はじめに
ちゃんぷるーでダイバーシティな教育を
みなさん、はじめまして。にじ子屋の高橋バーク直子と申します。本プロジェクトに興味をお持ちいただきありがとうございます。
沖縄に不登校、外国人、年齢や人種に関係なく、一人ひとりの個性を大切にした愛あふれる居場所をつくりました。
今回初めてのクラウドファンディング挑戦です!このプロジェクトを通して、私たちの活動が認知されていく事でもっと多様性を認め合い、どんな子ども達も共に成長し合えるような明るい社会が広がって欲しい! そして皆さんの愛とサポートによって、にじ子屋で子ども達に継続して充実した教育を行えるようにしたい!そんな思いからチャレンジする事を決意致しました。
日本では、コロナ禍になり今まで通りの教育が受けられなくなった3年前から不登校の子ども達が増え、2021年度には小中学校の不登校は過去最多となりました。また欧米諸国でも、学習スタイルの自由が謳われ、様々な通い方の学校が増えたり、通学せずに各家庭でカリキュラムに取り組むホームスクール(自宅学習)を行う子ども達も増えてきています。
「教育の受け方」については、時代と共に各国で変化してきており、今まで以上に一人ひとりを大切に、そして自分のやりたい事や生きる事、そして「生きるちから」について考える教育がより一層必要になってきているように感じます。
にじ子屋について
私は、大学時代から特別支援教育を専門に学び、20年以上前から「生きるちから」について研究したり、実践してきました。
その時から感じていることは、幼い頃から色んな体験学習を重ねて家族や周囲の人達に愛されて育った子どもたちは、とても生き生きしていて、表現力も豊かでその子の周りには人が自然と集まっていくように成長していました。
これは障がいも関係なくどんな子ども達でも言えることで、人が育っていくのに一番大切な事は、多くの自然体験、そして出逢いとコミュニケーションと信頼できるコミュニティではないかと経験から学ぶことができました。
我が子のため、そして未来の子ども達のために「生きる力」を育てる、それも人種や年齢、そして国籍やスペシャリティに関係なく、これからより一層必要となるダイバーシティな多様性の中でお互いが認め合いながら共に成長し合える安心できる居場所をつくりたい。
そんな思いから江戸時代の寺子屋を現代版にしたような、読み書き計算だけでなく、様々な人達と関わりながら生きる知識を与えてくれるような場所として、『寺子屋+ホームスクール=にじ子屋』を2021年の夏に沖縄県のうるま市にオープンしました。
支援が必要な理由
子ども達により多くの学びと経験をさせてあげたい!
公教育では、1年間一人当たり100万円近くの教育費が予算として使われています。一方、多くのフリースクールが公的な支援もなく、保護者が月謝として支払う為に各家庭に大きな負担となっています。経営側は子ども達の状況によって運営資金が変化する為、不安定な状況で長く続けることができないような居場所が増えてきており、継続した子どものサポートができないと言う大きな問題となっています。
今の子ども達に必要な場所なのに、保護者そして経営する側も大変厳しい状況となっているのが現状です。
にじ子屋では、今しかない子ども時代をキラキラ輝く最高の時間として過ごして欲しい そして色んな体験から自分の生きがい、自分の好きな事を見つけて将来に繋がって欲しい そんな思いだけで今まで続けてきました。
しかし、現実の世界ではキラキラしたものでなく、退職金を少しずつ使ってしまっていたり、金銭面で自分の家族やスタッフにも迷惑をかけている状況です。それに加えて、今後も安定して多くの方から子ども達にご指導を頂きたく、そのような方々にも少しでもしっかりと謝礼をしたいと思っています。お互いによい循環を行いながら末長く子ども達のサポートをしてもらい、子ども達のためにもたくさんの出逢いをつくり、多くの方と良い関係を築いていきたいと願っています。そのためにもこのFor Goodを通してより多くの支援をお願いして、にじ子屋が長く継続できる状況をつくりたいと思っています。
支援の使い道
プロジェクト学習や講師の充実に向けて
今回みなさまから頂いたご支援で、子ども達がより充実した活動ができるようにまずはみんながやってみたいと言っていた秘密基地づくりの材料や畑活動の整備のための農具を揃えたいと思います。また、サポートしてくれる講師の方々にも謝礼として還元できるようにお渡ししていきたいと思っております。人との繋がりの中で子ども達が心豊かに育っていけるよう、どうぞご支援よろしくお願いいたします。
農業用道具等 15万円
秘密基地インフラ整備のための材料費 15万円
講師費用 20万円
合計 50万円
*ファーストゴールで50万円、更なる充実した活動ができるようにセカンドゴール100万円まで目指す予定です!
