NEXTゴール『50万円』達成!!
応援してくださった皆さんおかげでLASTゴールまで達成することができました!
本当にありがとうございました!!
引き続き食糧支援の様子をSNSで発信もしているのでぜひご覧ください!
Twitter
https://twitter.com/tontonasaasa
Face book
https://www.facebook.com/profile.php?id=100025784046604
Instagram
https://www.instagram.com/uchan_yuukaa/
9月13日に第1回目の食糧支援を行いました!
シングルマザーの家族35組、計175名の人々に食糧支援を行うことができました!
国際協力師の原貫太さんに食糧支援をお手伝いいただき、その様子を動画にアップしていただきましたのでぜひその様子をご覧ください!
原さんのYoutube動画はこちら
https://youtu.be/LW_oHSgolH0
皆さんから預かった支援で『生きる希望』を届けるため、第2回食糧支援を準備中ですので引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!
現地メンバーのSilasからメッセージが届きました!
現地メンバーのSilasより
新着情報
< 8月17日>
【きむらゆうかとご飯にいくコース】が売り切れになったので【第2弾!きむらゆうかとご飯にいくコース】を追加しました!
< 8月21日>
鈴鹿達二郎 様(認定NPO法人テラ・ルネッサンスウガンダ駐在員)からの応援メッセージを追加しました。
< 9月6日>
田中信行 様(国際協力キャリアガイド・元編集長、国際協力の学校・主宰)からの応援メッセージを追加しました。
マゴソスクールを支える会・北九州山口支部からご協力いただきました!
ケニアのキベラスラムにあるマゴソスクールで作られた商品をリターンで提供してもらいました!
< 9月9日>
1STゴールの30万を達成しました!
皆さんの応援のおかげで35家族およそ175人へ2ヶ月の支援を届けられます!
本当に感謝しても仕切れません!!
< 9月10日>
ネクストゴール 50万を目指します!
35家族およそ175人に3ヶ月分の継続的な支援を目指していきたいと思います!
ウクライナ情勢が長期化に伴い、継続的な支援ができたらと思いますので引き続き応援よろしくお願いします!!
< 9月10日>
【第2弾!きむらゆうかとご飯にいくコース】が売り切れになったので【第3弾!!きむらゆうかとご飯にいくコース】を追加しました!
< 9月15日>
【第3弾!!きむらゆうかとご飯にいくコース】が売り切れになったので【第4弾!!!きむらゆうかとご飯にいくコース】を追加しました!
ケニアのキベラスラムにあるマゴソスクールで作られたアフリカン商品のリターンを追加しました!
< 9月16日>
ネクストゴールの50万円、LASTゴールの応援者数80名を達成しました!!
【応援メッセージ】
はじめに
「子どもたちの幸せが私の幸せなの」
これは19歳の少女ナムテビの言葉です。
この緊急支援はウクライナ情勢による物価上昇に苦しむスラムのシングルマザーへ生活物資を届けるプロジェクトです。
自己紹介
ページを訪れてくださりありがとうございます!木村優花(きむらゆうか)です。
現在はボーダレスジャパンの新卒起業家として事業立ち上げを学びつつ、将来はウガンダのスラムに住むシングルマザーの雇用創出のための事業をつくりたいと思っています。
なぜ彼女たちはシングルマザーになるの?
スラムに住む彼女たちがシングルマザーになる理由は大きく分けて2つ
①子供が出来たあとに経済的な理由から夫が突如逃げてしまう
②夫からの暴力を受けて離婚、もしくは逃げてきた
ウガンダの30歳以下は全体の78%で若者がとても多く失業率も高い国です。
(日本は全体人口の26%)
たとえ大学を卒業しても84%が無職です。
子どもたちの世話が必要なシングルマザーが職が得られるはずもなく、生きていくために居住費が安いスラムに住みはじめます。
実際にナムテビさんも被服の専門学校に進学しましたが、就職先がなく道端で物売りを始めました。20歳で子供を身籠もりますが、父親は子どもの養育費を払うことができないため逃げてしまい、彼女自身も妊娠のため無職になってしまいます。現在は21歳という若さで無職でありながら、シングルマザーとして子育てをしています。
