《大感謝》NEXTゴール達成できました!
本当にありがとうございます。誰一人欠けては達成できませんでした。本当にありがとうございました。
約2週間を目前にファーストゴール達成できる!と思ったとき、すぐに出版社と契約し、1回目の支払いをしました。5月に出版予定です。全国の天使ママへ届けられるように、精一杯頑張ります!
出版費用を超過した分につきましては、天使の母の会福井の今後の運営に大切に使わせていただきます。
あたたかい気持ちを寄せていただき、本当に本当にありがとうございました。
NEXTゴールに向けて応援お願いします!
応援ありがとうございます!
おかげさまで、ファーストゴール48万円を達成できました!スタートから3日で50%を超え、2週間で達成することができました!多くの方々から、とてもあたたかい気持ちを寄せていただき心から感謝申し上げます。
続きまして、ファーストゴールの48万円を超過した分につきましては、流産や死産、新生死亡などにより赤ちゃんを亡くされたご家族の自助グループ『天使の母の会福井』の運営費用とさせてください。
目標金額を63万円とさせていただきました。
どうか引き続きシェアや拡散など応援よろしくお願いします!
▼はじめに
『亡くなった赤ちゃんのことを話したかった』
これは、死産をした私が感じたことです。亡くなっていても、自慢したいくらい可愛い赤ちゃんでした。
▼自己紹介、プロジェクトを立ち上げたきっかけ
はじめまして。
流産や死産などにより赤ちゃんを亡くされた方の自助グループ天使の母の会福井代表の堀井と申します。
私のプロジェクトに目を止めていただきありがとうございます!
まずは、私自身のことを少し話させてください。
私は福井県小浜市に生まれ、育ちました。社会人になり2014年に結婚してすぐに妊娠しましたが、妊娠6ヶ月で陣痛が突然やってきて、肺機能が未熟な赤ちゃんはお腹の外では生きていけず、死産というかたちで我が子を失い、火葬をしました。
2015年3月3日
20週(妊娠6ヶ月)
385g
25.0cm
男の子
亡くなっていても、私にとっては可愛い赤ちゃんで、ただただ愛おしかったです。
赤ちゃんを失った事実に対してもちろん悲しかったのと同時に、まわりに死産した人がいなくて、私だけが辛い想いをして孤独でした。
赤ちゃんを失って、すぐにでも赤ちゃんに戻ってきてほしくて、妊娠をやり直したくて、産婦人科の通院や妊活を始めました。
けれどもすぐにでも妊娠したい気持ちが強い時に限ってなかなか赤ちゃんはやってこず、毎月生理が来ては「お前は母親になる資格はないんだよ」と言われているみたいで、妊娠できない事実は、自信を失くすには充分な理由でした。
死産後の妊活中の私は、スーパーなどでやたら妊婦さんや赤ちゃんが目につくようになります。
「世の中こんなに赤ちゃん多かったっけ?」と感じるのですが、突然妊婦さんや赤ちゃんが増えたわけではなく、自分の情報アンテナがそっちに向いていたのです。
また、ドラッグストアに売っている赤ちゃん用のおやつを見ては、こんなの1つも買ってあげられなかったと、涙が出てくるようになり、テレビのおむつのCMに映る赤ちゃんを見れなくなりました。赤ちゃんを亡くすということは、社会との関わり方も変わるということ。
自分が経験して初めて感じた辛さでした。
そのとき私は26歳。今34歳になりますが、これまでの人生を振り返ってもこの時以上に気持ちのどん底を味わったことはありません。そんな中で救われたのが、同じように死産や流産、新生児死など、赤ちゃんを亡くされた方の体験談の本でした。
そこには私の気持ちが代弁してありました。
私と同じ気持ちの人は他にもたくさんいるんだと知ったとき、孤独じゃなくなりました。本を通じて、救われました。
▼必要なのは、タブー視ではなくシェアや支援、理解
死産してから1年後に、当事者のお話会があることを知り、参加しました。そこでも、赤ちゃんを自慢したいと思っていたのは私だけじゃなかったこと。一度赤ちゃんへの想いを泣きながらたくさん話しただけで、心が浄化されていくのが分かりました。
赤ちゃんを亡くした話題は、タブー視ではなくシェアや支援、理解が必要なのだと感じています。
自分だけが辛い想いをしたと思っていた死産でしたが、およそ50人に1人が死産だと言われています。
2021年の日本での死産件数は1万6277胎だそう。
流産も入れるともっともっと多いのです。これを多いと思いますか?少ないと思いますか?
これだけ赤ちゃんを亡くし、孤独に過ごしている人がいるのです。