さいごに
このプロジェクトを通して、少子化となっているこの現代社会、未来って明るく輝いているはずなのに暗い、問題点の多い未来しか見えてこない今の時代を変えたい。子ども達がもっと生き生きと明るく楽しく成長していくことで日本、そして世界の未来は明るいものに変わっていくと信じています。未来の地球を守ることと未来の子ども達を守ることは同じぐらい大切です。
「人種も不登校も、それから障がいも関係ない、みんなが生きる力を育んでいける居心地の良い場所をつくりたい」
ダイバーシティな家族ができたお陰で、ダイバーシティなスクールをつくることができました。
今後、にじ子屋の活動が認知されていく事でもっと多様性を認め合い、どんな子ども達も共に成長し合えるような明るい社会が広がっていけたらと願っています。そのためにも皆さんの愛とサポートによって、このにじ子屋で子ども達に継続して充実した教育を行っていける事が大切です。どうぞ子ども達に、そして明るい未来のためによろしくお願い致します。
経過報告
3月5日 開始から五日目でファーストゴールの50万円に達成致しました!これも応援してくれる皆様のお陰です。本当にありがとうございます!
現在、セカンドゴールの100万円に挑戦中です!支援が集まれば集まるほど、長期的に安定した子ども達への教育ができます。引き続きどうぞよろしくお願い致します!
-------------------------------
【プロフィール】
長崎出身。大学卒業後、長崎県の特別支援学校の教員として産休育休を含め17年間従事する。
教員時代、生徒達と一緒にものづくりや農作業など色々な体験、そして『生きる力』について研究も行い、教育現場で多くの実践を重ねる。
アメリカ人ジャーナリストの夫の転勤で沖縄へ移住。元気なくせに繊細な長男、ダウン症の次男の個性豊かなダイバーシティな家族構成。
ボランティアで子育て支援センターでベビーマッサージを教えたり、自宅出産のサポート通訳を行う。現在、にじ子屋の女将をしながら、私立高校でもライフスキルのゼミ講師やサスティナブルな食育などの家庭科の授業も行っている。
【これまでの活動】
2021年6月 にじ子屋開校
2022年3月 にじ子屋マルシェ『虹のメルカード』開催
2022年8月 地域のフリーマーケットに子ども達の作品を出店
2022年8月 ハルコニー主催の「小さな音楽会」に参加
2022年12月 療育センターでボランティアのウクレレ演奏を開始
リターンを選ぶ

¥1,000
【シンプル応援コース】
御礼は要らないのでとにかく応援したい!子ども達に愛を届けたいと思って下さった方向け。
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへのご招待。子ども達の活動を随時報告させていただきます。
-
支援者5人
-
お届け予定
2023年3月

¥3,000
【シンプル応援コース】
御礼は要らないのでとにかく応援したい!子ども達に愛を届けたいと思って下さった方向け。
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへのご招待。子ども達の活動を随時報告させていただきます。
-
支援者29人
-
お届け予定
2023年3月

¥5,000
【rainbowコース】
◆子ども達が作った、タイダイ染めの布巾(コットン100%)を2枚選んで送ります。
-
支援者4人
-
お届け予定
2023年4月

¥5,000
【とにかく応援コース】
御礼は要らないのでとにかく応援したい!子ども達に愛を届けたいと思って下さった方向け。
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへのご招待。子ども達の活動を随時報告させていただきます。
-
支援者16人
-
お届け予定
2023年3月

¥10,000
【シーグラス環境コース】
◆子ども達と沖縄の海で集めてきた貝やシーグラスを使ったアートをお手紙と一緒に送ります。