収入は1日0〜200円ほどで市場で買った少量の野菜をスラムで販売したり、知人の洗濯をして稼ぎを得ています。
彼女たちの生活は1日0-2ドル程度で国際貧困ラインです。(1日1.90ドル)
ウクライナ情勢で何が起こっている?
ウクライナ情勢によりウガンダの物価が2-5倍になっています。
これはウガンダは内陸国かつ自国で必要なものを生産する力がまだあまりないからです。また大量生産や工業化が進んでおらず他国の安い価格との価格競争に勝てず、輸入に頼っているためでもあります。
生活に必要なものは移動しながらウガンダに入ってくるのですが、ウクライナ情勢によってガソリンが高騰しているため物価が高くなってしまいます。
支援が必要な理由
支援がないと女性たちはどうなってしまうのか?
①飢餓になる
地方の貧困地域だけでなく都市部でも餓死者が増えています。
②売春をする
生きるために売春を選んでしまうシングルマザーもいます。実際コロナが流行した頃に比べて売春の割合は6倍になっていますが売春1回につき得られるお金はたったの66円です。心が傷つき、望まない妊娠やHIVに感染する割合も上がっています。
③ドラッグに手を染める
1食の値段はおよそ50円ほどですが、そのお金も払えず安価で空腹を紛らわし、全てを忘れられるという理由でドラッグに手を出してしまいます。それに対してドラッグはスラムで安価に簡単に購入することができます。一度ドラッグに手を出してしまうと通常の生活が困難になり、犯罪集団に加わってしまうというケースもあります。
なぜ私がこのプロジェクトをやるのか
私と年も変わらない女性たちがスラムの厳しい環境の中で子どもたちを立派に育てています。
スラムに行ったとき6人のシングルマザーから話を聞いたのですが、彼女たちの夢はみんな子どもたちと共にあるのです。
彼女たちは「暴力」によって幸せな家庭をつくることを拒まれ「職がない」ことで今よりもよい未来へ進むことがとても難しいですが、それでも前を向いて進んでいます。
どれだけ辛い境遇にあっても諦めない。
子どもたちのことを守り続ける愛の力にとても勇気をもらいました。
そんな彼女たちがウクライナ情勢でますます生活が厳しくなり、このままだとこれ以上辛い選択をしなくてはならないと聞いていてもたってもいられなくなりこのプロジェクトを立ち上げました。
彼女たちの真っ直ぐで未来を諦めない強い気持ちをみなさんにも知ってもらいたいです。
支援の使い道
<目標金額>
合計:30万円
みなさんからいただいた支援でスラムのシングルマザー35人の2ヶ月分の生活必需品を届けます!
支援を届ける先のスラム場所はこちらhttps://goo.gl/maps/9fHGcXojPu6ThjKbA
合計:28万円
食べ物:ポショ(現地の主食です)、塩、料理油
石鹸:洗濯をしたり体を洗ったり病気にならないため清潔にすることは彼らの命を守ることに繋がります。
ガソリン代:2万円(調査、調達、配達のため)
足りない文を私が全て負担し、必ずプロジェクトを実行します。
さいごに
今回の緊急支援はウガンダの緊迫した状況からスラムに住むシングルマザーたちの生活を助けるプロジェクトです。しかし、根本的な問題はこのプロジェクトの先にあります。将来的には、妊娠やシングルマザーに限らず全てのスラムに住む女性たちが安心して子育てをしながら生活していくための雇用を生み出していきます。
そのためにまずは目の前の差し迫った状況からこれ以上最悪の選択肢を取らなくても良いように手を差し伸べていきたいのです。
ウガンダスラムの女性たちがよりより未来を選べるように頑張っていきますので皆さまどうか応援をよろしくお願いいたします!
-------------
【プロジェクトメンバー】
株式会社ボーダレスジャパン
木村優花(きむらゆうか)
「世界のどこに生まれても夢に向かって限りなく歩んでいける世界を作りたい」
学生時代にウガンダと出会い、ウガンダから生まれた場所や境遇によって苦まない社会をつくりたくてボーダレスジャパンに新卒起業家として入社。ウガンダでの起業を目指して日々奮闘中です。
皆さんの応援が私たち大きな力になっています。本当にいつもありがとうございます!
SNSで発信もしているのでよかったらご覧ください!
Twitter
https://twitter.com/tontonasaasa
Face book
https://www.facebook.com/profile.php?id=100025784046604
【現地メンバー】
Silas (サイラス)
Benard(ベナッド)
リターンを選ぶ

