなーって思ったときに、そこに在っていてほしいです。応援しています。
ほりこし –
源泉を御守りくださりありがとうございます。どうかお身体を大切になさってください。
匿名 –
大きな土木工事を請け負うことはまだできないけど、これから先、自然と共存してくための建て直しについては何かできることやお伝えできることがあるかもしれません。
また、作業にもいきます。
平川知恵美 –
今まで何度もお世話になっていました。
私の中のお気に入りの温泉の一つでした。
特に、夕暮れの暮れゆく街並みを見ながら入る温泉は、大好きな景色です。再開するのを楽しみに待っています!頑張ってくださいね。唐津の地より応援しています。
はるるん –
2年前久留米市に引っ越してきて
寂しさや忙しさを癒してくれる
大好きな場所でした。
是非、復活を希望します。
復興作業に携わっておられる
皆様の安全をお祈りいたします。
ゆーこ –
葡萄狩りの帰りに、よく寄りました。眺めも良く、とても気持ちのいいお湯でした。
今回も立ち寄ろうと思って、ホームページを見てびっくりしました。
大変だろうと思いますが、ぜひ復興を頑張って下さい。応援しています。
TOMO –
応援しています!頑張ってください!
みのう山荘へ行けないのでとても淋しいです。
復興を願っています。
のりお –
応援しています!頑張ってください!
はっさく –
転勤で数年福岡に住み、大好きな土地です。
大変な状況かと思いますが応援しています!
(๑˃̵ᴗ˂̵) –
ボランティア最終日も参加できてよかったです!行政が入られるとのことですが復興までにまた人手が必要なときはお声かけしてくださいね。
復興するのを心待ちにしています。
なし –
ぜひ!
匿名 –
ぜひ!
Y.Nagamatsu –
いずれかの形で復活したみのう山荘にお邪魔できることを願っています!
の –
応援しています!頑張ってください!
Matt –
2020年お世話になりました。復興に向けて頑張って下さい。応援しています!
uno –
諦めず、復興活動されていると知り、応援させていただきます。
みのう山荘は小さい時からずっと家族で遊びに行っていました。
いまは遠方におり、なかなか遊びに行ませんでしたが、帰省をしたら必ず行って癒されていた大好きな場所です。
また遊びに行ける日を楽しみにしています!
西嶋弘子 –
応援しております。少しですが寄付させていただきます。一日も早く山荘が再開できるようお祈りいたします。
匿名 –
湯舟から眺めた雄大な景色、素晴らしいお湯が忘れられません。復活されること心から祈っております。応援しています!頑張ってください!
匿名 –
ゆったりと温泉に浸かりながらみる景色も青空も夕焼けも星空も大好きでした。再開を楽しみにしております。
匿名 –
息子と毎週末に通わせて頂いてました。
沢山の温泉巡りをした中でもみのう山荘さんの温泉が1番好きでした。(地元と言うのもあり…)再開した際はまた行かせてもらいます!応援しています!頑張ってください!
みんと –
みのう山荘さんの温泉ら佇まい、露天風呂からの景色、大好きです!!また温泉に入れる日を楽しみにしてます!!
さくらデンキ –
応援しています!頑張ってください!
また、温泉入りにいきます!
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
田主丸で社会福祉協議会主催のボランティアを2日間しました。作業場所は、みのう山荘ではなかったのですが、みのう山荘に派遣されたら喜んでしますよ。
LYNN今村浩一 –
フクシマさん
なかなか行けずにごめんなさい。
心ばかりですが、応援しております。
フクシマさんが望むかたちとなります事をお祈りいたします。
perceval –
先日はありがとうございます。
福嶋さんのお話を伺い、とても感動を致しました。
引き続き、久留米みのう山荘にお伺いし、できることお手伝いできればと思っております。
藤重知子 –
先日、仕事で田主丸に行きました。被害の様子を見聞きし、少しでも何かできることをしたいと思いました。応援しています!!
植田恵介 –
久留米に住んでる頃に何度もお伺いしました。少しでも支援になれば幸いです。
どうか、挫けず頑張ってください。
まい –
微力かもしれませんが応援しています!頑張ってください!
匿名 –
ささやかですが…。
かずこ –
絶景をのんびり眺められるお風呂が大好きです。応援しています!頑張ってください!
かずこ –
絶景をのんびり眺められるお風呂が大好きです。微力ながらも、応援しています!頑張ってください!
もも –
色々大変でしょうが応援しています!頑張ってください!
藤春裕美 –
ずっと、行きたかった温泉です。
復活したら、絶対にお伺いします!
りんた –
うきは市に引っ越してきて、ぜひ行ってみたいと思っていました。
頑張ってください。
北出恭子 –
1日でも早い復興を心よりお祈りしております!応援しています!頑張ってください!!!
田主丸LOVE –
応援しています!
またお風呂に入りに行きたいです!
町内 田籠正廣 –
応援しています!頑張ってください!
未納山荘好きより –
応援しています!
また温泉に入りたいです。
さゆり –
みのう山荘にまた訪れたいです!応援しています!!!
さゆり –
みのう山荘にまた訪れたいです。応援しています!!!
さゆり –
みのう山荘にまた訪れたいです。応援しています!!
ソハパパ&ソハママ –
また素晴らしい景色が見れる温泉が早く復活できる事を願っています!
原田 隆男 –
応援しています!頑張ってください!
