《 MADO /テキスタイルでつながりを生むファクトリー》で丹後を盛り上げたい!
PARANOMAD
-
支援総額
¥1,757,000
目標金額 ¥2,500,000
-
支援者数
160人
-
残り
24日
【3/24更新】応援メッセージをいただきました
日本の伝統産業を主役にしたプロジェクトARLNATAとMIZENを展開する寺西さんとパートナーのモリーさん。その後ろ姿に、MADOを立ち上げる勇気をもらいました。同世代の仲間として、お二人の活動領域に近づけるようにがんばりたいと思っています。応援ありがとうございます!
【3/18更新】応援メッセージをいただきました
海外に向けた取組で長年産地を先導し、PARANOMADが大先輩方と活動できるように引っ張り上げてくれた民谷さん、ありがとうございます!
【3/13更新】応援メッセージをいただきました
MADOがある京都府与謝野町の町長、山添藤真さまより心強いメッセージをいただきました。移住当初から家族で支えてくれた友人でもある藤真さん、ありがとうございます!
大好きな丹後のテキスタイル(=織物) たくさんの人とつなぐ場所を作りたい!
1300年つづく織物産地・丹後を知っていますか?
丹後は日本の絹織物の7割を支える一大産地。きもの離れや製造業の変遷によって生産量は全盛期の3%まで落ち込みましたが、積み重ねた高度な技術と豊かな感性を持つ職人が生みだすテキスタイルは、世界のメゾンから注目を集めています。
宝物のような丹後テキスタイルの世界。現在は約700軒の工場がありますが20年後には100件以下になると予想されています。規模を縮小しながら、どのようなかたちで次世代に伝統産業のバトンを渡せるか。
これまで織物産業に関わりのなかった人と交流を持つことが小さな一手になると考え《 – MADO – テキスタイルでつながりを生むファクトリー》の立ち上げを決めました。2015年に生まれたテキスタイルブランド“PARANOMAD”の小さなファクトリーに見学、体験、観光、交流ができる場所です。
自己紹介
PARANOMAD(パラノマド)代表 原田美帆です。オリジナルテキスタイル開発のため産地とつながりを持ちたいと、2015年縁もゆかりもなかった丹後に移住しました。それから半年後に機屋(はたや=布をおる工場と職人さんのこと)を訪れ、2017年には織物訓練センターで講習を開始し、若手後継者たちと全国の織物産地をめぐるプロジェクトに参加させてもらい…丹後のとりこになるのに、時間はかかりませんでした。
現在はデザインから製織まで自社で手がけた生地でホテルのオーダーパネルを作ったり、ストールなどを百貨店POP UPで販売したりしています。たくさんのテキスタイルをInstagramに掲載していますのでぜひご覧ください。
PARANOMAD instagram @paranomad
豊かな自然、おいしい食べ物、大好きな職人たちをもっと都会の人に知ってほしいと、ライターとして各種ウェブマガジンに寄稿したり*、コロナ前は産地ツーリズムを企画し延べ約100名のアテンドを実施したり*、百貨店で行われるPOP UPをきっかけにローカルクラフトグループを立ち上げたり*。気がつくと私の活動はテキスタイルにとどまらず、いろんな方法で『丹後』を発信する窓口になっていました。MADOの名称は「丹後の窓口」から付けています。
*それぞれのプロジェクトについて、ページ後半に詳しく載せていますのでぜひご覧くださいね。 
2022年、思いがけず自社工場を持つチャンスがやってきました。これまでのネットワークを活かし未来につながる場所にしたいと思い、《 – MADO – テキスタイルでつながりを生むファクトリー》を立ち上げます。
《MADO》でどんなことをするの?
①テキスタイル
レピア織機(しょっき)という大きな機械でPARANOMADのテキスタイルを織ります。受け継がれてきた織物文化をベースに、現代的にアップデートして作り続けます。
②ショールーム&ショップ
PARANOMADのテキスタイルショールーム&ショップとして、サンプルやプロダクトをご覧いただけるようになります。ローカルの上質なプロダクトもお取り扱いします。
③ネットワーク
学生・社会人向けインターンシップを実施し、さまざまなキャリアやライフスタイルを持つ人と地域がどのような関係性を築けるか、参加者と共に考えます。全国各地の織物産地とも交流を持ち、それぞれの取り組みから学び、つながりを深めていきます。
④ツーリズム
誰でも見学できるオープンな工場として稼働します。手機り体験もできるように設備を整え、産地観光のひとつに。おすすめグルメやアクティビティも案内しますよ。
⑤縁側的サロン
全国の産地訪問で集めた資料や地域の情報が閲覧できるミニライブラリーや織機を眺めながらコーヒーが飲めるスタンドetc。訪れる人みんながテキスタイルと過ごせる場所に育てたいと思っています。
《 – MADO – テキスタイルでつながりを生むファクトリー》
instagram @mado_textilefacrotry
にて日々の制作やリノベ風景を発信していますので、ぜひご覧になってください!
支援が必要な理由