その後私は無事妊娠しましたが切迫早産で絶対安静の入院を経て、2ヶ月近く早く出産し、我が子はNICUで頑張りました。早産児はまだお腹の中にいると勘違いして呼吸をし忘れることもあるそうです。危ない瞬間もありましたが、今その子は小学1年生になります。今でもよく寝て、すくすく育っています。
その後経験した流産をきっかけに、地元でも、小さな赤ちゃんを亡くされた親が、赤ちゃんの事を話せる場を作りたいと思い、自助グループの福井支部としてお話会を開催しています。(のちに独立して、天使の母の会福井として活動しています)
天使ママのお話会を行い分かったのは、火葬される赤ちゃんと濃密に過ごせなかった、ママの後悔の深さ。12週以降の流産死産で火葬されますが、それまでに、赤ちゃんとの写真や動画を撮ったり、抱っこやキスをしたり、思い出を残していいこと。それを当たり前に世の中に知られてほしい。生涯後悔するママを減らしたい。そのためにクラウドファンディングを始めました。
▼支援の使い道48万円
・目標金額:48万円
(うち5万5千円いっしょプラン利用料・書籍リターン送料180円×上限129冊=23,220円・他事務用品)
・自己負担:140万円
・出版委託金見積:180万円
↓内容
著者名:堀井斉未
タイトル:妊娠したら普通に生めると思ってました(仮題)
判型:四六判(128mm×188mm)
発行部数:1,000部
貢数:約160貢前後
出版社:文芸社
▼死産や妊活の体験談の本を出版して、全国の天使ママに届けたい!
この国には私みたいに誰にも理解されずに孤独で辛い最中にいる天使ママや妊活女子がたくさんいます。当事者のお話会もしていますが、天使ママのペースで本を手に取ってもらえたら。そして本を通してひとりじゃないよって伝えたい。電子書籍『妊娠したら普通に生めると思ってました』を出版しましたが、やはり人に届きやすいのは紙書籍のようです。ゆくゆくは映画化して、届けたいという夢があります。
▼子どもの後を追いたいと思うママに、手を差し伸べたい
苦しくて、子どもの後を追いたくて、何度も死のうとしました。自分の命より大事な我が子を失い、後を追いたいと思う天使ママもいます。それでもひとりじゃないことが分かったから、可愛い赤ちゃんのことが話せたから、生きていける。たくさんの天使ママの救いの一冊にしたいです。
また、ゆくゆくは映画化させたいのは、亡くなった赤ちゃんの写真や動画を撮ったり、抱っこしたり、キスしたり、思い出を残していいことを一気に日本に広めたいからです。火葬を終えてしまってから後悔しても時間は戻りません。天使ママはその時パニックでも、周りの人がそれを知っていてくれたらいいから。子どもを亡くした親への理解を、書籍や映画化で広げていきたいのです。書籍化はそのための一歩です!
どうか皆様のお力を貸してください!よろしくお願いいたします!
▼プロフィール
堀井斉未(ほりいまさみ)
1989年生まれの34歳。
福井県小浜市出身で、小1~社会人2年目頃まで書道を続ける。
心理カウンセラー。妊活セラピスト。電子書籍『妊娠したら普通に生めると思ってました』著者。
流産や死産をされた方の相談窓口 天使の母の会福井 代表
女性とベビーのための複合サロンCamael 代表
若狭高校を経て神戸女子短期大学を卒業後、関西福祉科学大学へ編入。おおい町役場に9年勤めたが、流産や死産をされた方のお話会がしたくて役場を退職。できるだけ流産しない体を作る妊活サロン兼生まれてきた赤ちゃんを大切にできるよう親のメンテナンスがしたく整体やアロマ、リフレクソロジーの施術をするサロンを始めた。生まれてきた我が子と生きていけるように、防災に興味を持ち始める。防災士資格取得予定。
座右の銘:弱い母親を守ることで子どもも守られる。
【これまでの活動】
2019年5月~流産や死産、新生児死亡などで赤ちゃんを亡くされた方のお話会を始める。
2020年3月~女性とベビーのための複合サロンCamaelをオープン。妊活女子や子育てママの心と身体メンテナンスをしている。
2020年3月~新生児より小さなサイズのベビー服やおくるみなどベビー用品を福井県内の医療機関へ寄付
2021年3月 電子書籍『妊娠したら普通に生めると思ってました』Amazon kindleにて出版
2021年11月~ 看護学生や高校生へ講師として授業をさせていただく
【出演・掲載記録】
・NHKおはよう日本出演
・NHK福井ニュースザウルス出演
・FBC福井おじゃまっテレ「きらり情熱人」
・福井新聞掲載5回
・朝日新聞掲載1回
・中日新聞掲載2回
・日刊県民福井掲載1回
▼応援メッセージをいただきました
リターンを選ぶ