ようこ –
帰省する度に行っていたので、今回たいへんな被災の状況を知り、とても驚いています。わずかながら応援します。
水城三奈 –
初めまして。こんにちは。
この度は大変な事態にみまわれ本当に心が痛みます。現在オランダ在住ですが、毎年帰国の際には週に2、3回と通わせていただいていました。普段お風呂につかれない私たち家族にとって、筑後平野を眺めながら入るみのう山荘さんのお風呂は心からの楽しみでした。実際にそちらで復旧作業を手伝うことはできませんが、心ばかりの支援をさせていただきたく思います。そしてオランダから皆さんの安全と最善のタイミングでの再開を願っています。
しんや –
復旧できる事を、祈っています。
健康に気をつけて、頑張って下さい。
り –
またいつの日か、素晴らしい接客と景色と温泉でたくさんの人を笑顔にしてください。微力ながら応援しています。
がんばれ!みのう山荘!!!
sei –
実家が田主丸で、そちら方面へ寄ったときはよく利用させてもらってました。
町並みが見下ろせ、とても素敵な景色にホッとしたものです。
今回の件、すごくショックでした。
いつの日か再開の日を待っています。
くらとみ –
何度か温泉入りに行きました!
また行けるのを楽しみにしてます。
りえねかしよ –
何度も癒していただきました。少しですが。アイ!
さきじろう –
今日、行こうと思い営業時間を調べて知りました。家族でいつも利用させてもらって、ホームと呼ばさせてもらってました。
頑張って復活して欲しいです!
mana –
久留米在住の市民ランナーです。耳納連山を走った後に温泉に入り、景色を眺めながら疲れを癒すのがいつも楽しみでした。
今回の災害、本当に驚きと悲しみでいっぱいです。再建に向け、微力ながら協力させていただきます。
豊福未来 –
応援しています!頑張ってください!
綾香 –
疲れた時によく訪れて、素敵な眺めと温泉と食事に元気をもらっていました
今こそそれを返す時と思いました
いとひろ –
応援しています!以前お伺いして、お湯と眺めに感動したひとりです。
ナオミ –
応援しています!頑張ってください!
たなたつ –
いつも景色見ながら温泉行ってました!
本当に好きな場所だったので、復興した際はまた入りにいきます。
微力ながら支援します。
応援しています!頑張ってください!
幸江 –
2月に千葉から行きました。友達と一緒に景色を眺めながら露天風呂に入ったのは一生忘れられない思い出です。
復活したら必ずまた行きます。
ボランティア行けなくてすみません。Instagramのストーリー毎日見ています。確実に前にすすんでいて感動。頑張ってください!
たかな –
友達と行った思い出の場所です。また行きたいです!
なお –
夫婦で月に一度お邪魔していました。今日行こうとHPを見て災害に遭われた事を知りました。応援しています!頑張ってください!
BEP –
みのう山荘の温泉からの眺め最高です✳︎
また入りたいです!!!
BEP –
応援しています!頑張ってください!
みのう山荘の温泉大好きです♡また入りたいです!!!
徳永 –
応援しています!頑張ってください!
ラブ❤️ –
応援しています!頑張ってください!
みのう山荘さんには家族で癒して頂いておりました。暑い中大変でしょうが身体をご自愛下さい。
荒居誠 –
わずかですが
ご支援させていただきます。
いつか復興できたら
是非行きます。
そしてお体は大事に無理せずに
ご自愛ください。
ゆりりん –
みのう山荘さんの、風情のある佇まいにたくさんの緑、お風呂からの景色は最高です!
今、とてもつらいですね。。
私もかなしいです。だから少しだけど、応援させてください。
すこしでも前を見て進み出せるように。
匿名 –
応援しています!頑張ってください!またお風呂はいりたいです!
むぎポメ –
とっても癒やされる温泉です。
また行きたいです。
今西美帆 –
一日でも早く復旧できること、心より応援しております!
あの美しい場所で、温泉に浸かりたいです!
微力ながら、支援させていただきます。
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
一日も早い復興を祈っています。
チャコババ –
今日のニュースで知りました。こんなに大きな被害を受けていたのですね。
以前、みのう山荘さんには孫たちと伺いました。家族湯の内風呂、露天風呂共にお湯加減も良く、眺めも最高で、皆でまた来ようねと
話していました。
何のお手伝いもできませんが、復旧に少しでもお役に立てればと思っています。多くのみのう山荘ファンと共に応援しています。
身体には十分に気を付けてください。スタッフの方々の笑顔が一日も早く見られますように!
れこ –
復活の日を楽しみにしています。
T.W&A.W –
夫婦で利用していました。また、みのう山荘でしか見れない景色、温泉を楽しみたいです。
早く再開できる事を願っております。
ojiji4646 –
応援しています!頑張ってください!
奥野 哲二 –
応援しています!何度も利用させて頂いています。
博多の匿名 –
テレビで、夕方のニュースで拝見しました。行政の支援が届かないということで悔しく思いましたので支援させていただきました。とても大変だと思いますが微力ではありますが応援しています!時間が合えば作業などもお手伝いしたいです。頑張ってください!
あきちゃん –
温泉が好きなので、テレビを見て被災している事を知りました、場所が遠くてお手伝いには行けませんが、復帰の為に少しでもお力になればと思いました、応援しています!頑張ってください!
朝倉のみさ子 –
一度温泉♨️に行きたいと思ってました。応援しています!頑張ってください!