MADOは2022年から自己資金と補助金で工事を進めていますが、完成する頃には資金がかなり苦しい状況になります。融資を受ける道もありましたが、これからMADOを多くの方と一緒に育てていきたいと強く思い、一部資金のクラウドファンディング挑戦を決めました。私ひとりができることは小さいですが、MADOを通してたくさんの人がつながり、大好きな丹後が未来に向かって輝く場所になってほしいと願っています。
このような気持ちでクラウドファンディングに挑戦します!
理由①MADO設立の報告とお礼
織物のことは何も知らず産地にひとりでやって来たのに、本当に多くの協力と支援のおかげでここまで来ることができました。まだ道半ばですが、このクラウドファンディングをこれまでの報告とお礼にしたいです。そしてここから続く道のりも背中を押してもらえたら嬉しいです。
理由②次世代へのバトン
移住やものづくりを目指している人と、クラウドファンディングを通して気軽にコンタクトできる関係を作りたいと思っています。私の経験をシェアしますので、未来を切りひらく仲間になりませんか。
理由③もっと丹後を身近に感じて
丹後が気になる、伝統産業に興味がある、田舎でのライフスタイルを考えたい方へ。クラウドファンディングを通じてシンプルに丹後にぐっと近づいてもらえたら嬉しいです!
支援の使い道
プロジェクトスケジュール
最後に
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。大好きな丹後の織物をいろんな人に知ってほしい、大切な仲間たちと丹後を盛り上げていきたいと願い、このプロジェクトを進めています。
どうぞご支援のほどお願い申し上げます。
プロジェクト紹介 _ MADOの種たち
PARANOMAD:
UNIQUE TEXILE FROM TANGO をキーワードに織機と手仕事が融合したオリジナルテキスタイルを制作しています。代表・デザイナー原田美帆のニックネーム「パラ」と「窓」を組み合わせて屋号を「PARANOMAD(パラノマド)」としました。テキスタイルが暮らしに長く寄りそう存在となり、人生を一緒に旅するようにと願い「nomad(ノマド)=遊牧民」とも掛け合わせています。
テキスト:
2017年「ひらく織」に参加し、ライターの道へ。与謝野町の織物後継者と共に新潟から福岡まで20産地で116の工場を巡り、レポートにまとめました。この時に築いたネットワークや協力工場との出会いが、制作のベースとなっています。
2018年「THE TANGO」へ寄稿を開始。丹後を代表するファクトリーブランドkuska fabricが運営するウェブマガジンにて、ものづくりやグルメを紹介しています。この頃から様々な企業から執筆や撮影の依頼をいただくようになりました。
2019年「TANGO CREATION PLATFORM」に寄稿を開始。これまでの取材ベースの執筆ではなく、はじめてエッセイを書き下ろし。大好きな丹後の機屋さんに向けた、ラブレターです。
ここに紹介した以外にも、ウェブ媒体、印刷媒体でライティングのお仕事をしています。ライティングのリターンをご検討の方は、ぜひリンク先の記事をご一読ください。ご相談がある場合も気軽にお問合せください。
ツーリズム:
2017年より産地を案内する「YOSANO TEXTILE EXPERIENSE」や「織たび丹後」を実施。美術大学で染織を学ぶ学生の参加もあり、今も交流が続いています。コロナ禍はフランスとのオンラインツアーも開催。豊富なアテンド経験から企業撮影のお手伝い、リサーチ企業のガイドも依頼いただくように。2022年には与謝野町に拠点を置くATARIYAと共同で「TRACE THE TANGO」をリリース。ツーリズムのリターンでは、ディープな丹後へお連れします。
<協力企業>
織物:今井整経所(整経) / kuska fabric(手織り) / 創作工房糸あそび(リボン織) / 丹菱(ポリエステルちりめん) /田勇機業(ちりめん)/デザイン橡(ステンレス線織物、自家栽培綿手織) / 丸仙(ちりめん) /宮眞 (先染め織物、ちりめん)/ 山藤(ちりめん)
クラフト:AIKA CRAFT(焼き物) / ARIA(造作家具) / itowokashi(手漉き和紙)/ 小嶋庵(提灯)/ kohachi beerworks(クラフトビール) / 藤織り工房ののの(藤織) /
MORE!:ぐり不動産(カフェ、宿、不動産) / 野木源(農家) ほか酒蔵など多数
ものづくりチーム:
老舗も移住者もみんなで丹後ライフスタイルの魅力を発信しようと織物・工芸・飲食のカテゴリを横断して「NEW WeAVE NEW TANGO」を立ち上げ。2021年から百貨店でPOP UPやローカルマーケットを企画・開催しています。のべ50社を超える参加があり、注目の存在に育っています。MADOにセレクトショップをオープン♪
丹後に来るまではこんなことをしていました:
2005年京都市立芸術大学美術学部彫刻専攻卒業
2007年同大学院美術専攻彫刻修了
2007年~2011年 インテリアコーディネーターとして戸建住宅の内装設計
2011年~2014年 株式会社SANDWICHにて作品制作、スタジオ運営、レジデンス業務など
2015年 与謝野町に移住 PARANOMAD設立
MADOでお会いできる日を楽しみにしています
代理支援について
リターンを選ぶ