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへのご招待。子ども達の活動を随時報告させていただきます。
-
支援者5人
-
お届け予定
2023年3月

¥10,000
【全力応援コース】
御礼は要らないのでとにかく応援したい!子ども達に愛を届けたいと思って下さった方向け。
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへのご招待。子ども達の活動を随時報告させていただきます。
-
支援者41人
-
お届け予定
2023年3月

¥50,000
【体験ステイ応援コース】
◆古民家のにじ子屋に宿泊できます。(昼食付き)そして子ども達と一緒に1日体験できます。
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへのご招待。子ども達の活動を随時報告させていただきます。
-
支援者3人
-
お届け予定
2023年4月

¥100,000
【にじ子屋パトロンコース】
◆にじ子屋が休みの日に施設を2回貸切で利用できます。
◆子ども達と一緒に1日体験ができます。(2回)
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへのご招待。子ども達の活動を随時報告させていただきます。
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年4月
応援コメント
おすすめのプロジェクト
いくみ –
りねの母のいくみです!
ご無沙汰しています
活動をインスタで拝見していますが羨ましい限りです
私も色んなことを考えさせられます
活動にはすごいパワーが必要だと思いますが頑張って下さいねー
応援しています!
上原一美 –
直子さん、心から応援しています!頑張ってください!
つきちゃん –
応援しています!頑張ってください!
お山の会が大好きな たお –
♡にじこや♡
ご活躍を楽しみにしています^ ^
さちこ –
素敵です
お山の会okayama*yumico –
遅くなってごめんよ〜!!!
いつも応援してる!!
お互い楽しい未来作り頑張ろうね!!
また逢いにいくよ〜!!
哲さん –
頑張ってますね。長崎から応援しています。元気そうで何より。
Drik –
高橋さん、昔と変わらず素敵なこと全力でやってるね。子供たちは未来の宝物。応援してます‼️
よしこ –
子ども達がたくさんの経験できますように。
アズ –
私の息子も日々奮闘中で、ありがたい場所だなぁと思っています。
子ども達の笑顔の為にありがとうございます。
なかい –
素晴らしい活動だと思います。未来をつくる子どもたちの為にささやかですがお使いください
レイシー –
応援しています!頑張ってください!
また、体軸届けに行かせて下さい♪
やまだ –
応援しています!頑張ってください!
さとし –
現地に行って応援することは難しいですが、心ばかりの応援をさせてください。頑張ってくださいね!
なおこ応援隊隊長 –
応援しています!!さすがの直子!
晴れたらエポカル –
とても素敵な活動ですね!
応援しています!
ようこ –
素敵な取り組みに感謝しています!!!
応援しています!!!
あいとママ321 –
直子さーん!なかなか、にじ子屋に遊びに行く事が出来なくて、会いたい気持ちが募るばかりで、クラファンで影ながら応援させてください!!
ファイティーン!!
上原万衣子 –
大好きな にじ子屋。
にじ子屋に出会えたことに 感謝!
いつでも いつまでも応援しています。
優 –
広がれー明るい未来
ともちゃん –
応援しています!頑張ってください!
孫達がお世話になっています。
時間ができたら、ボランティアもさせてもらいたい
赤嶺真央 –
応援しています!
なおこさん、頑張って!^ ^
ゆりか –
心ばかりですが!!
遠くから応援しています!
いつも素敵な活動をインスタで
拝見しています。
頑張ってください!