¥1,000
【学生限定枠】
看護師さんや助産師さんなどの卵限定!とにかく応援してくださる方のコースです。
◆リターン品
お礼のお手紙を送らせていただきます。
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年5月

¥1,000
【学生限定枠】
看護師さんや助産師さんなどの卵限定!応援&出版した本を読みたい方のコースです。
◆リターン品
・書籍『妊娠したら普通に生めると思ってました』スマートレターで送らせていただきますので送料はかかりません。
・お礼のお手紙
-
支援者1人
-
お届け予定
2024年5月

¥5,000
【学生&看護学校助産学校の先生限定枠】
看護師さんや助産師さんなどの卵または看護学校助産学校の先生限定!
応援&出版した本を読みたい&当事者の話を聞きたい方のコースです。
◆リターン品
・堀井を呼んでセミナーを開催できます。
内容は打ち合わせにて決定(当事者として死産や妊活の経験談、命の話を語る講演会)
60分~90分程度のセミナーを想定。
リアル講演の場合は交通費・宿泊費は別途請求。
2024年度内の実施。日本国内に限らせていただきます。
・書籍『妊娠したら普通に生めると思ってました』スマートレターで送らせていただきますので送料はかかりません。
・お礼のお手紙
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年5月

¥5,000
<ご好評につき追加しました>
【応援&出版した本を読みたい方のコース】
◆リターン品
・書籍『妊娠したら普通に生めると思ってました』スマートレターで送らせていただきますので送料はかかりません。
・お礼のお手紙
-
支援者7人
-
お届け予定
2024年5月

¥5,000
【応援&出版した本を読みたい方のコース】
◆リターン品
・書籍『妊娠したら普通に生めると思ってました』スマートレターで送らせていただきますので送料はかかりません。
・お礼のお手紙
-
支援者30人
-
お届け予定
2024年5月

¥10,000
【ただただ応援コース】
とにかく応援してくださる方のコースです。
◆リターン品
お礼のお手紙を送らせていただきます。
-
支援者15人
-
お届け予定
2024年5月

¥10,000
【応援&出版した本を読みたい方のコース】
◆リターン品
・書籍『妊娠したら普通に生めると思ってました』スマートレターで送らせていただきますので送料はかかりません。
・お礼のお手紙
-
支援者18人
-
お届け予定
2024年5月

¥30,000
【ただただ応援コース】
とにかく応援してくださる方のコースです。
◆リターン品
お礼のお手紙を送らせていただきます。
-
支援者1人
-
お届け予定
2024年5月

¥30,000
【応援&出版した本を読みたい方のコース】
◆リターン品
・書籍『妊娠したら普通に生めると思ってました』スマートレターで送らせていただきますので送料はかかりません。
・お礼のお手紙
-
支援者1人
-
お届け予定
2024年5月

¥30,000
【天使ママや妊活女子向け1on1コース】
堀井の話を聞いてみたい!堀井に話を聞いてほしい!など自由に堀井の約50分をご利用いただけるコース。
♦リターン品
・書籍『妊娠したら普通に生めると思ってました』書籍はスマートレターで送らせていただきますので送料はかかりません。
・お礼のお手紙
・サロンご来店またはZoomまたはインスタグラムビデオ通話でお繋ぎして話しましょう。
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年5月

¥50,000
【応援&出版した本を読みたい方のコース】
◆リターン品
・書籍『妊娠したら普通に生めると思ってました』スマートレターで送らせていただきますので送料はかかりません。
・お礼のお手紙
-
支援者1人
-
お届け予定
2024年5月

¥50,000
【応援&出版した本を読みたい方&堀井を講師として呼びたい人のコース】
♦リターン品
・堀井を呼んでzoomでオンラインセミナーを開催できます。
内容は打ち合わせにて決定(当事者として死産や妊活の経験談、命の話を語る講演会)
60分~90分程度のセミナーを想定。
・書籍『妊娠したら普通に生めると思ってました』書籍はスマートレターで送らせていただきますので送料はかかりません。
・お礼のお手紙
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年5月

¥100,000
【応援&出版した本を読みたい方のコース】
◆リターン品
・書籍『妊娠したら普通に生めると思ってました』書籍はスマートレターで送らせていただきますので送料はかかりません。
・お礼のお手紙
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年5月