¥1,500
【頑張って!応援コース】
◆応援によってシングルマザーの生活がどう変化したのかBefore Afterをお届けする活動報告のレポート
◆LINEオープンチャットの招待URL
-
支援者29人
-
お届け予定
2022年10月

¥1,500
【コロナに打ち勝て!応援コース!】
◆どちらの商品でも可能です
◆応援によってシングルマザーの生活がどう変化したのかBefore Afterをお届けする活動報告のレポート
◆LINEオープンチャットの招待URL
-
支援者0人
-
お届け予定
2022年10月

¥1,500
【アフリカンポーチで楽しく応援コース!】
◆ポーチが届きます
◆応援によってシングルマザーの生活がどう変化したのかBefore Afterをお届けする活動報告のレポート
◆LINEオープンチャットの招待URL
-
支援者1人
-
お届け予定
2022年10月

¥2,000
【アフリカンピアスでおしゃれに応援コース!】
◆左右どちらの商品でも可能です
◆応援によってシングルマザーの生活がどう変化したのかBefore Afterをお届けする活動報告のレポート
◆LINEオープンチャットの招待URL
-
支援者2人
-
お届け予定
2022年10月

¥2,000
【アフリカンブレスレッドでおしゃれに応援コース!】
◆左右どちらの商品でも可能です
◆応援によってシングルマザーの生活がどう変化したのかBefore Afterをお届けする活動報告のレポート
◆LINEオープンチャットの招待URL
-
支援者0人
-
お届け予定
2022年10月

¥3,000
【もーっと!応援コース】
◆シングルマザーの話を聞けるLIVE参加券(通訳あり)
◆応援によってシングルマザーの生活がどう変化したのかBefore Afterをお届けする活動報告のレポート
◆LINEオープンチャットの招待URL
-
支援者21人
-
お届け予定
2022年10月

¥5,000
【英語を学んでみようコース】
◆現地をよく知っているウガンダ人ビジネスパートナーと英会話(1回30分×2回)
◆LINEオープンチャット参加権
◆応援によってシングルマザーの生活がどう変化したのかBefore Afterをお届けする活動報告動画
-
支援者7人
-
お届け予定
2022年11月

¥6,000
【話してみて、知ってみるコース】
◆シングルマザーと直接質問やお話しができるLIVE参加券(通訳あり)
◆LINEオープンチャット参加権
◆応援によってシングルマザーの生活がどう変化したのかBefore Afterをお届けする活動報告動画
-
支援者5人
-
お届け予定
2022年10月

¥8,000
【きむらゆうかとご飯にいくコース】
需要があるか謎なのですがもし一緒にご飯行っても良いよーって人がいたら選んでくれると嬉しいです笑
◆シングルマザーと直接話せるLIVE参加券
◆LINEオープンチャット参加権
◆応援によってシングルマザーの生活がどう変化したのかBefore Afterをお届けする活動報告動画
-
支援者2人
-
お届け予定
2022年10月

¥8,000
【第2弾!きむらゆうかとご飯にいくコース】
選んでいただく方がいてよかったぁ!
嬉しいのでご飯行くコース第2弾できたらと思います!
もし一緒に行っても良いよーって人がいたら選んでくれると嬉しいです笑
◆シングルマザーと直接話せるLIVE参加券
◆LINEオープンチャット参加権
◆応援によってシングルマザーの生活がどう変化したのかBefore Afterをお届けする活動報告動画
-
支援者3人
-
お届け予定
2022年10月

¥8,000
【第3弾!!きむらゆうかとご飯にいくコース】
まさか本当にびっくりしています!
ここまできたら第3弾も試してみたい!笑
まだご飯に行っても良いよーって人がもしいたら選んでくれると嬉しいです笑 待ってます笑
◆シングルマザーと直接話せるLIVE参加券
◆LINEオープンチャット参加権
◆応援によってシングルマザーの生活がどう変化したのかBefore Afterをお届けする活動報告動画
-
支援者3人
-
お届け予定
2022年10月

¥8,000
【第4弾!!きむらゆうかとご飯にいくコース】
最終日にしてまさかの第4弾!!
まだ行ってくれる人はいるのでしょうか笑
ご飯に行っても良いよーって人がもしいたら選んでくれると嬉しいです笑 ちなみに写真はウガンダ行ったときのものです笑
◆シングルマザーと直接話せるLIVE参加券
◆LINEオープンチャット参加権
◆応援によってシングルマザーの生活がどう変化したのかBefore Afterをお届けする活動報告動画
-
支援者3人
-
お届け予定
2022年10月

¥30,000
【最高に!応援コース】
◆シングルマザーと私から個別の感謝動画を送らせていただきます!
◆シングルマザーと直接質問やお話しができるLIVE参加券(通訳あり)
◆応援によってシングルマザーの生活がどう変化したのかBefore Afterをお届けする活動報告のレポート
◆LINEオープンチャットの招待URL
-
支援者4人
-
お届け予定
2022年11月