匿名 –
同じ久留米市内です
大変な被害に驚きと胸が痛みます。早く復旧できますように応援しています!頑張ってください!
松竹梅 –
応援しています!頑張ってください!
後藤言子 –
応援しています!頑張ってください!
また、行きたいです。待ってます。
ふっちー –
応援しています!頑張ってください!
あず –
福岡市から何度も利用させて頂きました。
感謝を込めて応援したいと思います。
ひーぼー –
家族風呂が楽しみで利用しておりました、被災をニュースで知りとても心が痛く何か出来ないか調べていたらココにたどり着来ました!絶対、再開を心から願います!頑張って!みのう山荘!!
きみかん –
応援しています!頑張ってください!
いつか宿泊しに行きたいです
絶対ずっと残こしててください。
浦田 真理 –
応援しています!頑張ってください!
匿名 –
災害に負けずに乗り越えましょう!応援しています!
つむママ –
修繕が終わったら、是非お伺いしたいです!頑張って下さい!
ミヤゲン フォトアナリスト –
応援しています!頑張ってください!
深見忠伸 –
応援しています!頑張ってください!
田主丸ののどかな田園風景を温泉に浸かり楽しめる日を楽しみにしています。
井上 博 –
久留米に帰省した際、利用させて頂いてました。 再建されますこと、祈ってます。
田中昭一 –
応援しています!頑張ってください!
Goo –
みのう山荘は家族の想い出の場所であり、大好きな温泉です。先ほど被災されたことを知り、とてもショックでした…。
再開まで長い道のりと思いますが、スタッフの皆様、ご健康に気をつけながら、前進していかれることを心より願っております。
微力ではありますが、遠くから1日でも早い再開を心待ちにしております。
くみこゆうすけ –
景色がよく、とても良い温泉でした!
またあの景色を見たいです。
応援しています!
鈴木保 –
10年程前にうきは市に単身赴任をしていました。休みを利用し温泉めぐりをした中でこちらの温泉は特に印象に残っています。あの景観の良さと体にジンジン感じる温泉とスタッフのお人柄がすばらしく5年間の赴任中数回お邪魔した次第です。今度の大雨災害が耳納山の麓と聞きまさかとは思いましたが被災の事実を知り驚きとともにスタッフの皆さんのご心痛を察し心からお見舞い申し上げます。一日も早い復旧を遠く群馬県前橋市より応援しています。頑張ってくださいね。
NT –
九州八十八湯めぐりで最初に伺ったのが「みのう山荘」さんでした。筑後平野の眺めに感動したことを今でも思い出します。田主丸町が大雨被害にあったということは聞いていましたが、「みのう山荘」さんが大変な被害にあわれたというのは、8/1付けの西日本新聞の記事で知りました。わずかばかりですが、復旧復興の一助になればと思い、慣れないCFで応援させていただきました。定年退職して、多少時間の余裕もできましたので、がれき撤去などでお手伝いできるようなことがあればお知らせください。復旧復興を祈っています。
yousukee –
久留米に帰ってきたらまた行きたいです。頑張ってください!
原 直紀 –
智巳さん、お兄さん、お父さん、皆さんの思いが詰まったみのう山荘の再開を願って、応援しています!頑張ってください!
わたる&みさき –
みのう山荘さん、そして森部をはじめ大好きな田主丸が早く復旧出来るよう心から応援しています!
関東から応援してます –
小さい頃から何度か行っています。
お風呂上がりに牛乳を飲みながら、外のベンチで眺める風景と風が気持ちいいのを覚えてます。
喫茶店のご飯やお菓子も美味しくて!
家に帰れば祖父母宅のご飯が待っているのに、おねだりして食べさせてもらいました。笑
秋に吉井に行った時にはまた行こうと思っていたので、今の窮状が心苦しいです。
少しばかりですが、お役に立てましたら幸いです。
石丸巌 –
みのう山荘がオープンした頃から利用させてもらってます。久留米市内で私の中で一番の温泉です。泉質、見晴らし共に最高の温泉です。また利用出来ることを心から願ってます。年金生活者なので僅かしか応援できませんが、頑張ってください!
株式会社ワイビーエムサービス –
応援しています!頑張ってください!
鳥越久史 –
ご無沙汰してます!
短い期間ではありましたが高校生のときにアルバイトさせていただきました。また就職してからもお仕事でお世話になりました!
実家に帰った時、ちょくちょく朝になっておりました!
少額ながら応援させていただきます!頑張ってください!
匿名 –
何も出来なくて申し分け無いですが、ほんの気持ちだけの支援をさせて貰います。在り来たりの言葉で申し訳無いですが、頑張って下さい。
こうへい –
絶対、復活させましょう!
応援しています!頑張ってください!
松本 善人 –
またみのう山荘の景色の良いお風呂に入れるのを楽しみにしています。応援しています!頑張ってください!
平野 –
昔主人と一緒に何度も足を運ばせていただきました。オーナーさんやスタッフの皆さんがいつも笑顔で対応されていたこと、色々お話させていただいたこと、今でも覚えています。本当にありがとうございました。どうかお体に気をつけて。微力ではございますが応援しております。
匿名 –
帰福の際にみのう山荘に行くのをいつも楽しみにしていました。老後は近くに住みたいと思うほど大好きな温泉です。復活をこころより応援しています。
サミュ –
福岡市近郊の者ですが、通院で3ヶ月に1度久留米に行くことになり、その帰りにいつか寄らせてもらおうと楽しみにしていたので、復活を心から応援しています!
