【飲食店応援】グルメサイトを次の時代へ。あなたに寄り添うグルメアプリ「Wakaseru」の仲間を集めたい!
株式会社cizucu
-
支援総額
¥148,000
目標金額 ¥200,000
-
支援者数
28人
-
残り
23日
はじめに
はじめまして!
あなたに”寄り添う”グルメアプリ Wakaseru発起人の今井亮裕です。
数多あるページから私たちに注目していただきありがとうございます!
私たちは「コロナ後の飲食店業界を”沸かせる”」ために立ち上がった、飲食店が大好きな大学生や20代前半の若いメンバーで構成される有志団体です。
今回、グルメサイトを次の時代に進めるグルメプラットフォームWakaseruの「協力者募集」のために、本クラウドファンディングを始めさせていただきました。
(こちらがWakaseruのWEBサイトです!もしよかったらご覧ください。)
ぜひここで出会えた皆さんと一緒に、飲食店への新たなワクワクを創っていけたら嬉しいです。
「食」が好きなすべての方に、ぜひ最後まで読んでいただきたいです!
飲食店の”ミライ”
長かったコロナ禍というトンネルを抜けようとしている中、厳しい営業制限がなかった2022年の夏、コロナ前の売上に戻った飲食店はたったの15%でした。
(シンクロ・フード社「飲食店における従業員育成の現状に関するアンケート調査」より)
おうちごはんが定着した今、生活者1人1人の外食需要を戻すことは簡単なことではありません。
確かに「食」に関して言えば、ただ生きていくだけなら、おうちごはんで十分かもしれません。
しかし、「人」として生きていく上で、飲食店は生活者1人1人の名場面のステージを担ってきました。
仲間を励ましたり、ときに笑い合ったり、好きな人とドキドキする時間を過ごしたり。
私たちはそんな飲食店を支えたい。
Wakaseruの誕生
どうすれば、みんなが飲食店に行きたくなるか。
私たちは飲食店との出会い方に着目しました。
/
皆さんは、お昼の情報テレビ番組で紹介された「鍋料理屋さん」を見て、夜に「鍋料理」を食べに行きたくなったというようなご経験ありませんか?
\
今までのグルメサイトでは、「誰といつどこに行くか」予定を決めてからお店を探すというのが当たり前でした。しかし、このような条件検索では外食需要を新しく喚起することは難しいです。
そこでWakaseruは、予定が立つ前からユーザーの好みに合わせて魅力的なお店を紹介していくアルゴリズムを開発しました。
テレビ番組で紹介されるお店は、全国各地のお店です。そのため、行きたくなったそのお店にすぐ行くことはなかなか叶いません。ですが、Wakaseruならユーザーがいつも行くエリアで好みにぴったりのお店を紹介することができます。
私たちは、「あ!このお店いいな!今日行ってみよう!」というように、ユーザー1人1人の外食需要を創っていきます。
そして、この積み重ねが、飲食店業界を沸かせることにつながると思っています。
Wakaseruとは
具体的なWakaseruの特徴をご説明させてください!
(特に飲食店様、ぜひ読んでいただけると嬉しいです)
Wakaseruには大きく3つの特徴があります。
① ユーザーにとって”きっと通いたくなるお店”と、飲食店にとって”ずっと来続けてほしいお客さん”を繋ぐ
既存のグルメサイトでは高い掲載料金を支払わなければ、店舗情報を上位の検索結果として表示させることはできませんでした。
しかしWakaseruは、各ユーザーが関心を持ちそうな店舗情報を最適表示するため、各飲食店は【掲載料金無料】でそのお店が好きそうな潜在的なお客さんにお店を紹介することが可能となります。
② お客様の本音がお店のチカラになる
Wakaseruのもう1つ大きな特徴としてギフト機能があります。
これは、ユーザーが飲食店が実施する【簡易的な】事前アンケートに回答することで、その飲食店ならではの”ギフト”を得る仕組みです。
各飲食店は”ギフト”を契機としてユーザーの来店を促進するとともに、Wakaseruが、事前アンケートの内容を基にお客様の本音を可視化します。