¥2,000
【学割!MADO オンラインツアー】
◆MADOオンラインツアー
MADOをご案内します&質問などにもお答えします!*こちらのリターンは学生さん限定割です*
◆2023.4.28(金) 20:00-30分程度
◆後日zoomリンクをメールでお送りします
◆リアルタイム参加が難しい方へはアーカイブをお送りします
ファクトリーを歩きながら中継するので、まるで本当にMADOに遊びに来たような体験ができます。卒業後の進路を考えている方、インターンに興味のある方におすすめです!
◎プロジェクト進行をLINEでご覧いただける限定オープンチャットへご招待します(参加は任意です)
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年4月

¥3,000
【MADO オンラインツアー】
◆MADOオンラインツアー
MADOをご案内します&質問などにもお答えします!
◆2023.4.28(金) 20:00-30分程度
◆後日zoomリンクをメールでお送りします
◆リアルタイム参加が難しい方へはアーカイブをお送りします
ファクトリーを歩きながら中継するので、まるで本当にMADOに遊びに来たような体験ができます。遠方の方、リノベ好きの方、ブランドをしてみたい方におすすめです!
◎プロジェクト進行をLINEでご覧いただける限定オープンチャットへご招待します(参加は任意です)
-
支援者2人
-
お届け予定
2023年4月

¥5,000
【とにかく応援/MADOファン】
◆リターンは不要という方へ、お礼メールのみお送りします
◆MADOへお越しいただいた時には、心を込めてコーヒーお淹れします
◎プロジェクト進行をLINEでご覧いただける限定オープンチャットへご招待します(参加は任意です)
-
支援者38人
-
お届け予定
2023年4月

¥10,000
【とにかく応援/MADOサポーター】
◆リターンは不要という方へ、お礼メールのみお送りします
◆MADOへお越しいただいた時には、心を込めてコーヒーお淹れします
◎プロジェクト進行をLINEでご覧いただける限定オープンチャットへご招待します(参加は任意です)
-
支援者56人
-
お届け予定
2023年4月

¥50,000
【とにかく応援/MADOパトロン】
◆リターンは不要という方へ、お礼メールのみお送りします
◆MADOへお越しいただいた時には、心を込めてコーヒーお淹れします
◎プロジェクト進行をLINEでご覧いただける限定オープンチャットへご招待します(参加は任意です)
-
支援者8人
-
お届け予定
2023年4月

¥5,000
【MADOロゴタンブラー】
◆MADOロゴタンブラー+お礼メール
フタ付きタンブラーにMADOのロゴをプリント。カラーはブラックです
◆2023年内にMADO訪問が難しい方のみ配送します
◆ぜひMADOに受け取りに来てください!心を込めてコーヒーお淹れします
コーヒーでも飲みながら見学ができたら楽しそうと思ってカウンターを設置し、『MADO COFFEE』という休憩スペースを作りました。見学のきっかけになれば嬉しいです。
◎プロジェクト進行をLINEでご覧いただける限定オープンチャットへご招待します(参加は任意です)
-
支援者8人
-
お届け予定
2023年5月

¥13,000
【みんなのスヌード/クラファン限定色】
◆みんなのスヌード+お礼メール
このカラーリングはクラファン限定色です。
◆カラー:イエロー×グリーン
◆サイズ:フリーサイズ
◆素材:綿、麻
◆2023年内にMADO訪問が難しい方のみ配送します
◆ぜひMADOに受け取りに来てください!心を込めてコーヒーお淹れします
性別も年齢も関係なく着こなせる『みんなのスヌード(首巻き)』。軽くて柔らかく、日除け、冷房よけにもおすすめです。*通常販売価格にご支援4,000円をプラスした設定になっています。
◎プロジェクト進行をLINEでご覧いただける限定オープンチャットへご招待します(参加は任意です)
-
支援者6人
-
お届け予定
2023年7月

¥13,000
【みんなのスヌード/ネイビー×レッド】
◆みんなのスヌード+お礼メール
◆カラー:ネイビー×レッド
◆サイズ:フリーサイズ
◆素材:綿、麻
◆2023年内にMADO訪問が難しい方のみ配送します
◆ぜひMADOに受け取りに来てください!心を込めてコーヒーお淹れします。
性別も年齢も関係なく着こなせる『みんなのスヌード(首巻き)』軽くて柔らかく、日除け、冷房よけにもおすすめです。*通常販売価格にご支援4,000円をプラスした設定になっています。
◎プロジェクト進行をLINEでご覧いただける限定オープンチャットへご招待します(参加は任意です)
-
支援者9人
-
お届け予定
2023年7月