久留米がんばれ –
実家の近くにあり、いつか訪ねてみたいとずっと思っていました。復活した際に訪問できるのを楽しみにしています。大変だと思いますが、どうか頑張ってください!
橋口 –
個人的に一番好きな温泉です
泉質も良いですし、山や森が近く全身で風や雨音、土や木々の香りを全身で感じる事が出来る最高の温泉です、特に男性露天風呂は最高です
被災された事を聞いて何か役に立てる事があればと思いましたがコレぐらいしか出来ないので、気持ち程度ですが…
又再会されるのを応援して居ます、まだまだ暑さも厳しいので無理なさらずに頑張ってください
匿名 –
がんばって!
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
露天のお風呂から平野を眺めならゆっくりするのが大好きです!家族はもちろん、友達や県外からの知り合いも連れて訪れておりました*再びそんな日が来ることを心待ちにしています
yu.nin89 –
応援しています!頑張ってください!
大好きなみのう山荘 温泉に何度もいやされました また絶対!温泉に入りたいです! ポイントもあと2ポイントで 10ポイントです…貯めたいデス!
匿名 –
応援しています!頑張ってください!本当に信じられない、1日でしたね。210号線沿いもビックリでしたが、竹野地区ばかり報道されるので、SNSでお宅の映像を見て、森部の友達の家が心配になりました。日に日に被害地区が分かり唖然としておりました。酷暑続きの中、ご自愛ください
マキ –
あの眺めの良い温泉が復活することを祈っています。
n.t –
応援しています!頑張ってください!
匿名 –
応援しています。
匿名 –
応援しています!頑張ってください!再開が早く出来ますように祈っています。
匿名 –
知り合いの方がボランティアに参加されているインスタを拝見し
少しですが私も寄付させていただきました。
地元は佐賀ですが田主丸はすごく思い出のある場所です!
応援してます!
平山賢一 –
粘り強く頑張ってください!
匿名 –
再開を心待ちにしています。
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
みのう山荘の復活を願っています。
匿名 –
みのう山荘の露天風呂から見下ろす九大線のワンマンカーがコトコトと走る風景がとても大好きでした。1日も早い復旧を心待ちにしております。頑張って下さい‼️
まーちゃんゆきちゃん –
いつかまた子供達を連れてお風呂に入りに行きたいです。
色々大変だとは思いますがお体に気をつけて頑張ってください!
あんこ –
応援しています!頑張ってください!
匿名 –
地元の温泉として家族で利用させてもらってました。また、みのう山荘のお風呂に入れるようになることを祈ってます。
みなみ –
福岡の中で1番大好きな温泉でした♨️
隠れ家感のある雰囲気や、露天風呂から眺める景色、お肌がツルツルになる泉質など最高でした!!
またあの温泉に入りたいと心から思っています
心ばかりの応援しかできず申し訳ないですが、1日でも早く復興されますことを願っています⭐️
みかけん –
みのう山荘の温泉もご飯も大好きです。
応援しています!頑張ってください!
りえこ –
若い頃、みのう山荘の湯と眺望に何度も救われ癒されました。
必ず復活して下さい。
こんな事で負けないで!
応援しています。
noanoaikuko –
みのう山荘さんが復活されたら必ず温泉に入りに行きます。頑張ってください。応援しています。
yae –
応援しています
けいま –
応援しています!一緒に頑張りましょう!
西日本新聞で知りました。
お風呂からの田園風景がまた見られたら嬉しいです。
瑞穂のママ友 –
応援しています!頑張ってください!
暑いけど無理せず、体に気をつけてね。
レーサー –
1日でも早い復旧をお祈り致します
まちゆき –
昨年ぶどう狩りで付近を訪れた際に、利用させていただいた者です。眺めのよい場所で、汗を流して気持ちよくなったことを覚えています。あんなに素晴らしかった場所が大変な状況になっていることを新聞で知っていてもたってもいられなくなって、生まれて初めてクラウドファンディングをしました。なかなか自宅から遠く、すぐ行ける距離ではないのですが、機会があれば、また訪れたいと思っております!応援しています!
日日新 –
応援しています!頑張ってください!
M –
微力ながら応援させてください!
また復活できることを祈っております。
とくちゃん –
またあのお風呂に入りたいです!
匿名 –
眺めが良くて、みのう山荘大好きです❤️
応援してます!
reiko –
家族で、お友達と、度々、お邪魔させていただいたことがある大好きな場所です。
いろいろと大変でしょうが、お身体にはくれぐれも気をつけてくださいね
微力ながら、影ながら、応援しています
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
被災されたこと本当に心痛めています。
再開されること、近くから願っております。無理をせず体には気をつけてください。
田代 徹也 –
何かの番組で見かけて、いつか行ってみたい所リストに書いていた場所が被災されて非常に残念です。
若い頃は泥かきに行ったりしてましたが、体力が衰えこんな支援しかできず申し訳ありませんが、復活を祈念いたします。
あおねね –
再開されたら、ぜひお湯につかりに行きます!楽しみにしています。でもくれぐれも皆様無理をされませんように••••
小川 –
過去に何度かお邪魔させていただきました。大変な被害ですね 微力ながら
応援しています!頑張ってください! お風呂楽しみにしています。
小川 –
過去に何度かお邪魔させていただきました。大変な被害ですね 微力ながら
応援しています!頑張ってください!