¥100,000
【応援&出版した本を読みたい方&堀井を講師として呼びたい人のコース】
♦リターン品
・堀井を呼んでリアルセミナーを開催できます。
内容は打ち合わせにて決定(当事者として死産や妊活の経験談、命の話を語る講演会)
60分~90分程度のセミナーを想定。
交通費・宿泊費は別途請求。
2024年度内の実施。日本国内に限らせていただきます。
・書籍『妊娠したら普通に生めると思ってました』書籍はスマートレターで送らせていただきますので送料はかかりません。
・お礼のお手紙
-
支援者0人
-
お届け予定
2024年5月
応援コメント
おすすめのプロジェクト
ヒロ –
応援しています!頑張って!
匿名 –
応援しています!頑張って!
なかむら えりか –
まさみちゃん!
着々とすごいこと成し遂げてて、すごいわ!
体に気をつけてね。
応援してます!
あいざわ –
いつも応援しています。
ギリギリとなってしまいました。
かみたに –
まさみちゃん、応援しています!頑張ってください!!
こんにゃく屋の娘 –
まさみちゃん!応援してるよー!!私もまさみちゃんに救われた1人です。まさみちゃんがあの時助けてくれた事は忘れないよ!辛かったねって言ってくれただけで救われたよ。ほんとにありがとう。これからも応援してます!
ゆりこ –
本の出版頑張って!活動も応援してます。
おむすびカンパニー 荒木敏江 –
いつも頑張っておられる貴女を応援しています!頑張ってください!
私も自分の道をまだまだ進んでいき頑張ります!
わたなべD –
撮影にご協力ありがとうございました!遠くから応援してます〜!!一人でも多くの人たちを救われますように。
由紀 –
応援しています(^^)
みき –
間に合って良かった
遅くなってごめん♀️
匿名 –
ほりいちゃんの熱意がすごくて、刺激をもらっています。
おそくなってごめんね!
大切な命をなくしたひとの心に寄り添うことができるのは、ほりいちゃんみたいな人やと思います。
いたみと向き合いながら、成長していくほりいちゃんの未来にも期待しています。
これからもっと、すごい大きな存在になるんやろうなと思います。
がんばってね!
大阪ドゥーラの会 中尾幹子 –
応援しています!頑張ってください!
あっこ –
応援しています
Kindleで読んで 今まで気付いていなかったことにも気づかせてもらいとても心に響きました。
分かりやすい言葉や表現で書かれているので子供たちにも理解できる内容だと思います。
娘や息子にもぜひ読んでほしいです。
さやか –
まさみちゃん!夢に向かって頑張ってる姿、確実に近づいってる行動力!見てるとワクワクする!応戦してるよ〜!
さやか –
まさみちゃん!夢に向かって頑張ってる姿、確実に近づいってる行動力!見てるとワクワクする!応戦してるよ〜
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
まっすぐ目標にむかっていく意思を応援しています。そして、なかなか支援が届かないところなので、どうぞよろしくお願いします。
大上元也 –
がんばれよー!応援してまっせー!
萩田(大橋)夕紀 –
堀井さんこんにちは。自分のお腹の中にいる赤ちゃんに同じことが起こったこと考えて胸がぎゅっとなりながら説明文読ませてもらいました。この本を必要としている方もこの先必要になる方も絶対いると思います。pay it forwardになればと思ってます。応援しています!頑張ってください!
匿名 –
頑張ってください!
かず –
私も流産経験者の一人です。活動を応援しています!頑張ってください!
まるじゅん –
遅くなりました!新聞みました!
応援しています!
身体大事にして、頑張ってください!
橋本 –
応援しています。こういう大切なお話しを発信してくれて、ありがとうございます。
おたんこ、ゆきちゃん –
知的発達障がいのある兄がいます。いろんな苦労をしました。なぜ普通の兄ではないんだろうと苦悩しました。「当たり前」を歩めなかったけど今はその兄に救われています。堀井さん、その素敵な笑顔でどうかお元気に活動をなさってくださいね。
よっちゃん –
まさみーん!応援してるよー!!
映画化楽しみ♡←言うだけタダやん?笑
いや現実になるよ!
楽しみー!!
小さな天使のママの会 –
私たちと同じ想いを持った堀井さんの活動を心から応援します。
nakata –
いつも息子が仲良くしてもらい、ありがとうございます!ぜひ映画化目指して頑張ってください(^^)またゆっくりお話しできるといいなと思ってます!今後ともよろしくお願いします!