¥13,000
【みんなのスヌード/グレージュ×オリーブグリーン】
◆みんなのスヌード+お礼メール
◆カラー:グレージュ×オリーブグリーン
◆サイズ:フリーサイズ
◆素材:綿、麻
◆2023年内にMADO訪問が難しい方のみ配送します
◆ぜひMADOに受け取りに来てください!心を込めてコーヒーお淹れします
性別も年齢も関係なく着こなせる『みんなのスヌード(首巻き)』軽くて柔らかく、日除け、冷房よけにもおすすめです。*通常販売価格にご支援4,000円をプラスした設定になっています。
◎プロジェクト進行をLINEでご覧いただける限定オープンチャットへご招待します(参加は任意です)
-
支援者4人
-
お届け予定
2023年7月

¥13,000
【みんなのスヌード/グリーン×ブルー】
◆みんなのスヌード+お礼メール
◆カラー:グリーン×ブルー
◆サイズ:フリーサイズ
◆素材:綿、麻
◆2023年内にMADO訪問が難しい方のみ配送します
◆ぜひMADOに受け取りに来てください!心を込めてコーヒーお淹れします。
性別も年齢も関係なく着こなせる『みんなのスヌード(首巻き)』軽くて柔らかく、日除け、冷房よけにもおすすめです。*通常販売価格にご支援4,000円をプラスした設定になっています。
◎プロジェクト進行をLINEでご覧いただける限定オープンチャットへご招待します(参加は任意です)
-
支援者2人
-
お届け予定
2023年7月

¥6,000
【セミオーダーのスマホBAG】
◆サンプル生地で作るスマホBAG+お礼メール
◆サイズ:約w12cm×h19cm 紐63cm(素材により前後する可能性があります)
◆素材:綿など
◆カラー:テープは蛍光イエロー、蛍光オレンジ、蛍光グリーンからお選びいただけます。本体はサンプル生地からこちらが選んで制作します
◆2023年内にMADO訪問が難しい方のみ配送します
◆ぜひMADOに受け取りに来てください!心を込めてコーヒーお淹れします
スマホ+ミニ財布が入るサイズ。斜めがけや紐を結んでショルダーとしてお使いいただけます。1点もののサンプル生地を選びますので、どんなバッグが届くか楽しみにお待ちください。*通常販売価格にご支援4,000円をプラスした設定になっています。
◎プロジェクト進行をLINEでご覧いただける限定オープンチャットへご招待します(参加は任意です)
-
支援者10人
-
お届け予定
2023年7月

¥6,000
【セミオーダーのミニBAG】
◆サンプル生地で作るミニBAG+お礼メール
◆サイズ:約w21cm×h25cm(素材により前後する可能性があります)
◆素材:綿など
◆カラー:テープは蛍光イエロー、蛍光オレンジ、蛍光グリーンからお選びいただけます。本体はサンプル生地からこちらが選んで制作します
◆2023年内にMADO訪問が難しい方のみ配送します
◆ぜひMADOに受け取りに来てください!心を込めてコーヒーお淹れします
スマホ+ミニ財布が入るサイズ。1点もののサンプル生地を選びますので、どんなバッグが届くか楽しみにお待ちください。*通常販売価格にご支援4,000円をプラスした設定になっています。
◎プロジェクト進行をLINEでご覧いただける限定オープンチャットへご招待します(参加は任意です)
-
支援者13人
-
お届け予定
2023年7月

¥20,000
【3/31まで限定!商品開発体験】
◆PARANOMADの商品開発をオンタイムで体験
4/1-プログラム開始のため3/31迄の限定リターンです
◆LINEグループを作成し、投稿形式で情報をシェアします
◆終了時にサンプルスワッチをプレゼント
2023年5月に渋谷スクランブルスクエア9階にてPOP-UP確定!そこで販売する製品開発から販促POP作成、売り場展開までオンタイムで体験できるプログラムです。デザイン会議に参加したり、撮影や設営の現場に参加できるかも!?
<プログラム予定>
2023.4/1 - 製品開発スタート
-4/15 サンプル確定
-4/20モデル撮影+商品撮影、POP作成
-4/30下旬 生産
-5/7 仕上げ
-5/10 渋谷スクランブルスクエア設営
-5/11-17 POP UP開催
◎プロジェクト進行をLINEでご覧いただける限定オープンチャットへご招待します(参加は任意です)
-
支援者1人
-
お届け予定
2023年4月