クリよっちゃん –
何度かお邪魔して、多忙な日々から少し離れて、遠くに見える久大線の列車や四季折々の田畑の景色に癒されました。ありがとうございます。復興を心から応援しています。
かな –
西日本新聞で知りました。久留米の被災心配していました。なにか少しでも出来ることがないかなとおもっていた所です。暑いので身体に気をつけてくださいね
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
以前は、よくうきは市に出かけ、みのう山荘にも2~3回入りました。見晴らし抜群で心が解放されたことを思い出します。
なんとか、再開していただきたく少額ですが支援させてもらいます。
再開できることを、祈っています!
ちゃんす –
西日本新聞で拝見しました。今日より明日。一つずつ一歩ずつ進まれるようお祈りします。
福田 –
応援しています!頑張ってください!
佐藤繭子 –
応援しています!頑張ってください!
けいこ –
応援しています!頑張ってください!
まさねん –
私の自宅も被災しました。毎年のように土砂崩れにあい、いつも気持ちが折れます。気持ち痛いほど分かります。今回、みのう山荘の被災した状況をみると、少しでも役に立てればという思いです。家族でよく温泉に行き、ストレスを発散させていただきましたから。
一歩一歩進んでください‼️
むく –
応援しています!頑張ってください! きつかろーばってん、がまだせーー
EGO –
気持ちの良い時間を有難うございました。応援させていただきます。
EGO –
気持ちの良い時間を有難うございました。応援させていただきます!
ゆうママ –
応援しています!
熱めの湯が主人は好きです
私は広々とした筑後川とその肥沃な田園を眺めるのが好きです
その肥沃な土で育った久留米の野菜がいっぱい乗ったカレーが食べたい
手を振るだけの応援で恐縮ですが、再会を祈念しております
温泉隊長 –
福岡にある貴重な温泉スポット。
あの絶景を眺めながら浸かる温泉が大好きです。再会したら必ず行きます!頑張ってください!!
たすけ –
こちらに引っ越してきてまだ一度も行けないうちにこの災害でした。再開したら是非行きたいです。頑張ってください。
匿名 –
またあの素晴らしい景色とお湯に癒される日が訪れることを願っております。
心身ともに大事にされて頑張ってください!!
詩子 –
応援しています!
同じ九州海を越えたら熊本
被災の辛さは何十年後には経験になります
島原被災の1人です
助けてくれる仲間が居ます
ミル –
私は中学生です。
家族で行っていた大好きだったみのう山荘が被害に遭ってとてもショックです。再開したらまた絶対入りに行きます!!
緒方大記 –
応援しています!またあの癒しの空間へ、頑張ってください!
あやぽん –
応援しています!とても大好きな場所です。カフェもよく利用してました。素敵な景色と温泉と美味しいご飯、大好きです。少しばかりですが、協力させてください。
kyohei –
応援しています!頑張ってください!
秀銀 成瀬秀二郎 –
応援しています!頑張ってください!
YS –
九州の温泉巡りをしている中でお伺いしましたが、泉質はもちろん眺めも素晴らしく、とても印象に残る温泉の一つでした。1日でも早く再開できることをお祈りしています!
倉河佳央 –
手嶋里佳さんのFacebook投稿を見て、大変な状況をしりました。応援しています!頑張ってください!
sho –
子ども達が赤ちゃんのころから家族風呂を利用させて頂いていました。
とても眺めが良くていつも癒やされて家族のとても大好きな場所です。
今では大きくなって家族風呂を卒業して大浴場からの素晴らしい眺めを楽しみに行かせていただいていましたが、今回の災害で大変なことになっていると知っていてもたってもいられなくなり、微力ですが応援したいと思いました。
一日も早い復興を願っています。
猛暑の中の作業は大変だと思います。
どうかお体に気をつけてくださいね。
匿名 –
10年以上前に両親と一度利用させてもらいました。とても気持ち良く、好きな施設だな、また行きたいなと思っていました。結婚して福岡を離れ、子どもが出来て福岡に戻ってきました。こどもとゆっくり入れる家族風呂を探していた所、ホームページでみのう山荘さんが大変になっている事を知りました。
大変だと思いますが、頑張ってください!
清水さい子 –
応援しています!頑張ってください!
昨年、久留米の友人に連れて行っていただき、こんなすてきなお風呂があるんだ!と感動しました。
ぜひ、また行きたい!と思っています。応援していますね!
由美 –
大好きな場所です^ ^
再建心より応援しています!
頑張ってください!
けいこ –
無理せずがんばってくださいませ!
古庄美樹 –
噂で聞いていて、「いきたい場所」のひとつです。耳納の山と共に復興を心より願っています。
匿名 –
噂で聞いていて、「いきたい場所」のひとつです。耳納の山と共に復興を心より願っています。
TOMOMI –
ミュージカルコモンビートを久留米でした時の仲間が、ボランティアや、FBで投稿しているのを見かけ、肉体労働はできないけど、わずかながら、支援させていただきました。復興を心よりお待ちしております。
Olive –
応援しています!頑張ってください!
私の癒しスポットでした。
再開したら、必ず行きます!