Masami☻* –
ナオちゃん応援しとるよー!頑張ってー!
シモダミギワ –
高橋なおちゃんへ
お久しぶりです
シモダミギワです
長崎県から、応援してます!
他にも何か協力できることがあれば、いつでも動きまーす^_^
ぽぽ –
応援しています!頑張ってください!
ひめの –
にじ子屋さんは愛がとってもとっても
溢れている素敵な場所です♩
子どもたち1人1人がこれから様々なことを学んでいき、さらにたくさんの経験が
できますように✨
これからも応援しています!!
みつりつ –
なおちゃん、応援してるよー
RUNxit(堂本) –
初めまして!parlorオキさんの知り合いのランイット堂本です。
子どもたちのために、応援しています!
まーりー –
目標額達成おめでとうございます!陰ながら、応援しています!
武川 –
一度見学させていただいた者です。
とても素晴らしいスクールです!!
ずっと応援しています!
Eiichi Tsujimoto –
We hope that your activities will bring smiles to many people.
高橋春奈 –
支援の方法をいろいろ考えていましたが、このような形で参加できて嬉しいです!素敵な企画です!!!また遊びに伺わせて下さい。はるな
koichidynamis –
この世界をとびきり居心地のいい場所にするために微力ですがお力添えします!
ケン –
直ちゃん、とっても素敵なとこだね。行ってみたい‼︎応援してます^ ^
きほ –
わたしが出来ないことを成し遂げている直子さんに、勇気や希望をもらっています!
少しですが、頑張ってー✧٩(ˊωˋ*)و✧
飯沼良子 –
応援しています!頑張ってください!
うちの子ども達が安心して遊べる場所、
近所にあって嬉しいです!
生き抜く力が学べる【にじこや】に感謝です!
ふみ –
理想を形にしていて尊敬します。応援しています
AKI –
沖縄帰るの楽しみすぎる
猿渡 美樹 –
Instagram見ながら応援してるよ!
みほ(農縁)れんたろう –
ラインをやってないので、皆様の活動はみれませんが、女将に愛にいきます。(原点回帰みほ) 微量ですが支援させてください。応援してます。
あかね –
直子〜なんだちん!
なんだか元気もらえたよ!応援してます
かなこ –
西高のお姉さんの友達として応援しています!頑張ってください!
匿名 –
お姉さんの西高の同級生です。
息子が特別支援学校に通っていて、学校が楽しくなさそうで悩んでいた時に、お姉さんから直子さんの活躍のお話を聞きました。
長崎から応援してます!
もとき –
有言実行だねー!!すごいよー!!また会いにいくねー!!
さりな –
なおこー!応援しています!
ゆうた –
なおこねーちゃん、応援してます!
頑張ってね
ゆうた –
なおこねーちゃん、応援してます!
頑張ってね!
ゆーた –
なおこねーちゃん、応援してます!
頑張ってね!
りえ –
長崎にもこんなところがあれば…なおちゃんがいてくれたらいいなあと思いました!
応援しています♪
まいこっつ –
同級生が頑張っている話を聞くと、私も元気をもらえます。子どもたちの明るい未来に!応援しています!頑張ってください!
涼子 –
直子〜!
遅くなったよ!ようやく参加できました〜!
頑張ってね!^_^
侑嘉子 –
なおちゃん頑張って!応援してまーす!
みわ –
子供達のため、保護者のため、コミュニティのために素晴らしい居場所だと思います!応援してます!
こうへい –
僕も神奈川県で小学校の先生をやっています!
通常の学校、支援学校、児相関連の学校といろいろと勤務していますが、本当に頭が下がる思いですばらしいなと思います!
また原点回帰でも一緒に活動できること、楽しみにしています!
なつき –
応援しています!
楽しんでください
ふみか –
直子がんばれー!!いつも勇気をもらってるよ!意外とシャイなのに発信頑張ったね❤️沖縄行きたいぜ
KAZU –
応援しています!頑張ってください!