¥50,000
【ライティングします券】
◆約3000字の執筆+写真5点を納品します
◆ウェブ媒体、紙媒体、どちらもOKです
◆取材約2時間、移動は往復1時間程度を含んでいます。遠距離移動、宿泊、交通費がかかる場合は実費をご負担ください
◆取材から納品まで約1ヶ月いただきます
◆取材日など詳細はメールにてご相談をお願いします
これまでの寄稿や実績は本文にリンクを掲載していますのでぜひご一読ください。事前相談も受けつてけおりますので問い合わせください。
◎プロジェクト進行をLINEでご覧いただける限定オープンチャットへご招待します(参加は任意です)
-
支援者2人
-
お届け予定
2023年12月

¥30,000
【ワクワク丹後ツアー 日帰り】
◆これまで100名を超すアテンドをしてきたPARANOMADによるワクワク丹後ツアー
①②③いずれかのコースをお選びください
①テキスタイルコース
丹後ちりめんからあのブランドの生地まで!3件の機屋を巡って沼にハマりましょう
訪問先例)創作工房糸あそび見学 / KUSKA / 山藤見学
②クラフトコース
焼き物、和紙、藤織りetc。丹後の風土から生まれるクフラフトを探検
訪問先例)AIKA CRAFT / itowokashi / 藤織工房ののの
③ナリワイコース
カフェと宿と不動産、NFTと農家、ライターと機屋…田舎暮らしと仕事について深掘りしましょう
訪問先例)合同会社GURI / 野木源 / MADO
◆訪問先は変更となる場合がありますが、満足いただけるところへご案内します
◆いずれのコースも集合10:00 解散17:00 天橋立駅を基本設定にしていますが、支援者さんの移動や前後の予定に可能な限り対応します
◆現地までの移動、現地での移動はご自身でお手配ください
◆昼食やお土産などの実費は直接お支払いください
◆開催日など詳細はメールにてご相談をお願いします(2023年5月〜12月末までの間に調整・実施)
◎プロジェクト進行をLINEでご覧いただける限定オープンチャットへご招待します(参加は任意です)
-
支援者1人
-
お届け予定
2023年12月