¥50,000
【ウガンダ渡航コーディネーターコース】
ウガンダ渡航をサポートする券(現地ウガンダ人ビジネスパートナーがあなたの渡航をサポートします、内容要検討)
空港までの送迎、旅のプラン作成、遠方の同行などいろいろ可能です
◆応援によってシングルマザーの生活がどう変化したのかBefore Afterをお届けする活動報告のレポート
◆LINEオープンチャットの招待URL
-
支援者3人
-
お届け予定
2022年11月
応援コメント
おすすめのプロジェクト
Megumi –
応援してます。
もりお –
うーちゃんいつもありがと☺︎うーちゃんの力強さにいつもかっこいいなぁと感じてます!大変なことも多いと思うけど、うーちゃんの愛を受けてたくさんの人が救われると思うので、素敵な活動だなぁと思い、応援してます!これからもファイティン!
ヨネタ –
ウガンダに届きますように!
J –
応援してます!頑張れ、うーちゃん!
Takayan –
円安の影響で大変かと思いますが、応援しています!
しろさん –
ゆうか!愛してる!かっこいいぜ!!
かんとうがんだ応援隊員 –
少量やけど応援してるで!
ご飯に行くコースのセンスとても良い笑
これからも頑張れえ!!
わっしょい!
そふえ –
京オンナうーたろ頑張って
もえか –
うーちゃん!クラファンいつもお疲れさま!まだまだ最後まで頑張ってね!
unyankoneko –
うにゃんこねこさん!いつも応援しています❣️ウガンダ元気にしてください! はま
あい –
うーちゃんの真っ直ぐな想い、本当に素敵です!ラストスパート頑張って!!
GO –
大変だと思いますが、頑張って下さい。
一時的な支援では無く、永続的に続く仕組み作りが出来る事を望んでおります。
ななコッコ –
原貫太さんの動画を視聴して、応援したいと思いました。少しでも多くの方が救われますように!日本から応援しています。
匿名 –
想いを感じました。活動を応援しています!
ウガンダム –
応援しています!頑張ってください!
つゆ –
滑り込み!頑張ってーー!!応援してます。
mimo –
今は都内のIT企業で働いていますが、これまでの海外経験から途上国のサポートをしたいと思い、これから、国際協力の道に進もうと、貧困や国際協力について学んでいます。そんな中、原さんの動画に出会い、こちらのプロジェクトに出会いました。大きな金額ではないですが、木村さんの活動、応援しています!
世界中の人々が少しでも困難な状況から脱し、笑顔になりますように!わたしも頑張ります!
匿名 –
そのエネルギーで駆け抜けてください!
ainowa_nao3 –
応援しています!支援が届きますように!
とめさん –
原貫太さんのYouTubeから木村さんのことを知りました。本当は私も行動でサポートすれば良いのでしょうが…。少しのサポートですが木村さんに託させてください。木村さんも身体を大事に活動されてください。嬉しい機会をありがとうございます。
鈴木敏夫 –
応援しています!頑張ってください!
隈崎 澄子 –
生まれてきたからには、誰もが自分の意思で自分の人生をデザインできる世界になれば良いですね
匿名 –
とても尊いことだと思います。応援しています。
匿名 –
こんな形でしか支援できませんが、少しでも力になれればと思います。
宮川将人 –
熊本で頑張っている心優しいウガンダの夫婦がいます。
是非お引き合わせして応援に繋がればと思っています。
むぎ –
いつも懸命な姿にたくさん刺激をもらってます!
微力ながら応援してるよー‼︎
Miki –
原貫太さんのYou Tubeライブから。
同じ子どもの母親として、少しでもチカラになりたいと思いました。
子どもたちが健康に育つことを願います。
ゆう –
微力ですが、応援しています!
kana_saeki –
同じ母として、もしも自分が同じ立場ならと想像したら、居ても立っても居られなくなりました。微力ながらお力になれたら幸いです!
といとい –
プロジェクトページを読んで、とても勉強になりました。誰かが困った時に、周りを巻き込んで行動を起こせるうーちゃんを心から尊敬しています。私にこの問題を教えてくれてありがとう。アクションを起こす機会をくれてありがとう。応援しています。
K.S –
現地ウガンダのご家族の皆さんに微力ながら支援を届ける後押しをさせてもらいました!活動応援しております!!
K.K –
うーちゃんさん、ご支援遅くなってしまいましたが、応援しています!頑張ってください!!僕も頑張ります。
こば –
やっほー、talikiで一緒だった時からいっつも前向きに頑張ってて刺激もらってるーー!!
俺も2020年に6週間くらいウガンダのムコノの現地でインターンしてて知り合いもいるので、また必要あれば繋ぐね:)
さとうたかまさ –