そのため、今まで聞こえづらかった(あるいはほとんど聞こえなかった)お客さんの本音が可視化されることで、ニーズに合った店舗作り、メニュー開発、経営等が可能となります。
そして今後、Wakaseruはこの機能を中心に飲食店を支えるCRMツールとしても拡大していく予定です!
※ギフト:Wakaseru導入店舗において、店舗利用者がアンケートに回答することで得られる割引券等を指す(なお、割引券に限られるわけではなく、その店舗独自のサービスも含む)。
③ 初期費用・掲載料等の月額利用料無料(完全成功報酬型)
私たちが一番こだわっているのがここです。
なぜならWakaseruは「コロナ禍で苦しんできた飲食店業界をもう一度沸かせたい」という思いが根底にあるからです。
既存のグルメサイトはサイト経由で予約が入らなくても、月額掲載費用がかかるのが当たり前でした。
一方、Wakaseruは、1送客あたりという実績に応じた料金体系のみとなっています(完全成功報酬型)。
そのため、新規のお客さん獲得コストを圧倒的に下げることができます。
浮いた予算を”ギフト”やメニュー開発に活用し、お店の満足度をさらに高めていただきたいと思っています!
※実際の手数料については、現在β版アプリを使って複数の飲食店さんで検証を進めており、その検証結果を踏まえて飲食店さんと相談しながら決めていく予定です。
Wakaseruをまとめると、このような仕組みです!
つまり飲食店様は、完全成功報酬制の低価格の手数料で
- 潜在的な好みに合ったお客様にお店を知ってもらえて、
- “ギフト”を契機に来店を促進でき、
- お客様の本音を可視化することで、ニーズに合った店舗作り、メニュー開発、経営等が可能となります。
Wakaseruに込めた私たちの思い
私たちは「コロナ禍で苦しんできた飲食店業界をもう一度沸かせたい」という思いから、
本サービスを「Wakaseru」と名付け、その旗振り役となるため、
サービスロゴの最初に大きな旗をたてました。
そして、このサービスには3つの寄り添うがあります。
<①ユーザーの一番の味方になる>
「グルメサイトだと好みのお店が見つからない。」「SNSに投稿されるのはキラキラしたお店。」
だからこそ、Wakaseruはユーザー1人1人の好みに寄り添います。
<②飲食店に寄り添う>
これまでご説明させていただいた通り、「飲食店を支えたい。」Wakaseruはここにこだわっています。
私たちは飲食店にとって「なくてはならない存在」になるべく、飲食店1店舗1店舗に寄り添います。
<③飲食店がお客に寄り添う>
そして最後の最後に必要なのは、飲食店の実際のお客様への寄り添いです。
Wakaseruを通して、お客様の本音を可視化することで、お客様ファーストで日々サービスを改善することができます。
クラファンの目的
これまで非常に長い文章を読んできてくださった皆様、本当にありがとうございます。
少しでも私たちの思いが伝わっていれば嬉しく思います!
さて、本クラウドファンディングの本題に入ります。
Wakaseruの目標は「コロナ禍で苦しんできた飲食店業界をもう一度沸かせる」ことです。
そしてこの道のりには、「食」好きな皆さんのお力が必要です。
そこで、私たちは本クラウドファンディングで、Wakaseruを通して一緒に日本の飲食店業界を沸かせるWakaseru公式のアンバサダー・スポンサーを募集したいと思っています。
(その他にも飲食店様向けのものなど様々なリターンをご用意していますので、ぜひリターンもチェックしていただけたら嬉しいです!)
Wakaseruアンバサダー
Wakaseru公式アンバサダー様には、全国のみなさんがWakaseruと出会えるよう、ぜひWakaseruの広報活動(潜在的な飲食店・ユーザーへのWakaseruの紹介等)に参加していただきたく考えています!
特典として公式アンバサダーだけのアプリ内限定機能・Wakaseruのアンバサダーコミュニティ(全国のグルメ好きな方と繋がれる場所)への招待・Wakaseruのメディアへの掲載等をご用意しております。
ぜひ飲食店が好きな方・飲食店を応援したい方と一緒に飲食店業界を盛り上げて行きたいです!
Wakaseruスポンサー