¥70,000
【ドキドキ丹後ツアー 1泊2日】
◆ワクワク丹後ツアーの①②③から2つのコースをお選びください。
2日たっぷりと丹後をまわりましょう!1日目の夜は、PARANOMAD+訪問先のうち一人と懇親会を企画します
◆集合10:00 翌日 解散17:00 天橋立駅を基本設定にしていますが、支援者さんの移動や前後の予定に可能な限り対応します
◆現地までの移動、現地での移動、宿泊先はご自身でお手配ください(おすすめの宿は紹介します)
◆宿泊費、昼食、お土産などの実費は直接お支払いください
◆開催日など詳細はメールにてご相談をお願いします(2023年5月〜12月末までの間に調整・実施)
◎プロジェクト進行をLINEでご覧いただける限定オープンチャットへご招待します(参加は任意です)
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年12月
応援コメント
おすすめのプロジェクト
江原英則 –
原田さん、1人で何もかも、やられてて凄いです!! 同じ与謝野町、頑張りましょう! 日本を盛り上げて行きましょう!
大井 奈々 –
遠くからですが、応援しています!
安田博美 –
申し訳ないくらいの心ばかりのお手伝いです。
応援しています!頑張ってください!
ARIA –
応援しています!頑張ってください!
chiaki –
めっちゃ❣️応援してます
まな –
応援しています!頑張ってください!
農情人~NouJouJin~ –
京丹後市にお伺いした際にお話をお伺いして熱量を感じました!
これから色々とコラボできることを楽しみにしています!
民谷 –
今後もさらにさらにお取り込みが発展することをお祈り致します!
Kotaro –
応援しています!頑張ってください!
小松原 –
頑張ってください!よかったら工場見学させてくださいね!
匿名 –
これからどんな展開になるのか楽しみにしています。
大森 雅希 –
Good luck with your challenge!
PARANOMAD –
【代理支援 荻野宏子さま】応援しています!頑張ってください!
杉本健治 –
応援しています!新しい工房楽しみにしています!!
匿名 –
応援しています!頑張ってください
野田瑞季 –
工房の完成楽しみにしております!完成したらぜひ伺わせてください。
応援してます〜!!
きもの処いけ部 –
原田さん、応援していまーす!
えりな –
連絡遅くなりごめんね!やっとクレジットカード出したよー!あとちょっと!頑張れー!
匿名 –
たまたまInstagramでクラウドファンディングを知り微力ながら力になれればと思い参加させていただきました。富士吉田でお会いしたことがあり、お住まいを聞いて私の出身地だったため印象に残っています。与謝野町にファクトリーを作られるとのこと、おめでとうございます!現在は遠くに住んでいますが、帰省した際に訪問できると幸いです。
釣人の駅 代表 中澤正光 –
非常識な事は色々な外野の声が聞こえてきますが、だからチャンスなのです信念を貫いて下さい❗️
さやか –
パラへ ファクトリー持つのだね!首巻き付きのか迷ったけど、忙しい中作ってもらうのも大変かと思い、リターンなしので応援させてもらいます!!
頑張ってね!!!
玉田糊付 –
応援しています!頑張ってください!
今後とも宜しくお願い致します。
柳田明子 –
応援しています!工房開業が楽しみです♪
PARANOMAD –
【代理支援 阿部政夫さま】ものづくりの産地、地域が元気になると、文化が継承され育っていきます。原田さんの活動が丹後の大きな一歩に繋がりますように、期待を込めて応援します。名古屋栄三越ジャパネスクギャラリー&コート企画担当
tokumoyan –
丹後織物の未来を作っていきましょう!
梅田 幸枝(梅徳機業場) –
同世代の同じ女性がこんな近くで力強く自分の道を切り開いていく姿
力をもらっています。
今後の活躍楽しみにしています。
またお話し出来たら嬉しいです。
少しで申し訳ないですが、応援させて下さい(*^^*)
梅田 幸枝(梅徳機業場) –
同世代の同じ女性がこんな近くで力強く自分の道を切り開いていく姿
力をもらっています。
今後の活躍楽しみにしています。
またお話し出来たら嬉しいです。
少しで申し訳ないですが、応援させて下さい⭐
しろう –
今日はお立ち寄り下さりありがとうございます!今日は休日出勤で蔵人3人で搾りと瓶詰めでめっちゃ忙しくしてたので店先まで行けませんでした。すみません。クラファンご案内ありがとうございます。微力ですが。。。
頑張ってください!
サカタ –
応援しています!また遊びに行かせてください〜
本藤 靖 –
美帆さん!
応援しています!頑張ってください!
匿名 –
10年後どのように変化されているか楽しみです
Hana –
成功を祈ってます❤️
依田 嘉則 –
がんばれ!
山口啓太 –
丹後を盛り上げてくださる熱い想いに感謝です!応援してます!
タナカユウヤ –
ご無沙汰してます!もちろん応援!楽しみにしています。与謝野に行く際はお伺いさせてくださいー!!
片木孝治 –
ファクトリーへ伺える日を楽しみにしております!頑張ってください!
片木孝治 –
ファクトリーオープン!おめでとうございます㊗️
さいば –
応援しています〜!
また遊びに行かせてください
杉谷 –
また 遊びに行きたいと思っています。頑張ってください。
つじ –
原田さんの挑戦、応援しています!
素敵な工房になりますように。
IKI LUCA 小倉知子 –
パワフルなオーラ、こちらもパワーをもらいました!
根っこが同じ明日(未来)を目指している気がして、取り組みにとても共感しております^^
できたらMADOオンラインツアーも参加させていただけると嬉しいです!
丹後にも、遊びに伺います!
がんばってください!!
寺西 俊輔 –
日本の技術を共に盛り上げていきましょう!!心よりまず第一歩の成功を応援しています!