サイトウ –
私たち家族みんなが大好きな場所です!いつもの場所に戻れるよう祈っています。どうかご無理なさりませんように。
ゆきち –
この度の災害に際し、衷心よりお見舞い申し上げます。
暑い日が続いており、熱中症のニュースなどもよく見かける時期ですので、どうかご無理はなさいませんよう、くれぐれもご自愛ください。
ほんの心ばかりですが、当座のご用にお使いいただければ幸いです。
素敵な温泉宿の再開を心待ちにしております。再開した際には友人と温泉を楽しみに行きたいです。
カクナカbake –
応援しています!頑張ってください!
原田眞理子 –
応援しています!頑張ってください!
おだ –
物理的な支援することは叶いませんが、応援しています。またお風呂上がりに展望台で冷たいドリンクを飲みたいです
工藤 –
フェイスブックで池尻さんのシェアをみて微力ながら応援させていただきました。大変さは想像をはるかに超えると思いますががんばってください!
三浦知砂 –
応援しています!頑張ってください!
長崎の温泉好き夫婦 –
応援しています!頑張ってください!
みのう山荘様にはまだお伺いしたことはありませんが、Facebookで貴施設知り、いつか行きたい!と思っておりました。
先日、妻が福岡の被災地域で農産物が出荷、販売出来ずに余っているというニュースを見たとのことで、少しでもお力になれればと思い、夫婦でうきは市の温泉宿にお世話になり、近隣の道の駅数か所で農産物を中心に買い物させていただきました。
貴施設はまだ休業中で立ち寄りは出来ませんでしたが、営業を再開されましたら必ずお伺いしたいと思っております。
復旧ボランティア等のお役にも立てず心苦しい限りですが、1日も早く復興、営業再開の日を迎えられますようお祈り申し上げます。
これからますます暑くなり大変かと存じますが、皆様お体には十分お気をつけください。
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
暑い日々が続きます。
健康第一。無理なさらな様に。
お身体も大切になさって下さいね。
匿名 –
応援しています!頑張ってください!ほんの少しだけですが、、送らせていただきました。
うた –
毎日、酷暑の中の作業は想像以上の大変さかと思いますが、どうかお気を落とされず頑張ってください。
原みどり –
コロナで全然伺えず、これからまた伺えるのを楽しみにしておりました!
現状を知り、大変ショックをうけて私も涙が出てしまいました。
関東から久留米に来て14年、「みのう山荘」には折に触れて癒されて、
栃木や東京の友人がくれば、必ず「みのう山荘」へ連れていきました。
必ず復活することを祈っています!応援しています!
ばば嫁 –
またあのステキなお風呂と景色に出会えることを楽しみにしています。心ばかりですが、応援させていただきます。
石井徳 –
いつもパワーをいただいてました。応援しています。
山口 珠美 –
応援しています!頑張ってください!
1度しか、お伺いした事がありませんが、
景色、お湯、食事、空気、どれも凄く良く
今回のニュースを聞いて驚きました。
本当に少しの協力になりますが、
復活を祈っております。
えがわ –
何度も伺いました((^^)
パワーアップしたみのう山荘にまた遊びに行けること、楽しみにしています。
ソウヤ –
再開を待って下さる方々がきっと沢山いると思います。復興までの道のりは本当に本当に大変だと思いますが、微力ながら応援しています。再開したら遊びに行きたいと思います。
どうか体に気をつけられて下さい。
満吉千晴 –
久留米に帰省する時に、時々家族でお邪魔させていただいていました。
大好きな場所です。
少しでも力になれれば嬉しいです。
ざざ –
5月にもみのう山荘に行ってスタッフさん達にお会いし、パワーをもらったところでした。オーナーの・皆さんの大切な場所、復興を願っております。遅くなりましたが、今週土曜ボランティア行けたらと思ってます!
匿名 –
子供の頃から家族でお世話になっている、大好きな思い出の場所です。
暑いので皆様お体に気をつけて作業されてください。
東 –
応援しています!頑張ってください!
2度伺い、絶景の温泉とお食事を大変気に入って、3度目の機会を狙っておりました‼︎またぜひ伺いたいと願っています。
たなか –
一度利用して最高だったので、支援します!もし復活できたらすぐにいきます!
きーこ –
以前テレビで拝見し、行ってみたいなと思っていました。あの映像が目に焼き付いています。とても素敵な所でしたので、明るい未来へ繋げるために、微力ですが応援したいと思いました。みんなの力が形になるといいですね。再建を心よりお祈りしています。
Mika –
20年ぐらい前から母と通い
結婚してからは主人と通い
子供が生まれてからは家族みんなで通っていた
思い出いっぱいの場所です。
ニュースを見て涙が溢れました。
金額は少しで申し訳ありませんが、応援しています!頑張ってください!
鶴ちゃん –
応援しています!頑張ってください!
嘉山佑美 –
実家が近所です!高校卒業してから地元を離れ、今年初めて家族露天風呂利用させてもらって感動しファンになりました!素敵なみのう山荘、再開の日を楽しみにしています!頑張って下さい!応援しています!!微々たる応援しかできませんが、お役立てください。
まちこせんせ –
さとっさん(ドラマー)がお友達のドラマーさんの記事をシェアしてるのを見て、少しでもと思い参加しました。復旧、復興を応援しています。
ななしの女 –
昨年初めて訪れました。
素晴らしい眺望と温泉、美味しいお食事
気忙しい毎日を送る私にとって
癒される素敵な場所でした。
また訪れたいと思っています。
復活できますよう心から願っています。
いしまつ –
久留米からのランニングのゴール地点として利用していました。ランニング後の温泉と食事は最高のリラクゼーションでした。なんとか再興できますように。
西平睦美 –
もしも、私の大切な友人が、、と考えた時に、同じ事を考えたと思います。
頑張ってください。
atsuko –
応援しています!頑張ってください!