Wakaseruは、これから全国の飲食店を支えていくだけでなく、使いやすさを活かして訪日外国人観光客向けの英語版サービスなど、様々な方向性での拡大を予定しています。
そこで、Wakaseruの公式スポンサーを募集します!
今回のクラウドファンディングプロジェクト限定で、Wakaseru公式ホームページでのロゴやお名前掲載等をご提供いたします。ぜひ、Wakaseruの成長性にご期待いただけたら嬉しいです。
資金の使い道
本クラウドファンディングで調達させていただいた資金は、下記に充てたいと考えています。
- サービス開発費用
- サービス運営にかかるサーバー費用
- 飲食店への営業活動費用 など
今後のスケジュール
1月5日〜:本クラファン開始
1月中旬〜:飲食店でのβ版検証(現在関西圏を中心に続々と協力店舗が決まってきております!)
2月初旬〜:掲載店舗のご導入サポート/アンバサダー様と共に掲載店舗拡大
2月下旬〜:Wakaseru一般リリース
応援コメント
■Hamac de Paradis 寒梅館 オーナー 岩水さん
これから一緒に面白いアンケート作っていきましょう!他の飲食店もたくさん使えるようになったら、もっと面白いと思うし、ぜひ色々な飲食店で使えるようなサービスを目指してください。応援してます。
■Hive Coffee オーナー 加藤さん
色々な飲食店との掛け合わせで、コーヒーショップが盛り上がればとても嬉しいです。もっとショップを認知してもらえる一つのきっかけになればいいですね。
さいごに
ここまで読み進めてくださり本当にありがとうございます!
既存のグルメサイトについて、Wakaseruについて、飲食店のミライについてなど、たくさんの伝えたいことでいっぱいになってしまいましたが、私たちが抱いている思いは一つです。
「飲食店を沸かせたい。」
この一心で私たちは頑張ります。
ぜひ一緒に、飲食店を沸かせましょう!
どうかよろしくお願いします。
メンバーメッセージ
■今井 亮裕
2019年、飲食店の立ち上げを経験し、2020年コロナ禍で撤退を経験しました。それから様々な広報に携わらせていただきましたが、やっぱり「飲食店の魅力を伝えたい」「飲食店を支えるサービスを創りたい」この思いからWakaseruを立ち上げました。
まだまだ若いメンバーでもあるため、皆さんと一緒にサービスを成長させていけたらと思っています。応援よろしくお願いします。
■太田 優成
共同代表である今井が掲げるWakaseruのコンセプト、サービスへの思いに惹かれ、プロジェクトに参画しました。
小さいながらも才能溢れるチームメンバーと共にプロジェクトの立ち上げ、システム開発を進めてまいりました。まだまだ発展段階ではありますが、皆様の温かいご支援・フィードバックのもと、一緒に日本の飲食店、ビジネスをWakaseruことを楽しみにしております。
■新竹 悠旗
wakaseruでエンジニアをしております、新竹です!
wakaseruというサービスは、メンバーの職種を超えてみんなで日本の食文化を「沸かせる」にはどんなサービスが良いかを突き詰めて考えてきたサービスです。
今の形になるまで紆余曲折ありましたが、最高な形でサービスとしてリリース出来ると確信しています。
飲食店業界をWakaseruのに必要不可欠なアプリを開発していきますので、どうぞよろしくお願いします!
■山本 雄士
wakaseruで営業を担当しております。
僕自身、大学生時代に飲食店の経営に失敗しており、悔しい経験をしました。ただ、真剣に向き合った結果、飲食店には、無限の可能性があると思ってます。
実店舗。お客様(ファン)。店員さん。オーナーの想い。場所。商品。空間。などなど、それらの価値を最大化、総和を実現するのがWakaseruです。応援宜しくお願い致します!
____________________________________
【会社情報】
会社名 株式会社cizucu / cizucu Inc.
代表者 Co-CEO 今井 亮裕
Co-CEO 太田 優成
住所 京都府京都市下京区二帖半敷町647
設立 2022年11月24日
リターンを選ぶ