匿名 –
産業創出交流センターから出会って2年でしょうか!新しい場所でのご活躍もSNSで拝見しています。微力ながら応援しています!!
がんばってください!
原田さんや沢山の仲間に支えていただき僕も進んでまいりました。
お互いに色々なハードルが待ち構えていますが一つ一つ乗り越えていきましょう。
北林 功 –
与謝野と世界を結ぶ窓口を楽しみにしております!
匿名 –
目標金額まで到達することを祈ってます。
頑張って下さい
京都の浜ちゃん –
ほんの小さな気持ちですが応援させていただきます。
玉木利忠 –
丹後での新しいモノづくりに期待しています。
大変なことも多いとは思いますが、頑張ってください。
あさやん –
着物を着る人、職人しか近づけないと思っていた織物の世界を身近に現代的に近づけてくれてありがとう!とても楽しみにしてます!
匿名 –
応援しています!
Akira Nishimura –
力強い取り組み応援します。
また遊びに行かせて下さい!
相馬直子 –
原田さん、応援しています!頑張ってください!与謝野に行く際は連絡しますね。
Chikagon –
パラちゃん、応援してるよー!
Chikagon63 –
パラちゃん、応援してるよー!
吉田 和美 –
応援しています^_^
吉田 和美 –
応援しています!頑張ってください!
【代理支援】原田絵美さま –
応援しています!
ていやん –
丹後産地が盛り上がるよう期待しています
匿名 –
工場みに行かせてねー♀️
田淵正昭 –
応援しています!頑張ってください!
さわだみか –
ポジティブな活動にいつも感動しています。一歩ずつ共にみんなで頑張りましょう!ありがとうございます
moeko suzuka –
いつか工場に伺いたいです!がんばってください!
京都府 草分 –
応援しています!頑張ってください!
タンブラーは貰いに行きます!
Kissuien stay&food –
新たな挑戦をKissuien stay&foodとしても応援します!!共に京丹後の魅力を世界に発信していきましょう!!
川野 浩人 –
応援しています!頑張ってください!
私もこの春より定年退職して、丹後縮緬に関わる仕事を始めたいと考えていますので、原田さんが織った作品を売れればと願っています。
舞鶴政之 –
和装以外の織物で新たな道を拓かれようとされている御姿、私自身、見習わなければなりません。がんばって下さい。
kaori –
美帆ちゃんのチャレンジ、応援しています!頑張ってくださいね^^
Ryu Hayakawa –
応援しています!頑張ってください!
UC –
いつも頑張っている姿に勇気と元気をいただいています。ありがとう!これからも共に楽しいこと、新たな産業、ビジネスと開発していきましょうね。完成しましたら美味しいコーヒー飲みにいきます!
ふ –
原田さん頑張って
RU –
原田さん、渋谷のトランクホテルで開催されたイベントの際、名刺交換させて頂いた内海里香です。
実は、伊根の當間さんとは以前からの知り合い!原田さんが當間さんと繋がっておられて「Wow!」なりました(笑)
ご自分の思いを着々と形にしていっておられ、嬉しい限りです。
応援しています!頑張ってくださいね!
谷口知弘 –
丹後大好きです。MODOに集う人々が丹後をもっと楽しく!面白く!してくださること楽しみにしています。
萩尾美帆 –
丹菱さんにおじゃました際には、アトリエを見学させていただき、ありがとうございました。(大雪で東京に戻れなくなった時です。)6月に京都に引っ越しますので、インテリアについて相談に乗ってください。
匿名 –
応援しています!場所が出来るともっともっと原田さんの活動が広がりそうですね!楽しみにしています!
おとん –
あずみ 応援しています!頑張ってください!、今年は工場見に行くからね❗️。
匿名 –
みほちゃん!応援してます
本当にすごい
また、お会いできるの楽しみです!
国広信哉 –
自社工場、うらやましい!またドライブがてら遊びに行かせてくださーい!
中本晴夫 –
応援しています!頑張ってください!
toshiharu1108 –
展示会でお会いして衝撃を受けた原田さんの取り組み、新たなステージに突入していてヤバいです!めちゃくちゃ応援してます!ぼくもがんばります!
DJ MAO F. –
1月に購入させていただいたスヌードに感動し、またしてもスヌードをリターンで選択してしました。工場のオープンにより、更にたくさんの素晴らしいプロダクトが与謝野町から各地に発信されますように。
…でも日帰りツアーも気になるなぁ〜笑
あとで追加しようかな笑
牧奈歩美 –
応援しています!
また展示会などあったら伺いたいです!
田茂井 勇人 –
楽しみにしています❣
益々のご活躍を祈念申し上げます❣
いつき –
応援しています!頑張ってください!
飯田一弘 –
応援しています!頑張ってください!
あんこ –
微力ながら、応援しています!
丹後を盛り上げたいと思う気持ち、新しいことにチャレンジしたり、自分がやりたい!と思うことに突き進む気持ち素敵です!!
これからももっともっと盛り上げていきましょ〜!!
nozawa –
着々と前進していますね。未来のクリエイター達が歩む轍を築いている背中が見えますよ!
匿名 –
地域を盛り上げようとする活動、素晴らしいと思います。応援してます!
匿名 –
応援してます!
身体に気をつけて頑張ってください!
匿名 –
頑張ってますねぇ!
チナツ –
パラ頑張れ〜!
PARANOMAD –
【代理支援】
挑戦されている姿勢がかっこいいです!
達成まで大変ですが、お身体に気をつけてがんばってください!!
小嶋庵 小嶋俊さまより
あや –
美帆ちゃんの素晴らしい実行力とまっすぐな気持ちに、いつも心うたれています。応援してるよ~!
ATARIYA –
遅くなりました!
KAYA-YAMANOIE –
応援しています!頑張ってください!
さかきばら –
MADO受け取りにいきます!