匿名 –
いつもありがとうございます^ – ^
これからの活動も楽しみにしています
そのこ –
にじこ屋大好き!!直子さん大好き!!
少額の支援で申し訳ないです。。
にじこ屋これからもあり続けてください!!
greenmama平良祥子 –
なおこさん、いつも頑張ってる活動を陰ながら応援しています。いつも私に何が出来るか?模索しています。
微々たる金額ですが、是非応援します!
喜納 愛利 –
にじこやの想いに共感です♪
子どもの頃の体験は、一生心に残る思い出で、必ず子どもたちの生きる力になりますね(^^) 応援しています!
まえかな –
子どもたちの活動している様子を拝見して元気をもらいました。
これからも子どもたちの笑顔が未来に輝きますように…!
応援しています。
頑張ってください。
まえかな –
素敵なプロジェクトですね!
直子先生や子どもたちの笑顔が目に浮かびます♪
応援しています!
頑張ってください(^o^)
よしあきおじさん!笑 –
よりのすけ応援しています!頑張ってください!
アオヤマ –
応援しています!身体に気をつけながら、頑張ってください!
親田拓之 –
応援しています!頑張ってください!いつもありがとうございます。
りよこ –
西高のラインからきました。同級生が頑張っていて嬉しいです(^^)
神奈川の野田 –
にじこやは私たち親子の大きな希望です!そして今もこれからも、たくさんの子どもたち、たくさんの家族たちの希望の光になり続けていくと思います!もっともっと応援したいのに、力不足で心苦しいくらいです。それでも気持ちだけは!!本当に心から応援しております!!
大和 –
子ども時代にどんな環境で過ごすかはとても大事だと思います!めちゃくちゃ共感します!にじ子屋の活動は子どもたちの未来を照らす活動ですね!応援してます!
ウニ –
応援しています!頑張ってください!
前田美里の夫です。インド出身です。
いつか遊びに行きたいです。
お身体にお気をつけて★
前田 美里 –
なおこさん!いつも応援しています(^^)子供たちの笑顔、さいこーですね!!
わたしの愛もたくさん届けーーー!!
ラブ!!
匿名 –
広島から応援しています!頑張ってください!
rierierie18 –
想いに共感しました。
これからも子供たちと、たくさんの素晴らしい体験を楽しんでください!
Y.M –
直子ちゃん、素敵です✨
みんなキラキラ笑顔‼︎
楽しそうで何より‼︎
大変なこと、たくさんあると思うけど、応援しています‼︎
かれん –
なおこさん始め、にじ子屋の皆さんを応援しています☺️✨ いつもありがとう❣
匿名 –
なおちゃん!!応援してるよ!!
一笑健命 –
にじ小屋さんの活動素敵過ぎます!
沢山の子どもたちが笑っていられるように。
素敵な環境作りされてください。
genmai1110 –
にじ子屋がたくさんの子どもたちの安全基地でありますように。応援しています!
藤山綾子 –
直子!素晴らしすぎてまじで尊敬だよ。
子供産んでみて生きづらさをすごく感じていて、子供にはこんな思いして欲しくないなと思うから、なお子の活動みて、本当に感動したよ!いつか私も娘を連れてにじこ屋行きたいな!楽しみにしています。
泉田秀樹 –
これからも沖縄の風を感じれるような写真たくさんアップしてください!
応援してます。
あき –
みんな一緒♡子供達の未来へ続く道を一緒に作っていきましょう!!
さやか –
応援しています!頑張ってください!
かよこ –
応援しています!頑張ってください!
宮城 –
私も小学1年の息子がいます!
本当に生きる力!大事だなと感じる日々です!
応援しています!頑張ってください!
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
さなえ –
応援しています!
髭のおじさん –
応援しています!
にじ子屋が沢山の虹で溢れます様に