ばぶちゃん –
子供たちとよく行った思い出の場所です。早い復旧を願っています!応援しています!頑張ってください!
菊花 –
福岡に住んでいた頃、本当に何度もお世話になり、遠く離れた今でもいつかは子どもたちを連れていきたい!と夢に思っていました。
少額の支援しかできませんが、いつかまた耳納連山に抱かれながら、久留米平野を望みながら入る、あの素晴らしいお湯に会えることを祈っています。
まなぶ –
前に1度伺わせて頂きました。
とても良いところで、また行きたいと思ってます。
本当なら労働としてお手伝いしたいところですが、仕事もあり行くことができませんので、せめて少しでもお手伝いになればと思っています。
クラウドファンディング自体初めてでシステムがよく分かりませんが、お礼とか全く気にしなくて良いので、お身体に気をつけて頑張ってください。
キゾ たくちゃん –
応援しています!頑張ってください!
かしわ飯のレシピは藤山さんに送りましたよー(^^)v
また伺いますねー♪
匿名 –
再開まで大変な道のりかと思いますが、応援してます。頑張ってください。
イドベタ三井真由美 –
応援しています!頑張ってください!
匿名 –
素敵な場所だったので、また行きたいです
匿名 –
応援しています!
まき –
筑後平野が見渡せる眺めの良いお風呂が大好きでした!少しではありますが、復興のお力になれれば嬉しいです。大変な時だとは思いますが、頑張って下さい。
りえこ –
応援しています!頑張ってください!
いつか訪れることができる日を待っています。
まつもと –
福岡に住んでいる際に、通わせて頂いておりました!
本当大好きで、福岡に戻る時はいつも、みのう山荘に行くことが楽しみの一つでした。
今回Instagramで見て、かなり衝撃を受けました。
微力ながら支援させて頂きます。
大変だとは思いますが、無理せず頑張ってください!!
えり –
少しでごめんなさい。
父の故郷が一望できる素敵な温泉、何度か行きました。ホットの柚子ドリンクがいつも楽しみでした。温泉ほど皆が癒される場所はありません。どうぞ気を落とさず、お身体に気をつけて一歩ずつ進んでください。
ゆうこ –
帰省した時はいつも行ってます!
お風呂も眺望も大好きです。
美鈴ちゃんは高校の同級生です。
ずっと応援してます。
今村成寿 –
応援してます!!
inaina –
インスタを見て、驚きました。
何度かうかがった事があります。
どうぞお身体も心もいたわりながら、頑張ってくださいね。
moe –
昨年に秋に鷹取山の登山後に初めてお邪魔しました。とても気持ち良くて、登山とセットでまた訪れたいと思っていたので、今回とても悲しかったです。復興を目指してくれてありがとうございます!微力ですが応援しています。再開した際には必ず行きます!
たなかさとっさん –
とても大変なことですが、頑張って下さい。心から応援してます。
匿名 –
とてもいい温泉だと伺っていたのに、まだ行ったことがないのです。だからこそ、ぜひ再開される日を心待ちにしています。
mai –
1ヶ月前、【みのう山荘】へ伺いました。3年ぶりの家族旅行、本当に楽しかったし美味しかったし、何よりもスタッフの方の優しさに心も身体もポカポカにさせて貰い又行こうねと約束した矢先のこの災害でした…胸が締め付けられ何かお手伝いしたいとヤキモキしていました。
ほんの少しで申し訳ないのですが、少しずつ支援させてください。何かまだ応援できることがあったらインスタ毎日みていますので協力させてください❗皆様本当にお身体に気をつけて…応援しています❗
匿名 –
九州在住時に何度か利用しました。遠く離れた地から応援しています。
HIRO 964 –
私も田主丸で被災した。応援しています!頑張ってください!
まるぞう –
最初はたぶん10数年前頃に何度も迷いながら伺いました。それから、年に1〜2回家族で伺うようになりました。最近は子供たちも大きくなり、お正月位しか揃わないので今年はお正月の一番風呂を頂きました。景色も食べ物も最高で、家族一同いつもすごくリフレッシュできる場所でした。少しばかりで誠に恐縮ですがいつかまたあの場所に伺いたく応援の気持ちをお送りします。
comatsu –
かげながら応援しています!お手伝い出来る事ありましたら言ってくださいね!
頑張ってください!
トッポジージョ –
以前何度か利用させて頂いた事があります。
湯に浸かりながら素晴らしい景色を堪能出来る癒される施設でした。
同じ市民として今回の事は本当に人ごとではありません。復興までの道のりは本当に大変だと思います。心身共にご自愛ください。
白石浩之 –
どれだけ時間がかかっても、形が変わったとしても、力強く生まれ変われることを信じています。くれぐれも無理はなさらないようご自愛ください。
めぐみ –
主人と何度も訪れた思い出の温泉です。最後に入ったのは、息子を妊娠中でした。息子が大きくなったらまた来ようと思っていましたが、今回の豪雨でまさかの被害……言葉もありません。辛い気持ちの中、再建のために立ち上がって下さってありがとうございます。少額ですが応援しています。お体に気をつけて、頑張って下さい。
百代 –
大変微力ですが復興を応援しています!頑張ってください!