ずっと応援してます!頑張ってください!!また話聞かせてください!!
さきてぃ –
ウガンダという私の知らない世界とつながる機会をありがとうございます!Befor、Afterの声が聴けるイベント楽しみにしています!
原貫太 / フリーランス国際協力師 –
日本の皆様と、私からの寄付です。一緒に頑張りましょう!
Maki_Yoshimura –
原貫太さんの動画でこちらを知りました。がんばってください!
まゆ –
うーファーストゴール達成おめでとう❤️
残り期間もファイト!
一緒に良い社会作ろうね!!
まさにぃ –
がんばれ
どぅ –
文章から熱意が伝わってきた!素敵な活動してるんやね!
大学の頃からずっと、決めたら突き進める強さを尊敬してます
応援してるよ〜
harayumi –
一人一人の力は小さいかもしれないけど、決して無力じゃない!うーのまっすぐな思いを応援してます!
あぜ –
「うーちゃん、ラストスパート頑張れー!」(ビクトリア湖まで届くほどの気持ちを込めて)
nya-needs –
木村さん、素晴らしい活動ですね。
心から応援しています!!
nu –
お声がけいただきありがとうございました!
何かと理由をつけて募金などはしたことがなかったのですが、今回は参加したいなってすごく思って参加させていただきました!
ゆうかさん応援してます!かっこいいです
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
Yuka –
うーちゃんの想いが届いてウガンダのたくさんの人たちの力になりますように!とても素敵です。応援しています!!
ほうれん草の人 –
素敵な想いと行動力、いつも尊敬してます!頑張ってください!
匿名 –
応援してます!!
けん –
アフリカなんて遠い国で、自分とは一切関係ないと思っていました。正直に言うと、この考えは変わってないです。ただ、なぜか心が震えてしまいました。
微力ですがサポートに繋がれば嬉しいです。
活動がんばってください!!
カズキ –
いつでもゆーかちゃんの応援しています!
くれぐれも身体には気をつけて頑張ってください!
耕亮 –
うーちゃん頑張れ!
いつでも応援してる!
さとこ –
いけいけGo Go!!
アフリカ初上陸を共にした仲間として応援してるよん
ふじー –
うーちゃん、いつも応援してるよ!
こうやって行動に起こしている所、尊敬!
クラファン大成功しますように!
齋藤飛鳥 –
応援しています。私も自分にできることをしようと思いました。頑張ってください。
閃光のバイザウェイ –
ウガンダへの支援、うまくいくように応援しています。
たなか –
ウガンダでの挑戦、応援してます!!
井出さゆり –
応援しています!頑張ってください!
r.umezyuzuki –
応援しています!
Racaf210 –
応援してまーす。レポート楽しみです
匿名 –
少しでも現地にいい雇用が生まれますように。
じん –
世の中の不条理に真正面からぶつかっていく姿勢が素敵です。この取り組みが大きな力に変わっていく様子を是非応援させてください!!!
Charlie –
素敵な活動と行動力!心から応援しています!!
津軽海峡冬景色 –
このような問題があると、今回初めて知りました。私には思いもよらないことで、世界のどこかはどうなっていると、こうして発信いただけるだけでも、とても刺激になります。これからも頑張ってい。
unyankoneko –
unyankonekoさん!いつも近くにいてくれてありがとううにゃんの素敵なパワーでウガンダをハッピーにしてね!応援しています♪
こっこ –
素敵な想い!応援してるよーー!がんばれ!
s –
微力ながら応援しております!!
Cody –
目の前の手が届く数人の人生を”確実に”変える、意義のあるアクションだと思います。
いつも誰よりも愚直に未来を諦めずに立ち上がり続けるうーちゃんの姿に励まされてるし、その姿勢がシンプルに好きです!これからも全力で応援してます!
まくーん –
ウクライナ情勢がウガンダにまで影響を与えているとは知らなかったです。報道だけでは見かけない情報をシェアしてくださり、また行動に移せる機会をいただきありがとうございます!
祥吾 –
応援してます!
匿名 –
応援しています!頑張ってください!再会を楽しみにしています。
たくちゃん –
応援しています!頑張ってください!
がんばれゆうか
Mariko –
ゆうちゃん、ガンバレ!
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
お父さんのお小遣いも 足して入れました。 アフリカの方の大変な日常が少しでも良くなるといいですね。
寿仁 –
初のプロジェクトを無事に成功させて下さい。応援しています。