¥1,000
【オープンチャットコース(個人向け)】
本コースを選んで頂いた皆さんには、Wakaseruの開発状況、飲食店さんのご導入状況などの活動報告を、感謝の気持ちを込めてLINEオープンチャットで随時ご報告させていただきます。
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへご招待、活動報告を随時お届け
-
支援者4人
-
お届け予定
2023年2月

¥3,000
【公式アンバサダーコース】
本コースを選んで頂いた皆さんには、公式アンバサダーとして、アプリ内のギフト保有枠の拡大、公式バッジの付与など、公式アンバサダー限定機能をご提供させていただきます。また、Wakaseru独自のコミュニティにご招待させていただきます。
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへご招待、活動報告を随時お届け
◆Wakaseru独自のコミュニティへ招待
◆限定機能のご提供
-
支援者8人
-
お届け予定
2023年2月

¥5,000
【とにかく応援コース(個人向け)】
Wakaseruを応援したい!そんな思いのある方向けのコースです。活動報告をできるように、LINEオープンチャットへご招待させていただきます。飲食店業界の未来のために、ぜひご支援よろしくお願いいたします。
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへご招待、活動報告を随時お届け
-
支援者8人
-
お届け予定
2023年2月

¥10,000
【個人スポンサーコース(個人向け)】
本コースを選んで頂いた皆さんには、特別にホームページにお名前を掲載させていただきます。これから飲食店を沸かせていくWakaseruの仲間としてお名前を刻ませください。
◆ホームページのスポンサーページにお名前を記載
(※プライバシー保護の観点から、フルネーム・ニックネーム・匿名なども選択可能です。)
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへご招待、活動報告を随時お届け
◆Wakaseru独自のコミュニティへ招待
◆限定機能のご提供
-
支援者8人
-
お届け予定
2023年2月

¥10,000
【ご導入サポートコース①(飲食店様向け)】
本コースは、この機会にWakaseruへのご掲載をお考えの飲食店様向けのコースです。
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへご招待、活動報告を随時お届け
◆オンラインミーティング等でWakaseruのご導入をサポート(アンケート設計等)
-
支援者0人
-

¥30,000
【ご導入サポートコース②(飲食店様向け)】
本コースは、この機会にWakaseruへのご掲載をお考えの飲食店様向けのコースです。
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへご招待、活動報告を随時お届け
◆オンラインミーティング等でWakaseruのご導入をサポート(アンケート設計等)
◆Wakaseruオンラインマガジンへのインタビュー記事の掲載
-
支援者0人
-

¥100,000
【SILVER SPONSORSコース(法人様向け)】
Wakaseruを応援してくださる法人様向けのコースです。
◆ホームページ掲載
ホームページのスポンサーページに以下お好みで法人名/お写真/メッセージの掲載/ロゴの掲載(小)▶20万円のプランは(大)にできます。
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへご招待、活動報告を随時お届け
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年3月

¥200,000
【GOLD SPONSORSコース(法人様向け)】
Wakaseruを応援してくださる法人様向けのコースです。
◆ホームページ掲載
ホームページのスポンサーページに以下お好みで法人名/お写真/メッセージ/ロゴの掲載(大)
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへご招待、活動報告を随時お届け
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年3月

¥500,000
【PLATINUM SPONSORSコース(法人様向け)】
Wakaseruを応援してくださる法人様向けのコースです。
◆ホームページ掲載
・ホームページのトップページ下部にロゴの掲載
・ホームページのスポンサーページに以下お好みで法人名/お写真/メッセージ/ロゴの掲載(大)
◆支援者限定で参加できるLINEオープンチャットへご招待、活動報告を随時お届け
-
支援者0人
-
お届け予定
2023年3月
応援コメント
おすすめのプロジェクト
take –
今井さん、応援しています!頑張ってください!
ぱるる –
応援しています!頑張ってください!
そうや –
あっきーの挑戦応援しています!!ファイト!!
YOYO –
応援してます!!!!飲食業界を盛り上げよう!!!!
あおきゆうのすけ –
素晴らしい挑戦、応援してます!!
匿名 –
がんばってね〜〜!
グッチイイゾー –
応援しています!頑張ってください!
本当にやるぞという強い思いで夢を持って進んでください。
のじこ –
飲食業界を「沸かせる」新しい取り組み、応援しています!頑張ろう!!
唐金 –
たくさんの人を幸せにするサービスになること願ってます。
匿名 –
飲食店をよく愛用している者として応援しています!
頑張ってください!
やまうち –
あっき〜!サービスリリースおめでとうだよ〜!!陰ながら応援しています!
匿名 –
応援してます!
さも –
あっきークラファン開始ほんとにほんとにおめでとうー!!応援してるよーーー!!!
たけし –
飲食業界を盛り上げる新しいサービス、ローンチを楽しみにしています!
きそ –
今井くんおめでとう〜!成功祈ってます!!
荒井秀真 –
あっきーメッチャ応援してるよ!
おれも一緒に飲食業界ワカセたい!!!
中島花音 –
ひたむきな熱さと冷静さを併せ持つ今井さんをいつも尊敬しています!!
Wakaseru、応援し続けます!日本中の飲食店が沸きますように!!!
mizuki –
情報解禁おめでとう!応援しています!頑張ってください!
kuri –
想いのこもったサービス!頑張ってください!
やない –
まずリリースにこぎつけたことが素晴らしい!!応援してます!
さんのみやまさな –
いっぱいPDCAを回しながら、沢山の人・場を沸かせてください!
ねこ –
いよいよだね!
Wakaseruの今後が楽しみです。
Ryan –
Awesome!
akki0505 –
楽しみです!頑張ってください!
フローラちえ –
応援しています!頑張ってください!
ひろまる –
応援しています!頑張ってください!