K –
わずかで本当に申し訳ないですが、少しでも力になれたら嬉しいです(T ^ T)
いつも堀井さんの元気と優しさとユーモアと本音で話す所と私の話を真剣に聞いてくれる所と…上げたらきりがないですが、大好きです(*≧∀≦*)
夢に向かって頑張ってください!!応援しています!!
くみ –
応援しています!頑張ってください!
トモヤ –
頑張れー
ゆーちゃん*✲゚ –
あの時学校でお出合いできたこと、本当に奇跡の出会いでしかないと思っています。そして今、こうやって繋がることができていることにも感謝しています。今まで辛い経験をしてきた中でも、学生のためにお話ししていただきありがとうございました!
素敵な助産師になれるように精一杯頑張ります!( ; ; )♡堀井さんのことも精一杯応援しています!頑張ってください!
ぴょん –
まさみさ〜ん!応援してますよー!一緒にどんどん夢叶えて行きましょうねー!イケイケゴーゴー!頑張ってください!!また会える日を楽しみにしてます!
匿名 –
この前はどうもでした〜!
たくさんの方の応援すごいです✨
頑張って下さいませ(^ ^)
渡辺真衣 –
応援しています!
松野 –
たくさんの人に応援されてるのをみて感動してます。夢は成功するまでやり続ける!私も負けずに頑張ります。頑張れ!!!
山 –
堀井さんの情熱と温もりが、たくさんの人に届きますように。
スノ担♡ –
応援しています!
映画化目指して頑張ってください!
たくさんの人に届きますように♡
藤江 –
お久しぶりです。
夢叶うことを願って、応援しています!
頑張ってください!
石田千尋 –
いつもありがとうございます!
私も心から応援しています!!
R –
全国の皆さんのお手元に届きますように✨応援しています!
みゆき –
堀井さん応援しています!!
頑張ってください♡
里田理恵 –
まさみちゃん(^^)応援してます(^^)!!!
ミナ –
堀井さん応援しています!頑張ってください!!
K –
ファイト〜!!
目標達成楽しみにしてます!
ゆっきー –
有言実行なまさみちゃん!まさみちゃんの想いが色んな人に届きますよーに!がんばれー!
匿名 –
応援しています!頑張ってください!
mare –
堀井さんの想いが形になって、多くの天使ママの心の支えになりますように。応援しています!頑張ってください!
中塚 –
頑張れ〜!
やまもとまさし –
応援しています!頑張ってください!
大椿香菜子 –
まさみさんの経験、想いが1人でも多くの人に届きますように!
S –
夫とふたりで応援しています。たくさんの方の手に届きますように。
すぎむ –
多くの方に想いが届きますように!応援しています!
もりぐち と よめ –
がんばりやー
まい –
応援しています!頑張ってください!
綾 –
まさみさんの想いが、必要な人に届きますように。
映画化も楽しみにしてます
応援してます!!!
倫衣 –
ずっとこの時を待ってました!
私も死産している者の1人。
この本ができるだけ多くの人の手にとってもらえますように。
まさみちゃん、陰ながら応援してるよ( ◠‿◠ )!
みか –
微力ですが応援してます!!
本の出版、映画化すること願ってます!
妊活の人堀井さんを応援する女小林 –
やっとここまできたね!
あと少しがんばれ!応援してる(^^)
本お店で手にするの楽しみにしてるね♡
名を名乗る程ではないですよ –
善い行いは祝福されているので願いは叶いますよ。あとはドーンと構えて不動心ですな(・ัω・ั)
利己ではなく利他ですな。お互い人生楽しみませう
鯛焼きママ –
本が出版できますよう応援ています。
時岡家 –
シンプルにいきます!
応援してる!
みほ –
インスタで活動をずっと拝見してました!
斉美さんの想いが皆さんに届きますように!
木村友真 –
応援しています!
素敵なご縁から生まれた縁
本も楽しみにしております。
あずさ –
斉未さんはいつも周りを思いやり、とても温かく、こんな素敵な人が側に居て誇らしいです。
そして何よりも行動力が凄く、私も頑張るぞ、と活力をくれます。
誰かの為に動き、寄り添い、笑い合ったり、時には泣いたり、斉未さんの真っ直ぐな想いが、形になるように応援しています。
新潟大学法学部卒業 三十代女性 –
この本が、苦しんでいる誰かを助けてくれる一冊になることを願って。
ぽりん –
こないだありがとう
また帰ったら会おうね!
頑張ってね
kaori –
応援しています!頑張ってください!
しのざき –
応援しています!頑張ってください!
ちか –
出版楽しみにしてるよー❤️