匿名 –
頑張っている姿を見せてもらえこちらもやらねばという後押しになります。素晴らしい取り組み頑張ってくださいね。
僕も次の作品でかなり蓄えなくなりそうなのであまり高額応援できなくてごめん。
五十嵐 –
原田さんの旅にいつも良い風が吹きますように。応援しています!
大川 健輔 –
応援しています!頑張ってください!
(^_^)v
えま –
応援しています!頑張ってください!
行待貴世 –
美帆さんのいつも頑張っている姿を見ていて、尊敬しています。
微力ながら、大好きな美帆さんの力になれたら嬉しいです!
丹後の素晴らしい窓口となるMADO、
本当に楽しみにしています!
사랑해♡
野々部洋子 –
原田さん!
日本の伝統工芸文化を後継して
世界へ発信して、しかも自ら工房作るなんてめちゃくちゃ素敵でかっこいい‼️
想いが人を動かす、まさに魅せてもらいますいろいろ勉強させてください‼️
匿名 –
丹後を盛り上げてくださるこのプロジェクトに賛同しています。
ぜひ頑張ってください!
ゆみえ –
応援してるよーいつの日か工房覗きに行けるのを楽しみにしてるねー
Ainoue –
応援しています!
子どもの頃、機織りを見るのが好きでした。シャットルが行ったり来たりして、織り上がっていく帯揚げを見たり、紋紙がパタパタとまわっていくのをいつまでも見てました。
工場お邪魔するのが楽しみです(^^)
にっちゃん –
いつも楽しみに、Facebookで拝見しております。凄いご活躍ですね!
ほんの気持ちですが、陰ながら応援させていただきます。
どうかお身体を大切に、頑張ってください(*^-^)
寺阪誠記 –
成功を祈る!
近いうちまた遊びましょう。
Moeko –
いつもありがとうございます!MADOもぜひご訪問したいです(^ ^)
(テープは蛍光イェローが希望です!)
うぇい –
クラファンへの挑戦もさることながら、御自身ですべてを興していく大変さは少しでも理解しているつもりです。
その大変さを乗り越えながらも着実に多くのものを掴んでいっているその原田さんの姿勢はすごいと思います。
微力ですが、応援しています。
KAYUKI –
阪急西宮でお会いしてから、応援しております〜
また、コーヒー飲みにいきます
kentaro.m –
ほんの気持ちだけで申し訳ないです。応援してます!
とうま –
MADOで、コーヒーが飲めるのを楽しみにしています!
中川圭 –
お久しぶりです。
原田さんの丹後での活動応援してます。
丹後を盛り上げてくれてありがとうございます。
AI –
これからのMADOとPARANOMADがほんとに楽しみです!
K –
少しだけですが支援致します。
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
まつつる 松梨 –
楽しみです!
また伺います。
応援しています!頑張ってくださいね^ ^
糸井宏輔@丹菱株式会社 –
今回はツアーに組み込んで下さりありがとうございます。目標達成応援してます
naoko nishimura –
子供の寝かしつけでLive観られなかった涙
アーカイブ楽しみに待ってますー(急ぎません!)
園田研斗 –
ご無沙汰しています。お元気ですか?
影ながら応援しています!
株式会社HUIS 松下昌樹 –
ともにそれぞれの産地を盛り上げていきましょう!応援してます!
gucccchi –
応援しています!頑張ってください!
色んな人が楽しめる、面白い場所になりますように!
白須美紀 –
いつか工房に伺いたいと思ってました。頑張ってくださいね!
匿名 –
いよいよ始動やね!。パラちゃんの輝かしい未来を応援してますよ!!。
Nobu –
みほちゃんがんばれ!MADOへ遊びに行くの楽しみにしてます!
まるこ –
Mihoさんの挑戦、応援しています!頑張ってください!
谷次 賢也 –
成功 到達 祈ります!
トンプソン千夢 –
美帆ちゃん、大好き!!!応援しています!頑張ってください!
よしおかクリニック&ぬかとゆげ 吉岡直樹 –
原田さんの挑戦を応援しています!
丹後をより面白いエリアにしていきましょう!一緒に頑張りましょう!
田中宏幸 –
こちら福井県の小浜市から、応援しています!頑張ってください!京丹後に最近惹かれてるので、お伺いしたいです。
匿名 –
匿名 –
いろんな事に挑戦している姿、尊敬してます!応援しています!
色川善一 –
昨晩のカウントダウンは盛り上がりましたか。美帆さんの頑張りに少しですが応援させていただきました。目指せ、世界のブランド「PARANOMAD」❣
多賀美紀 –
みほさん!!
心から応援しています!大きなチャレンジに向かって進んでいかれる姿、尊敬しています。頑張ってください!
京静 –
この工場からどんなテキスタイルが生まれるのか楽しみだよ。健康に気をつけてね。応援してる。
美帆さんとjhopeを愛してやまない女 –
美帆さん♡
오늘은 축하합니다♡
항상 항상 정말 감사합니다!
응원하고 있습니다♡ 힘 내세요!!
愛してますー♡
松田尚 –
凄い取り組みやね!
キラキラした原田さんを見て元気もらいましたよ!
ヨウコ –
忙しいだろうけど、元気そうな顔が見られて良かった!
無理せず頑張ってね!
福崎ファミリー –
とにかく心から応援しています!
ワクワクする世界を見させてくれて、いつもありがとう!
Takumi –
応援しています!頑張ってください!
hisaciao –
みわ –
みほさん応援してますよ〜♡
ファイティン!
ミニバッグ楽しみにしてます♡
MADOにもお邪魔したい!
素敵な出会いがたくさんありますように♡
匿名 –
素敵なテキスタイルばかりですね❣️ 応援しています!頑張ってください!
あさみ –
応援してます!!
みほさん頑張れーー
ryuta1018 –
丹後を盛り上げていきましょう!
頑張ってください!
安田伸裕 –
原田さん!応援しています!頑張ってください!
Kiyo –
心から応援しています