飛松 –
被災される直前に久しぶりに訪れ、温泉と食事を楽しんだばかりでしたので、Instagramにあげられた現在の状況を拝見し、とても驚きました。
スタッフの皆様は大変なご苦労の中にいらっしゃることと存じます。一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
どのような形であれ、再開された暁には必ず伺います。
はっしい –
最近は行けていませんでしたが、大好きな場所でした。メディアで紹介されるたび、あんまり有名にならないで!と思っていたくらいでした。少しですがお力になれたらと思います!頑張ってください!
中西裕子 –
2019年2月に音楽会を開かせていただいた中西です。あの時の思い出は私たちにとって宝物です。また温泉も大切な癒しの場所です。露天風呂からの眺めが大好きでした。みのう山荘の復活を心から願っています。わずかですが支援させてください。応援しています!
中西裕子 –
2019年2月に音楽会を開かせていただいた中西です。あの時の思い出は私たちにとって宝物です。また温泉も大切な癒しの場所です。露天風呂からの眺めが大好きでした。みのう山荘の復活を心から願っています。わずかですが支援させてください。応援しています!頑張ってください!
y.tsukamoto –
両親と共に必ず戻りたいです。
y.tsukamoto –
僕の生き甲斐が復活するその日まで
出来る限り、応援してます。
両親と共に必ず戻りたいです。
y.tsukamoto –
自分の力が無力なのが申し訳ないです。
僕の生き甲斐が復活するその日まで
出来る限り、応援してます。
両親と共に必ず戻りたいです。
うさぎママ –
夫と2度ほどお邪魔しました。
湯船につかって眺めた景色
今も目に焼き付いています、
頑張ってください!
応援しています。
吉田みきこ –
久留米の六角堂でのイベントでみのう山荘さんのお話を聞きました。いつか遊びにいきたいと思う場所の一つです。こんな大変な状況になっていたとは・・・言葉もありません。復活したら絶対遊びに行きます。大変だとは思いますが応援しています。
上河達郎 –
耳納の大自然、最高の景色を活かした素敵な露天風呂に、食材にも拘った季節ごとに美味しい料理に、自然の恵みを活かしたスイーツ、そんな素晴らしいスポットを、オーナー自らもユンボを操り苦労して素敵に作り上げていただいた久留米田主丸の宝です。家族で何度も何度も利用させていただき、私にとっても家族を笑顔にさせてもらえる自慢のスポットです。オーナーの悔しさ如何ほどかと、私も心を痛めております。細やかながら、是非応援させてください。オーナー頑張って!みんな応援してますよ!
矢動丸純子 –
福嶋さん、応援しています。頑張りましょうね♬
いづみ –
早く復活できるよう祈ってます♡復活したら、ぜったい温泉に入りに行きます!頑張って下さい!
タシナーリ オリビア –
みのう山の惨状を目の当たりにして、とても悲しくなりました。滋賀に住んでいて、力になれないのが残念です。いい思い出がたくさんあるのに。みのう山に力を注いできたオーナーやスタッフの方々に申し訳ない気持ちでいっぱいです。とても残念なことですが、みのう山は多くの人の人生を動かしてきたと思います。施設の後片付け、どうかお気をつけください。よろしくお願いします。
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
匿名 –
3年前から年に1〜2回ですが利用させてもらっていました。いつも仕事と子育てで自分の時間が持てないので、みのう山荘さんで1人過ごすひと時は、まさに命の洗濯でした。最高のお風呂と、湯上がりの美味しい料理をいただいた後は、ストレスも吹き飛んで自然と笑顔になれました。そんな大切な場所がこの度の豪雨で大変な被害に遭われたということで、とても悲しいです。微力ですが、これからも応援させてください。猛暑の中の作業、どうか無理をなさらないように。
Jun –
心から応援しています!
どうか熱中症などに十分にお気をつけください。また、あの素晴らしい景色と温泉を楽しませていただけたら嬉しいです。
匿名 –
とても大好きな温泉でした。少しでも力になれれば幸いです。
ふじもと –
ネットなどで見てて行きたいな〜と思っていたところでした。
いろいろ大変だと思いますが、頑張りすぎずに前に進んでください。
藤原純子 –
みのう山荘そして智巳さんが大好きです
応援しています!頑張ってください
みき –
筑後平野を見渡せる広大で心晴れるあの景色をもう一度見たいです!雄大な景色と素敵な温泉を楽しめるみのう山荘がとてもお気に入りでした。必ず家族でまた訪れます。
中山淳子 –
久留米コンネでもお世話になった中山淳子です。プライベートでも80代の母と、中学生の息子と遊びに伺い、みのう山荘さんのお風呂の素晴らしさ、おもてなしの素晴らしさ、いちごパフェの素晴らしさ、すべてに感激し、私たち家族の思い出の場所、そして大好きな場のみのう山荘さん。
力仕事もできないもどかしさを感じていたのですが、尊敬するあべさんの呼びかけに喜んで協力させてもらいたい!と思い、気持ちばかりの金額ですが、応援する気持ちは大きく!と思っています。必ずまた行きます!!!
匿名 –
毎日暑い日が続くので、体に気を付けて作業してください。あまり力にはなれないけど応援しています。一日も早い復興を祈ります。
咲良 –
浮羽に遊びに行った時にぜひ寄りたいと思います!大変かと思いますが、一歩一歩、元の素敵な姿に戻っていかれますように。
るるさん –
応援しています!頑張ってください!